■古いニュース(2012/09/11 - 2012/09/22)
2012/09/22 | ||
■PS3の内蔵HDDにRedribbon Linuxをインストール+起動してみる いつかは試してみようと思っていたPS3向けのRedribbon Linuxですが、ようやく試してみましたので下記に手順なんぞを 書いてみたいと思います。今時v3.55なカスタムファームウェアを搭載したPS3を用意しなければいけないのが一番 ハードル高そうですが、それさえクリアしてしまえば比較的簡単にインストールすることができます。 ●用意したもの (1)PS3 v3.55(ROGRRO CFW 3.55インストール済, CECH-2000A NORタイプ)
*下記ファイルをUSBメモリか何かの適当なメディアのルートディレクトリに入れておく事* (3)setuo_flash_for_otheros.pkg (6)reboot.pkg (8)dtbImage.ps3.bin <=NANDかNORで自分にあったファイルをリネームして入れておく
*Redribbon Linux はCD もしくはUSBメモリに入れておく事* (9)Red Ribbon GNU/Linux for PS3 ●導入手順 [CFW 3.55OtherOS++を導入する] (1)PS3 v3.55より下のカスタムファームウェアを導入している場合は、CFW 3.55OtherOS++を ダウンロードし、アップデートしておく
(2)管理人はROGERO CFW 3.55をインストールしていたので、まずダウングレードしてから CFW 3.55OtherOS++に入れてみた
(3)カスタムファームウェア導入後、PS3のリカバリモードに入り、PS3を初期化しておく。PS3の リカバリーモードの入り方は、電源完全引っこ抜き->電源入れ->電源ボタンをずっと押しておく ->電源落ちるまで押す->再度電源入れる->音が2回鳴るまでまた押しておく ->2回鳴ったら、電源ボタンを離す で下記の写真のようなリカバリーモードが起動する
[Red Ribbon GNU/Linux for PS3をインストールする] (4)再起動し、set_flash_otheros.pkgをインストールし、XMBから起動する
(5)音が鳴りXMBに戻るので、その後PS3の電源を落とし、再度電源を入れる (6)install_otheros.pkgをインストールし、これもXMBから起動する。ちょっと時間が かかるが、最後に音が鳴り、XMBに戻る
(7)続けてboot_otheros.pkgをインストールし、XMBから起動する。
(8)最後にreboot.pkgをインストールし、petitbootを起動する。
(9)petitbootが起動するので、「Exit to Shell」で抜ける
(10)USBメモリは/tmp/petitboot/mnt/sda1 にマウントされているので移動し、先に入れておいた create_hdd_region.sh を叩いて、Red Ribbon Linux用にHDD領域を確保する
# cd /tmp/petitboot/mnt/sda1 # ./create_hdd_region.sh
(11)Ctrl+Alt+Delキーで再起動し、XMBから再度rebootを叩く。その際にRed Ribbon LinuxのCDを BDドライブに入れておくこと
(12)petibootが起動するので、まずはCDからRed Ribbon Linuxを起動してみる
(13)Red Ribbon Linuxがロードされる
(14)Red Ribbon Linuxが起動したら、デスクトップにあるアイコンをクリックして内蔵HDDに OSをインストールするウィザードを起動させる。
(15)次々と出るので、適宜進めていく。下記は日本語を選んだが、文字化けが面倒なので 英語でもいいかも
(16)インストールガイドが始まる
(17)先に実行したcreate_hdd_region.shで領域を確保できていれば、下記のようなプロンプトが 出てくるはず
(18)パーティッションの設定は自由に設定できる
(19)オートにして、全部削除としてみた
(20)後は自動的にフォーマット+インストールが始まるので、暫く待つ
(21)インストール後、電源を切り、CDを引っこ抜いてからrebootしてみる
(22)するとCDがなくても、ちゃんとRed Ribbon Linuxがpetitbootに表示されるはず
(23)再度ブートしてみる
(24)設定時にインストール言語を日本語に設定してしまったので、コンソールが文字化けして しまった。rootでdpkg-reconfigure localeし、英語設定とした。 rootのパスワードが設定されていないようだったので適当に設定して、rootになって 設定した。
$ sudo passwd root $ su - # dpkg-reconfigure locale
(25)またキーボードも設定できていなかったので、こっちもdpkg-reconfigure console-dataにて 設定した
# dpkg-reconfigure console-data
(26)インストールされているパッケージをアップデートしてみた
# apt-get update # apt-get upgrade
(27)その他色々とお試し中
●インストールできました というわけでちょっと面倒ですが、HDDにRed Ribbon Linuxを入れてみました。一応 cpuinfoでCellは見えましたが、メモリが超少ない(256MB)ので、かなり苦労します。 一応Xは動作していますが、コンソールオンリーで使ったほうが良さ気です。
現在ではRC6まで出ているようなので、試してみたい人はさくっと焼いて インストールしてみてください。 |
|
|
2012/09/21 | ||
一週間前くらいにリリースされたROGERO CFW 3.55ですが、ようやくインストールしてみました。今のところの最新バージョン であるPS3 v4.25にデフォルトで偽装する機能を備えており、特に何もせずにそのまま偽装できているようです。 さすがにそのままPSNには接続しておりませんが、おそらくは問題無さそうな感じです。
ROGERO CFWはリリースされるたびに入れてみようとは思っていましたが、すぐに削除されてしまうので 今回はさっさとダウンロードしておきました。今のところまだダウンロードできるようなので、試してみたい人は 是非。 |
|
|
2012/09/19 | ||
■東京ゲームショウ SCEIのプレスカンファレンスでいろいろな情報が公開へ
というわけで待ちに待った東京ゲームショウが明日から開催されますが、開催前のプレスカンファレンスとして SCEIからいろいろな情報が公開となりました。新しいPS3はもちろんのこと、PS Vitaの新色、PSPの値下げなど が主な内容であり、
(1)CECH-4000シリーズとして新しい筐体になる (2)日本/北米は値段据え置きで500GB/250GBモデルが用意される (3)欧州向けは噂になっていた12GBモデルが用意される。価格は229ユーロと噂よりちょっと高め (4)日本での発売日は10/4から
(1)PSP-3000は\13,800へ値下げ。バリューパックも\14,800へ値下げ (2)価格改定は明日の9/20から
(1)新色コズミック・レッド/サファイア・ブルーが追加へ。11/15から発売 (2)Playstation PlusのPS Vita向けが開始
(1)新しくシャープ/富士通が参入へ。同社タブレット/スマートフォンで対応予定 (2)正式版を11月から提供開始へ
という感じでした。PS3のスリム化は前々から噂の通り、PS Vitaの新色追加は有ったものの、周辺機器はまだ発表されずでした。 PSPの低価格化により、PS Vitaが不振な今は更に売れそうですね。
というわけで発表されたばかりの新型PS3ですがCECH-4000C-500GBモデル(AA)、CECH-4000B-250GBモデル(AA)が早くも アマゾンにて予約受付開始しておりました。 |
|
|
2012/09/18 | ||
VHBL潰しと思われるバージョンであるPS Vita v1.81がりりーすされておりました。前回からの変更点としては、
(1)動作の改善を行った
とのいつものアップデート内容でした。VHBL+モンハン3rdで揃えている本体はアップデートしておりませんが、多分 VHBLが動作しなくなるのでしょう。ちょっとアップデートするだけで対策されてしまうのは、まぁしょうがないですね。
|
|
|
2012/09/17 | ||
内蔵SSDモデル or HDD 500GBモデルが噂されているPS3ですが、その価格情報についても情報が出てきました。今回の東京ゲームショウで 明らかになるとは思いますが、今噂されていることとして、
(1)12GB SSDモデルは199ユーロ(20,000円位) (2)500GBモデルは299ユーロ(30,000円位) (3)発表は9/28になりそう (4)型番はCECH-4000番台
とのことです。日本円だと19,800円や29,800円となりそうな価格帯ですね。注目の東京ゲームショウは、今週の9/20に開幕し、9/23まで 開催予定です。 |
|
|
2012/09/15 | ||
PS3の新モデルとして薄型になったものが出ると噂されていますが、内蔵12GB搭載のモデルが出るかもという噂が 新しく出てきているようです。前の噂では8GB(?)位だったような気がしますが、 通常のHDDモデルに加えて内蔵モデル の簡易版も確かに出てもよさそうな気がします(XBOXみたいに)。まぁ、このあたりは今年の東京ゲームショウ辺りで 明らかになるでしょうね。
PS3にはんだづけして内蔵フラッシュを書き換えできたりするProgSkeetですが、新しいバージョンの基板が出るとの こと。前回はケーブルを一本ずつ出すようなものでしたが、今回のものはフラットパネルなものに切り替わっているようです。 また以前まではUSBがオンボードでしたが、小基板として分かれたようですね。 |
|
|
2012/09/13 | ||
■PS Vitaのexploitを利用しての"Hello, world"
PSPのexploitを利用して自作ソフトを動作させるVHBLとは別のプロジェクトとして、PS Vita自体のexploitを利用して なんとか自作ソフトを動作できないかと奮闘しているyifanlu氏が進めているUVLoader(Usermode Vita Loader)があります。 今回それを利用して、世界で初めて(?)となるPS Vitaのexploitを利用しての自作ソフトが動作している様子を映した動画が アップロードされております。
動画を見る限り、Playstation Mobileを利用したものかなと少し思いましたが、違うようです。リリース等については全然 触れられておらず、現在のプロジェクトの進行具合を示しただけのものですが、この先良い方向に行く事を期待できそうですね。
|
|
|
2012/09/12 | ||
突然リリースされましたが、PS3の最新バージョンとなるv4.25が出てました。ちょっとだけバージョンがアップしたのでどの程度 変わったのか見てみると、
(1)オンラインストレージに保存できるタイトル数を増やした(*ただしPlaystation Plusに加入する必要あり)
と、Playstation PLUSに入ってないと全く必要のないアップデートでした。とりあえずはファイルをダウンロードくらいは しておこうかと思います。
■PS Vita向けのPS ISO Loaderの動画が公開される
昨日公開されてすぐに動画が削除されていましたが、再度アップロードされておりました。なんでもPSPのkernel exploitを 利用してPS Vitaで動作するISO Loaderが密かに開発されているようで、そのテスターと思われる人が動画をアップロード しているようです。 発動は動画を見る限り何かのPSPのゲームを使っている(LiveAreaでの表示から)ようですね。公開されるのかどうかは さておき、VHBLとは別の流れがあるのは面白いですね。
|
|
|
2012/09/11 | ||
■VHBL r160(モンスターハンターポータブル対応版)リリースへ
というわけでexploitなゲームが公開されてから、ようやくのVHBLリリースとなりました。今回はモンハン3rdをPSNから ダウンロードしておいたので、それでVHBL動作するかどうか試してみたいと思います。色々と面倒になりそうなので まずはOpenCMAを入れておきましょう。 ●用意したもの (2)OpenCMA r4 (3)PS Vita v1.80
●導入手順 (1)上記からVHBLの本体をダウンロードし、解凍する (2)解凍して出来たVHBLなセーブデータ「ULJM05800」「ULJM05800QST」を コンテンツ管理マネージャで指定したフォルダ(例えば\My Documents\PS Vita\PSAVEDATA\[適当な文字列]\) にコピーする
(3)PS VitaとPCを接続して、セーブデータを転送する(2個)
(4)LiveAreaからモンハン3rdを起動する
(5)ゲーム起動後、オフライン集会所に行きイベントクエストを検索してみる
(6)下位クエストが選択できるので、選択する
(7)するとそのままVHBLが起動する
(8)後は好きな自作ソフトを起動してみる
●導入後 というわけでさくっと導入できてしまいました。MHP2ndGの方が起動が簡単なようですが、今回UMD Passportの 使える安いのMHP3rdで試してみました。発動までにちょっと面倒なのはまぁしょうがないですが、今更2ndGを 購入する気にもなれなかったので、いいことにしておきます。
|
|
|
|
copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006