■ダウングレーダー起動方法について LastUpdate:2006/09/18
■PSP v2.71からv1.50へのダウングレーダー公開開始
遂にv2.71からv1.50へのダウングレーダーが公開されました!早速v2.71のPSPで試してみたところ、何度か作業を
行った後にダウングレーダーが正常起動して、ダウングレードすることが出来ました!随時方法をこのページにアップ
ロードしていこうと思いますので、参考にして頂ければ幸いです。
●ダウングレード可能な条件
(1)PSP v2.71以下であること(PSP v2.80はダウングレード不可能)
(2)TA-082の基板を使用していないPSPであること(今回も不可能なようです)
(3)別にPSP v1.50を持っている事
(4)PSPが壊れる危険性を知っている事
●ダウングレードに必要なファイル
(1)ダウングレーダー本体
(3)PSP v1.50のアップデーター(EBOOT.PBP)
●ダウングレード方法
■[PSP v1.50側での作業]■
今回のダウングレーダーも別のPSP v1.50からファイルを取り出す事が必須となっています。ここでの説明はダウン
グレードされない側のPSPの説明です。
(1)1.50 Helperをダウンロードしてきて解凍する
(2)解凍して出来たフォルダ内にある「downhelper」「downhelper%」の二つのフォルダを下図1-1のように配置する
>ms0:/PSP/GAME/downhelper
>ms0:/PSP/GAME/downhelper%
図1-1 1.50 Helperのコピー
(3)元データとなるv1.50のアップデーターファイル EBOOT.PBPを以下のパスにコピーする
>ms0:/PSP/GAME/UPDATE/EBOOT.PBP
(4)PC接続を切り、PSPから1.50 Downdater Helperを起動する
(5)起動するとすぐに下図1-2のようになり、ファームウェアデーターがメモリースティックに作製される
図1-2 1.50 Helper起動後のPSP
(6)1.50 Helperがファームウェアデーターをメモリースティックに展開後、自動的にXMBに戻るので再度
PC接続するとメモリースティックのルートディレクトリにDOWNDATERというフォルダが作製されている。
(7)作製されたフォルダの構成は下図1-3のようになっている
図1-3 1.50 Helperによって作製されたファイル/フォルダ群
(8)上記フォルダ内全てのファイルがダウングレードに必要となるファイルであるので、v2.71のPSPにコピーする
■[ダウングレードする側のPSP]■
変わってこちらはv2.71のPSP側での作業を以下に示します。 以下の作業では一歩間違えばPSPを破壊する
事になるので、バッテリーを装着 + ACアダプタ装着する事を忘れずに。
(1)ダウングレーダー本体をダウンロードする
(2)ファイルを解凍して、出来たフォルダ内にあるファイル/フォルダをメモリースティックにコピーする
>ms0:/d.bin (メモリースティックのルート)
>ms0:/PHOTO/hw.tif (フォトフォルダ)
(3)準備が整えば以下のようなファイル/フォルダ構成になる(下図1-5)。DOWNDATERフォルダを追加しておく事を
忘れずに
図1-4 ダウングレード前のメモリースティックのファイル/フォルダ構成
(4)PC接続を切断し、PSPのフォトビューアーを起動する(フォトを選択するだけ)
(5)ここで正常起動で有ればダウングレーダーが起動するが、成功率が低いためPSPの画面全体が赤画面にならず
にメモリースティックのLEDがチカチカしているだけだと起動失敗。赤画面になるまで何度も何度も繰り返す(下図1-5)
*参考までに*
ここでの作業が一番大変だと思います。ダウングレーダー付属のReadMe.txtにはメモリースティック 32MBでの
成功率が高い、と書いていたので試してみました。そうするとすぐに立ち上がり、無事にダウングレードすることが
できました。最初の内は2GBのもの(SONY製)や128MBで試してみましたが、こちらはうまく行きませんでした。
どちらにしろ相性と運でしょうが、ご参考までに。
図1-4 ダウングレーダーが正常起動した時のPSP画面
(6)赤画面になるとメモリースティックのLEDがチカチカしてフラッシュデーターを書き換えるので、画面が自動的に
消えるまで暫く待つ(4 - 5分)
(7)PSPの電源が自動的に切れる
(8)PSPを再起動すると設定が壊れているという表示が出る(下図1-5参照)
図1-5 ダウングレーダー正常起動終了後のPSP画面
(9)初期設定を行い、本体詳細をみるとPSP v1.50になっている(下図1-6)
図1-6 正常にダウングレード出来た
(10)ダウングレード終了後、メモリースティックのルートに存在するファイル(以下参照)は削除して構わない
>ms0:/test_wr
>ms0:/test_ipl
>ms0:/test_f.bin
>ms0:/test_b.bin
>ms0:/test_a.bin
>ms0:/test_z.bin
>ms0:/d.bin
>ms0:/test_e.txt
●FAQ(簡単な質問と回答)
Q1.ダウングレーダーが動作してるってどうやって分かる?
A1.フォトフォルダに移った時にすぐにPSPが赤画面になれば動作。それ以外のフリーズしている時は起動失敗
Q2.v1.50のアップデーターファイルはどこにある?
A2.v1.50のアップデーターが付いているUMDなどから抜き出すかそれ以外のダウンロードで入手するしか有りません
●動作を終えて
というわけで普通にv2.71からv1.50へダウングレード出来たわけですが、ダウングレーダーの起動が運任せというのが
ReadMeを見た時に一番びっくりした出来事ですね。正常に起動するまでメモリースティックを取っ替えひっかえして大体
8回目くらいに管理人は起動する事が出来ました。ダウングレード自体は以前と同様に何も表示されず、ただ画面が赤い
ままでしたので、ちょいと不安になりました。ダウングレードが出来ているかどうかは動作終了後にしか分からないというの
のも不安といえば不安ですね。
これでダウングレードするにはわざわざGTA:LCSを使用せずとも出来るようになった事から、一気にv1.50ユーザーが
増えるでしょうね。残るはv2.80のユーザーとTA-082を使用したPSPを持っているユーザーのみとなりましたが、そのうち
待っていれば出来そうな感じがしてきましたね。
今回も前回同様掲示板の方に成功報告スレッドを立てておきますので、起動できてダウングレード出来た人は是非
書き込んで頂けると後から挑戦する人の励みになると思います。
●出回っているPSPについて
多分下の表っぽい適用範囲になるのではないでしょうか。特に最近の物はすでにアウトですね。また古くからある
バリューパックなどでも、回転の速い店だともしかしたらTA-082になっていたりするかもしれません。
■ダウングレード |
■対象PSP |
OK |
PSPギガパック CW(AA)/BLACK(AA) / 中古品 |
微妙 |
|
かなり微妙 |
PSP CW 単品(AA) / PSP LocoRocoパックなどこれからUMDがバンドルされる物 |
copyright (C) ほめぱげ人 2005