■古いニュース(2012/04/13 - 2012/04/26)

 

[HOMEへもどる]

 

   

2012/04/26   

■PS Vita向けにPSNでPS1ゲーム頒布が始まるのかも

 

 PSStoreのヨーロッパ版で偶然見つけたようですが、画像のようにPS1のゲームがPSStore内に見つけたとのこと。確かまだ正式サポート

するとか、PS1ゲーム動作するよとかは公式にはリリースされていないですよね。今後何らかの動きがあるとは思いますが、PSPでも

動作したんだから、当たり前といえば当たり前でしょうか(また購入するハメになる?のは嫌ですね)

 

 こちらの記事によると購入してダウンロードしてみたところ破損ファイルとなり、起動しなかったようです。まだファームウェアでは

対応していない(ファイルをそもそも入れていない)のでしょうね。

 

 

2012/04/25   

■PS Vita向けSkypeがようやく配信へ

 

 でるでると発売当初から言われていたPS Vita向けのSkypeですが、ようやく本日公開となったようです。日本だけでなくSCEAのPSStoreでも

ダウンロード可能になっていたので、さくっとダウンロードしてみました。

 

●SCEAでダウンロードしてみた

 

 Super Collapse3用にPS Vita v1.67にアップデートしたやつでダウンロードしてみました。ファイルサイズは9.2MBとやや重め。

フロントカメラを利用してビデオ電話も出来るようですね。

 

 

    
2012/04/23   

■VHBL r148 for Super Collapse3リリースへ

 昨日くらいに発表されたexploitをもったゲームであるSUPER COLLAPSE3(AA)向けとして早くもVHBLの最新版がリリース

されておりました。昨日ダウンロードしたばかりでもう数週間くらいかかるのかなと思っていましたが、かなり早くのリリース

となり、少し驚いております。


●用意したもの

(1)Super Collapse3(PSNからダウンロード)

(2)PS Vita v1.67

(3)VHBL r148 for SuperCollapse3

 

●動作手順

(1)PSNからSuper Collapse3をダウンロードする(現在SCEAのサイトからは削除されてる)

(2)PCに上記タイトル対応のVHBLをダウンロードする

(3)ファイルを解凍し、いつもの通りのPS Vitaのフォルダに解凍したVHBLファイルを置く

 >>コピー場所例:コンテンツ管理アシスタントの設定によりますが、下記のような場所です。

  \\PS Vita\PSAVEDATA\(適当な文字列)\ULES01027DATA00

  

 

 

(4)PCとPS Vitaを接続し、コンテンツ管理アシスタント経由でVHBLを転送する

 

(5)転送後、LiveAreaからSuper Collapse3を起動する。起動後、Continueを選択し、VHBLのファイルを

  ロードする

 

 

(6)ロード後、「HIGH SCORE」を選択する

 

 

(7)するとVHBLがロードされる

 

 

(8)後は適当なゲームをインストールして楽しんでみる

 

●動作させてみた

 

 昨日ダウンロードしてよかったなぁというのが今の心境です。$9.99なのでさくっと購入できたのもポイントですね。

これが数十$だったら、多分躊躇して購入していなかったと思います。これでようやくPS Vita v1.67でもVHBLが動作

するようになりましたが、直ぐに削除+どうせ新しいファームウェアが出てくるので、イタチごっこですね。

 

 

2012/04/22   

■PS Vita v1.67でVHBLを動作させるためのexploitをもったゲーム名公開へ

Super Collapse 3 (PSP 輸入版 北米)日本版PSP動作可 

 wololo氏のページでもうすぐ公開するかもとされていたexploitを持ったゲーム名ですが、PSN UK/US等で販売されている

SUPER COLLAPSE3(AmazonではPSP版有り)というゲームのようです。残念ながら日本版は無いようですが、他の地域では

入手できる?ようなので、VHBL使用できる人が増えるかもしれませんね。

 

●購入してみた

 

 そいえば前にチャージしたWalletあったなぁと見てみたら、$14残っていたのでさくっと購入してみました。お値段は

今までのやつと打って変わって、$9.99。13MB程度の小さいゲームなので、そんなもんですかね。とりあえずリリースを

これで待ちます。

 

 

2012/04/19   

■楽天ブックスでもNasne予約開始へ

 

 

アマゾンでは既に予約終了してしまったnasne(楽天)ですが、楽天ブックスではまだ予約受付しているようです。

 

 

■Playstation Suiteがいよいよオープンβへ

 4月末位に始まるとされていたPlaystation Suiteのオープンβですが、本日から始まったようです。今まではクローズドで配布されていた

SDKのダウンロード、実機での確認が出来るようになっており、自分で好きなアプリケーションを作成・PS Vita等の実機で動作が出来るように

なりました。ものは試しと、早速インストールまでしてみました。


●用意したもの 

(1)Playstation Vita v1.67(PSNに接続できるVita)

(2)Playstation Suite SDK Open Beta v0.98

(3)Playstation Suite Development Assistant(PS VitaへPSNからダウンロード)

(4)Windows 7 Professional 64bitがインストールされたPC

 

●インストール手順

(1)Playstation Suite Open Betaのページを開き、SDKをダウンロードする(下記ボタンを押す)

 

 

(2)SDKダウンロード後、ダブルクリックしてインストーラを立ち上げる

 

 

(3)そのまま適切なフォルダにインストールしてみる

(4)すると導入に必要なファイルが次々にインストールされる。まずVisual C++ 2010 x86 Redistributables

 

 

 

(5)次にGtk# for .Net

 

 

(6)最後にPS VitaのUSBデバッグドライバ

 

 

(7)以上のものを正常にインストールできたら、一旦PCの準備はここで終了。


●Playstation Vitaの準備をする

(8)Playstation VitaのブラウザでPlaystation Suite Open Betaのページを開く

 

 

 

(9)該当のファイルをダウンロードするため、ボタンをクリックする(下記は英語のページ)

 

 

(10)すると、PSNに飛ばされるので、そこで該当のファイルをダウンロードする

 

  

(11)ここまでで一応PS Vitaの準備もOK


●PCとPS Vitaをつなげてみる

(12)準備ができたら、いつもの通りPS VitaとPCをUSB接続してみる

(13)すると新しいデバイスとしてPS Vita Debugが見つかるはず。デバイスドライバは自動的に

   インストールされる

   

   

   

   

  

(14)これで転送できる準備まで出来たはず。


●Playstation Suite Studioを立ち上げ、アプリケーションを作って実機で確認してみる

(0)PCとPS Vitaを接続し、PS Vita側はPlaystation Development Assistantを立ち上げておく 

(1)Playstation Suite Studioを立ち上げてみる

 

 

(2)PSStudioが立ち上がったら、サンプルフォルダを開いてみる。サンプルフォルダの場所は

  下記の通り(SDK Helpより)

  

   >> Windows XPの場合: "C:/Documents and Settings/All Users/Documents/Pss

   >> Windows 7の場合: "C:/Users/Public/Documents/Pss/"

 

 

(3)適当に動作させたいサンプルを選んでみる。今回はGamepad Sampleを選んでみた

(4)メニュー->ビルド(B)->すべてビルド を選択してビルドする

 

  

(5)ビルド後、メニュー->実行(R)->アプリケーションを選択して開く->PS Vita(**********) で自分の

  PS Vitaを指定する

  

 

(6)うまくいくと転送できているはず

  

 

●というわけでサンプルを実機で確認まで出来ました

 

 ようやく一般向けに解放されたPSSuite SDKですが、なかなか面白いかもしれません。今まではexploitを見つけては

自作ソフトをロードする日々でしたが、今回からは公式に自分で作成したアプリケーションを動作させる事ができるようになったのは

非常に面白いです。後はC#の勉強が必要になってきますね。

 

 特に登録も必要なく、新しく購入する部材もソフトも必要なく、全部フリーで試すことができるので、やらない理由はないですね。

 

 

2012/04/18   

■Nasne(ナスネ)がアマゾンにて予約開始へ

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)

 ちょいと先の発売となるSCEIのレコーダとなるnasne(ナスネ)(AA)がアマゾンに予約開始してました。かなり気になる奴なので、管理人も

一台予約してみました。 

 

-その他ニュース-

■[PS3]PS3 Game List v1.9.2 for windows/Mac/Linuxリリース

 

 

2012/04/17   

■PS3/PS Vita/PSP/Xperiaに対応したネットワークレコーダ nasne発表

 

 PS3向けの地デジチューナとして結構売れてるtorne(AA)と似たようなものですが、ネットワークレコーダとして新しくnasneというものが

新しく発表となったようです。地デジ/BS/CS+500GB HDDを搭載しているもので、クライアントとしてPS3を始めソニーグループのモバイル端末

にほぼ対応しているようなものとなるようです。

 

 torneのサクサク感でレコーダが出たらいいなと思っていましたが、これはちょうど良さそうな感じです。発売は今夏の2012/7/19となる模様。

 

 

2012/04/15   

■facebookアプリv1.01が出ているっぽい

 

 いつ出たのかさっぱりですが、SCEAのPSNにてダウンロードしたfacebookアプリですが、最新版となるv1.01がリリースされているようです。

色々とアップデートされているようですが、こういった感じでアプリもゲーム等と同じようにアップデーターが用意されるんですね。

 

 

■AmazonにてPS Vita本体+ソフト購入でメモリカード4GB分値引きキャンペーン

PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル クリスタル・ブラック (初回限定版) (PCH-1100 AA01)

 やっぱり余り売れていないのかアマゾンにて本体とソフト+メモリカード4GB同時購入キャンペーンをしているようです。それぞれ

購入すると4GBのメモリカード分を値引くというもののようですが、どうなんでしょうね。

 

 

2012/04/14   

■新しいゲームのexploitでVHBLポーティングが行われている模様

 

 イタチごっこになっていますが、PS Vita v1.65でVHBL対策されてしまったモーターストーム/みんなのテニスですが、それとは別に

対策されていないゲームでVHBL動作させるように活動しているとのこと。既にHelloWorldをPS Vita v1.67で動作させた動画も上がって

おり、VHBL動作するのも近いものと思われます。

 

 ゲームタイトル名公開についても、いつもどおり完了するまでもうしばらく伏せておくとのことです。

 

 

2012/04/13   

■PS Vita向けのSkypeクライアントは4月末?

 PSPKingによるとまだリリースされていないPS Vita専用のSkypeは今月末のりリースが予定されているとの事のようです。全世界での

リリースになるのか、またも日本は置いてきぼりになるのかわかりませんが、月末が少しだけ楽しみになりました。

 

 

■CFW 6.60ME-1.8を今更試してみる

 そういえばすっかりPSPを触らなくなって久しいのですが、neur0n氏がリリースしているCFW 6.60MEの最新版が出ていたので久しぶりに

充電しつつ、アップデートしてみました。


●用意したもの

(1)CFW 6.60MEの入ったPSP-2000

(2)CFW 6.60ME-1.8

 

●導入手順

(1)上記リンクから、インストーラをダウンロードする

(2)ダウンロードしたファイルをms0:/PSP/GAME/UPDATE/EBOOT.PBPとしてコピーする

(3)XMBからインストーラを起動してみる

 

 

(4)インストーラ起動後、☓ボタンを押してインストールを進める

 

 

(5)インストールが終わるまで暫く待つ

 

 

(6)インストール完了後、自動的に再起動する

(7)再起動後、XMBのバージョン情報を見てみてCFW 6.60ME-1.8がインストールされていることを確認する

 

●最近はPS Vitaばかりでした

 

 というわけで久々のPSPとなりました。PS Vitaのほうが不振なので、PSPの方に戻る人は多そうですね。PSPにはまだ

カスタムファームウェアがあるし、色々とカスタマイズできるのは良いですね。

 

 

 

 


copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006