■古いニュース(2005/10/19 - 2005/11/12)

 

[HOMEへもどる]

 


2005/11/12 関連項目

■Peldet v0.4リリース

 ちょっとまだ試していないのですが、PSP用telnetクライアントであるPeldetの最新バージョンがリリースされました。変更点として、

 

 (1)自作フォントを作った

 (2)80x24のコンソールにした

 (3)エスケープシーケンスを見えるようにした

 (4)バグ直し

 

という事らしいです。試せる環境にある方は是非。

 

 

■PSPギガパックのCM

 なんかかなりお得なPSP ギガパック(1GB MS Duo付)<AA>ですが、CMによるとなんか期間限定

らしいですね。冬だけ、とか聞こえるのですが本当なのでしょうか。

●ソフト

 Peldet

2005/11/10 関連項目

■メモリースティックDuo 速度ベンチマークテスト

 Game Watchによると、現在市場に出ている各種MS Duoに対して興味深いベンチマークテストを行った

結果が示されています。それによると一番コストパフォーマンスが良さげなのはMSX-S512M<AA>

512MBのやつでした。最近出た1GBのものと比較しても、結構遜色のない結果となっていますが

いかんせん512MBですので、もう少し容量が欲しい人にとっては物足りないでしょうね。

 

●サイト

 Game Watch

2005/11/09 関連項目

■EBOOT Loader v0.8 for PSP firmware v2.00 リリース

 かなり実用的なソフトをブートできるようになってきているEBOOT Loaderですが、新しいバージョン

がリリースされました。変更点は多すぎて書けないのですが、前回versionから新しく動くようになったソフトは、

 

- PSP Chess
- Nethack
- ScummVM PSP Beta5
- ODE Test
- Sudoku 1.0
- C64 PSP 0.2
- Ikuzo
-
PSPGenesis 0.18c
- Germ-PSP 4k Intro
-
PCE for PSP 0.7
- DOOM screen offset now fixed

 

と更にv2.00でも動作することの出来るエミュレーターが増えました。

 

 

■Ikuzo for PSPリリース

 自作ソフトで3Dグラフィックを使用しているIkuzo for PSPというソフトがリリースされました。まだ試しては

いないのですが、どうやらシューティングゲームのようです。まだまだGPUを使用したソフトは

少ないですが、こういったソフトは色々と出てきて欲しいですね。

 

*追記*

試してみました。なぜか起動時は「行くぞ」と日本語が使用されています。

内容自体はお世辞にも面白い、とまでは言えませんが縦スクロールでLRボタンをショットとして

使用する仕様は斬新でした。

 

 

 

 

 

 

●ソフト

 EBOOT Loader v0.8

 Ikuzo for PSP

2005/11/08 関連項目

■Pelnet v0.2 for PSPリリース

 PSP用のtelnetクライアントであるPeldetの新しいバージョンがリリースされました。前回からの

変更点として、

 

 (1)WiFiを選択できるようにした。

 (2)どこに接続するかを選択できるようにした。

 (3)お気に入り機能を追加した。

 

となっています。なかなか使用する機会は少ないとは思いますが、家でサーバーを立てている人などは

ログインしてみても面白いのではないでしょうか。

 

●ソフト

 Peldet

2005/11/07 関連項目

■FileAssistant++ v1.00リリース

 色々なファイルを扱えることの出来るFileAssistantですが、最新バージョンでは更新点が多すぎて

遂に++がソフト名の後ろに付き、新たなバージョンとしてリリースされました。前からの変更点は、

 

●機能追加関連

 (1)AVI/MOV/MPEGが再生できるようになった。

 (2)SWF(フラッシュ)ファイルの読み込みを強化。

 (3)ASCIIテキストファイルを読み込み可能に。

 (4)FTPクライアント機能の追加

 (5)LUAのコア機能追加。

 (6)MP3/OGGを再生可能に。

 (7)音楽再生時のファイル情報表示機能追加。

 (8)画像ズーム機能追加

  

●PSP関連機能

 (1)EBOOT.PBPを読み込み&FileAssistantへ戻る機能追加

 (2)UMDを読み込み&FileAssistantへ戻る機能追加

  

と書きましたが、これよりも更に多くの機能が追加されているようです。というわけで

早速試してみました。 

 

●動作画面

使用した動画はSONY Braviaのサイトからダウンロードした元MOVファイルです。前々から

この動画は見てみたかったのですが、機会が無く見ていませんでした。んでこの機会にと

PSPで見てみるかと、ダウンロードしてみました。

 MOVファイルはオリジナルではなんだか変なサイズだったので、TMPegEncQTReader.vfpで 

480x272 30fps CQ_VBRに変換して再生することにしました。

 

画像で見るよりも試してみることをお薦めしますが、やっぱり重いです。しかし見れないこともなく

まぁ許せる程度といったところでしょうか。出来ないかなと思っていたフルサイズで再生できるのが良いですね。他にMP3/OGGの再生も試してみました(ファイル日本語名不可)が、こちらはスムーズに再生

できました。

 

●ソフト

 FileAssistant++

 

●サイト

 TMPEGEnc

 SONY Bravia

2005/11/05 関連項目

■つよきす for PSP v2.00リリース

 各所でちょっと話題になっているつよきすというPCゲームをPSPに移植して動かすためのソフト

であるつよきす for PSPの最新バージョンがリリースされました。前バージョンからの変更点は、

 

 (1)BGM・SE・CV再生実装
 (2)音楽鑑賞実装
 (3)乙女ルートの祈先生分岐の所でフリーズするバグを修正
 (4)立ち絵が画面からはみ出ないようにした。
 (5)立ち絵が消えないバグを修正(まだ残ってるかも)
 (6)まだ不完全ですが、姉しよ2にも対応
 (7)EBOOT.PBPが分解できなかったのを修正

 

とのことです。管理人は持っていないので試せないのですが、持っていて且つ大容量のMS Duoを持っている方は是非。

 

*追記*

 HPの方に行ってみたら体験版なる物が配布されていたので、公式ツールには体験版を動かしたとかの

報告はなかったのですが試してみました。

 

●用意する物

 (1)つよきす体験版

 (2)*.fpk解凍用SPIファイル(某保管委員会氏サイトより)

 (3)*.kg解凍用SPIファイル(十一寒月氏サイトより)

 (4)画像ローダー&解凍用ソフト(今回はけんじ氏作leeyesを使用させて頂きました)

 (5)画像リサイズソフト(今回はHiroki氏作ApViewerを使用させて頂きました)

 (6)つよきす for PSP v2.00

 

●前準備&動作手順

 (1)つよきす for PSPをダウンロードしてきます。

 (2)解凍して出来たフォルダを使用するファームウェアごとに設定します。

 (3)とりあえず以下のようにフォルダを作製します。
 ms0:
 └PSP
 └GAME
  └TUYOKISS
     ├CG
*
     ├KG
*
     ├CHIP
*
     ├DATA
*
  

 (4)つよきす体験版の中にあるcg.fpkを解凍してms0/PSP/GAME/TUYOKISS/CG/

   画像リサイズソフトにて 800x600 BMPファイル → 360x270 PNGファイルに変換。

 (5)つよきす体験版の中にあるkg.fpkを解凍してms0/PSP/GAME/TUYOKISS/KG/

   画像リサイズソフトにて 任意サイズ KGファイル → 任意サイズ PNGファイルに変換。

 (6)つよきす体験版の中にあるchip.fpkを解凍してms0/PSP/GAME/TUYOKISS/CHIP/

   画像リサイズソフトにて 800x600 BMPファイル → 360x270 PNGファイルに変換。

 (7)つよきす体験版の中にあるdata.fpkを解凍してms0/PSP/GAME/TUYOKISS/DATA/

   ACT_A.txt*.tblファイルを保存する。

 (8)体験版の中にあるbgm.fpk、se.fpk、CV*.fpkを解凍せずにms0:/PSP/GAME/TUYOKISS/

   保存する。

 (9)あとは普通に起動します。

 

●動作画面

 

 

 

というわけで画像多めでキャプってみました。体験版ではなぜか公式のようにメッセージ部の

バックグラウンド画像が無く字はちょっと読みにくい感じを受けました。

 画像変換でこけたかもしくは管理人の動作手順が行けなかったのかもしれませんが、とりあえず

体験版でもBGMも聞け、進行することが出来ました。体験版は100MBちょっとで済んだのですが

正規版はMS Duo 1GB<AA>ぐらい余裕がある方が良いらしいです。

 

●サイト

 PSPプログラム置き場

 

●ハードウェア

 MS Duo 2GB<AA>

 MS Duo 1GB<AA>

2005/11/03 関連項目

■PSPRadio v0.36-pre4を試してみました

 前々から気にはなっていたものの、全く取り上げなかったPSPRadioにようやく手を出しました。このソフトはその名の通りwebラジオを聞くことをメインとしたソフトで、ストリーミングに特化したソフトでもあります。

 本日PSP Radio v0.36-pre5が出たばかりですが、なぜかpre5ではネットワーク設定でこけたのでその一つ前のバージョンを試してみました。普通のwebラジオはとりあえず後にして、ストリーミングサーバーを

自前で建てて動作確認を行ってみました。

 

●必要なもの

 (1)無線LANアクセスポイント(11bに対応したもの)

 (2)*Winamp(ストリーミングサーバーを自前で建てる場合)

 (3)*SHOUTcast(同上)

 (4)*SHOUTcast winamp用DSPプラグイン(同上)

 (5)PSPRadio

 (6)PSP側のインフラストラクチャー設定

 

●ストリーミングサーバー設定[オプション]

 (1)Winamp、SHOUTcast DSP、SHOUTcastの順番でPCにインストールする。

 (2)SHOUTcastの設定を行う(sc_serv.iniにてパスワード・ポート番号等の設定)

 (3)Winampの[オプション] - [設定] - [DSP/Effect]にて Nullsoft SHOUTcast Source DSPを選択

 (4)SHOUTcast Sourceが起動するので、SHOUTcastに先ほど設定したパスワードで接続する。

 (5)Statusが connectになって出力されていればOK

  

●動作手順

 (1)PSPRadioをms0:/PSP/GAME/以下にコピー。

 (2)XMBから起動する。

 (3)起動したら[START]ボタンを押し、WiFiの項目で使用するWiFi設定を選択する。

 (4)Start Networkの項目でONにする。正しく設定できていれば接続される。

 (5)△ボタンを押し、プレイリストや自分で設定した局を選択して×ボタンで再生。

 (6)後は□ボタンなどで停止できます。

 

●マニュアルのようなもの

 △ボタン - 自分で作製したプレイリストにアクセスするために使用

 □ボタン - 曲の停止

 ×ボタン - 曲の再生/選択

 STARTボタン - オプションの表示/非表示

  

●動作画面

 

自分で設定したLAN内でのストリーミングサーバーに接続してWinampで再生している曲をPSP

でストリーミングしてみた画面です。画像だけではよく分かりませんね。

で、外向けに公開していないので、

 

ローカルIP:192.168.2.86(固定)

ポート番号:8000

 

で設定してみました。今回は48kbsで飛ばしてみましたが、かなり良く聞こえますし、音飛びなどもありませんでした。 プレイリストはXML形式で書かれていたので、ちょっと弄って自分の所に設定しました。

 もっとよく使ってみないと分かりませんが、ローカルだけでなく外のwebラジオとかも設定次第では

聞けそうです。一々PCを立ち上げるのではなく簡単に接続できてしまうのでwebラジオ愛好者な人には

ものすごい便利なのではと思いました。 

 

 今回私はMP3のみを再生してみましたが、PSPに保存する必要がないのでこれだけでもかなり便利だなと感じました。ただ(ストリーミングなので当たり前ではあるのですが)、自分で再生したい曲を選べないのが残念ですが。

  

 

 

●ソフト

 PSPRadio

2005/11/02 関連項目

■PSPPOP v0.6 for PSPリリース

 3日ぐらい前にリリースされたメールを読むことの出来るPSPPOPですが、最新バージョンがまたも

リリースされました。その変更点は、

 

 (1)DHCPに対応

 

とのことで固定IPを振る必要が無くなり、かなり設定が楽になったと思います。

 

 

■PSPGBA v1.10のソースコード公開へ

 結構期待を寄せているGBAエミュレーターであるPSPGBAですが、ここにきてソースコードの公開に

なりました。PSPで自作ソフトを開発している人などは是非。

 

●ソフト

 PSPPOP

 PSPGBA

2005/11/01 関連項目

■PSP向けModチップが開発中?

 PS2やPSではお馴染みのModチップですが、なんとPSP向けにも開発されているとの噂が流れて

います。その内容は、 

 

 (1)PSPの入力をフル制御できる

 (2)マザーボードとは離れて使う

 (3)インターフェース類をカスタマイズ出来る

 (4)コアは88MHz

 (5)二つのメモリーコアを持つ(拡張性のため)

 (6)SDKが用意されている

 (7)輸入UMDが再生可能

 (8)ファームウェア書き換え可能

 

とにわかには信じがたいような機能が用意されているようです。まぁまだ噂段階なので、ゆっくり

待ちましょう。

 

 

■DGen for PSP v1.10cリリース 

 数日前に新バージョンがリリースしたばかりのメガドライブエミュレーターであるDGEN for PSPが

再度バージョンアップしました。今回の変更点は、

 

(1)簡易通信機能追加

 

ということで赤外線機能を使用した通信対戦ができるようになったそうです。これまで赤外線を

使うようなソフトは出てたような、出てないような気がするのですがなんにしても実用的なものが

出てきたのは面白いですね。 

 

 

■Project Psixがプロジェクト終了

 かなり格好の良いGUIを使用したPSP上で動く簡易OSであるPsixがなんとプロジェクトを終了した

そうです。理由はPSP Updatesに詳細に書かれていますが、ちょっと長いです。

 で、気になるソースなんですが、製作者の意向から公開されているようです。理由はかなり

の時間を費やしたこと・誰かに続きをやって欲しいからなど。また、ソース公開したことにより

かの有名なYoshihiro氏率いるSXT(SXT-OS)には流用されたくないなど、結構言うことは

言って去ったみたいです

  

で、古いソースではあるのですが、ダウンロードできたので早速試してみました。

 

●前準備

(1)v1.00 or v1.50のPSP

(2)配布ファイル群

(3)v1.50の人はKXploit Tool 

 

●動作手順

(1)ソースコード付きのファイルをPSP Updatesからダウンロードしてきます。

(2)v1.00の人はRAR解凍後にできるpspos.tar.bz2をさらに解凍して、出来た物をMSにコピーします。

   v1.50の人はKXploit Toolを使ってEBOOT.PBPを分割してimageフォルダ%の付いていないフォルダ

   にコピーしてください。

(3)あとはそのまま起動するだけです

 

●動作画面

 

起動後のデスクトップ画面(?)は、かなり格好の良いGUIでした。アイコンは4つ有り、それぞれドラッグなど

できますが具体的な起動は出来ませんでした。また右画像に見られるように。リネームだけは機能して

いました。

 

●起動後感想

 ここまでの完成度があるのに、プロジェクト自体が終了してしまうのが惜しいほどのソフトだと思います。

ぜひ誰かに後を引き継いでもらいたいものです。SXT以外で。

 

●ソフト

 DGEN for PSP

 Psix for PSP

 

●サイト

 SXT.com

 

●ハードウェア

 MS Duo 1GB<AA>

 

2005/10/30

関連項目

■メール着信を確かめることの出来るPSPPOP リリース

 PSPでメールの着信を確かめることの出来るPSPPOP Email Cheakerがリリースされました。

またE-mailを読むことは出来ませんが、新着メールを保存することが出来るためメール機能のない

PSPにとってちょっとした一歩だとも言えますね。ということで、またもPSPをv1.50にダウングレードして

試してみました。

 

●前準備

(1)v1.0 or v1.5のPSP

(2)確認したいメールサーバー(POP)のIPアドレス(IPアドレスで公開されていないときは逆引き)

(3)PSP本体側のネットワーク設定(*注意 DHCPが使えないので固定IPを振る設定にしておく)

  

●動作手順

(1)PSP-itaPSP Release Listでファイルをダウンロードしてくる。

(2)ファイルを解凍してGAMEフォルダに入れる。 

(3)フォルダ内のpop.iniに、サーバーアドレス・ユーザーネーム・パスワードを入力して保存する。

(4)後は普通に起動させる。

 

●仕様 or バグ(?)

(1)ダウンロードしたメールはms0:/PSP/GAME/PSPPOP/内に保存される

(2)メールサーバーは一つしか設定できない

(3)GMailは未対応?(なんだかメールをダウンロードできませんでした)

(4)動作中にフリーズすることも有り

(5)日本語を含むメールは文字化け

 

●動作画面 

左から起動時、メール受信時、日本語を含んだメールを表示したときの画像となっています。

今回使用したのはYahoo Mailで、IPアドレスを正引きしてみたところ、アドレスが3つあったので

とりあえずプライマリの物を使用してみました。動作自体はスムーズでちょいと時間がかかりましたが

受信することが出来ました。

 受信したメールは接続終了後に表示されますが、右画像のように日本語を含んでいると文字化け

してしまいました。   

  

 

で、試しに日本語を含まずに送ってみると上画像のように綺麗に表示されました。 

 

●動作終了後

 結構本格的なメールチェッカーが出てきたなというのが使ってみた後の感想です。最初はメールが

あるかどうかぐらいしか分からないものだと思っていたのですが、そのレベルを超えてメールダウンロード&

保存&メール表示、と結構実用的だなと思いました。

 このソフトはファイルしか圧縮されておらず、使用方法や設定方法が無い状態だったので

ちょっと苦労しましたが、なんとか動かせるまでになりました。

  

 

■100万ヒット有り難うございます

 というわけでなんと100万ヒット超えてました。有り難うございます。これからも更新続けていく励みに

なりました。

  

 

 

●ソフト

 PSPPOP v0.5

 

●サイト

 PSP Ita

2005/10/29

関連項目

■Hue for PSP v0.62pre1リリース

 高い完成度を誇るPCエンジンエミュレーターであるHue for PSP が久しぶりにバージョンアップしました。変更点は、

 

(1)ソースコードの整理

(2)新しいキーコンフィグの追加

(3)ZIP圧縮のROMに対応

 

となっており、ZIP圧縮のROMに対応という点意外は大きな変更点はありません。しかしかなり便利に

なったと思われるので、お使いの方は是非。

 

●ソフト

 Hue for PSP

 

●ハードウェア

 MS Duo 1GB<AA>

 MS Duo 2GB<AA>

 

2005/10/27

関連項目

■EBOOT Loader v0.7 試してみました

 これもまた今更ですが、結構なエミュレーターが動きそうと言うことで期待のEBOOT Loader

最新バージョンを試してみました。この頃はv1.50にしていたこととv2.00向けのソフトが少なくなった

ことからファームアップはしていませんでした。

 

●準備する物

(1)v2.00のPSP

(2)EBOOT Loader v0.7

 

●動作手順

(1)EBoot Loaderをダウンロードしてきて、解凍して出来たEBoot Loaderフォルダms0:\PSP\以下に

  入れる。

(2)l.bin、l_alt.binの二つのファイルをMSのルートに入れる。

(3)適当な起動させたいEBOOT.PBPをMSにコピーする(ms0:\PSP\GAME\以下が理想的)

(4)PCと接続を切り、PSPのPHOTOに移る。

(5)するとEBOOT Loaderのフォルダが見えるので移動すると、起動する。

 

●動作画面

左からEBOOT Loaderを起動したときのファイラ画面、真ん中がNesterJのEBOOT.PBPを選択したとき、右画像

が無事に起動できた時を示しています。起動するときは○ボタンではなく×ボタンで起動なのが要注意です。

 起動した後は普通通りに自作ソフトを楽しめることが出来ると思いますが、まだ未対応なソフトが多く、これからに期待大です。

 

●余談

んで欲しくなるのがMS Duoですが、3日くらい前に微妙安だと感じた2GB物<AA>がまた-\1000安く

なっています。欲しいなぁ・・・。これでEBOOT LoaderがUMD ISO起動ソフトとかに対応したら

買いなんですけどねぇ・・・

  

●ソフト

 EBOOT Loader v0.7

 

●ハードウェア

  PSPブラック<AA>

  PSPホワイト<AA>

2005/10/26

関連項目

■PSPGBA v1.1リリース

 期待のGBAエミュレータであるPSPGBAの最新バージョンがリリースされました。

それによると変更点は、

 

 (1)速度向上

 (2)240x160の画面モード追加

 (3)VSyncのON/OFFを追加した。これによりちょっとの速度向上を見込める場合がある

 

とのことです。例によってv1.50のPSP用のファイルなので、そのままさくっと入れてみました。

左からXMB、通常動作、240 x 160モードです。体感ちょっと早くなった感じがしますが、まだまだ

頑張って欲しいなという感じです。ちなみにフレームスキップ 7・VSync OFFにしてみましたが

あんまり早くなりませんでした。んーもうちょっとですかね。

 

●ソフト

 PSPGBA v1.1

2005/10/24

関連項目

■EBOOT Loader v0.7 リリース

 PSP v2.0で自作ソフトを動かすためのEBOOT Loaderですが、遂に実用的なソフトが動かせるように

なった最新バージョンがリリースされました。今回のバージョンアップで動くようになったものはかなり

多く、SNESエミュレータなどが動作するまでになりました。(赤字は主なソフト)

 

●動作確認済み

- 3D dot ball by Aerol33t / AVI Play 2
- Aozora text reader / Attack of the Mutants 0.2 
- Attack of the Mutants 0.3
-
BMP loader 0.2 /Bookr 0.6
- CaSTaway/PSP 0.05 ST emulator / Casino Addict
- Doom PSP 0.0.1 / File Assistant 0.01
- Freecell / Generator 0.22 Megadrive/Genesis emulator
- Ghost In The Matrix v0.2 / Nem's Hello World
-
Noiz2SA 0.5  /  Original Tetris JP
- Polygon / PSP Blackjack
- PSP Calc 0.1 /  PSP Mandel Explorer 1.0
- PSP Pacman /
PSP Quake
- PSP Rhythm Composer /
PSP Schedule 0.25
- PSP SimpleTurn / PSP Sokoban 0.9
- PSPReader 1.1.2 / PSPad 1.0 text editor
- PSPaint / PSPdePon
- PSPectrum 0.1 / PSPong
- PSPuzzle v0.7 / Puyo Puyo
- Robotorn3D / Scorch 1.4a
- Simon v0.7 / Snakman
- Squarez 0.8 / Terra Incognita
- Tetris Portable 0.3 /
TextViewer 0.3
-
Tsukihi Minty / VMU emulator
- Various sample applications from PSPSDK

 
 

●動作確認の取れている主なエミュレータ

- uo_Snes9x 0.02y32          (SNESエミュレータ)

- Sega Master System        (ゲームギアエミュレータ)

- SNES9x TYL 0.1          (SNESエミュレータ)

- NeoCDPSP 0.1            (ネオジオCDエミュレータ)

- RIN v1.32 GBA            (GBエミュレータ)
- NesterJ  for PSP         (NESエミュレータ)

- uo_NesterJ 2b            (NESエミュレータ)

 

●まだ動作しないもの

- Basilisk II / Blinky's 'Clocks'
-
Bochs emulator / DJSP
- DosBox / Dr. Mario
- File Assistant 0.02 / Flower demo by Moppi
- Hackah Tetris / Heretic
-
ISO loaders / Nethack
- PSPDA / Notepad /
PSPRadio 0.34
- PSPWeather / Reminiscence
-
SNES9xTYL 0.2 / Scrabble assistant
- ScummVM emulator / TEDZero Copier
- Tail Tale /
UMD emulators
-
LUA Player standard build / C64 emulator
- Puzzle Sudoku v0.03 / Solitaire
- Arkanoid / MAME
- PSPKick 2.0 /
Xynth
- Beats of Rage /
SmashGPSP
- Ceres / PSP Calculator v0.2
-
UMD RUU / Hexen 1.0
-
DGen emulator / MikMod player
-
PSPGBA 1.0 / PSPChess
-
VBAPSP v004 / PMP 0.5
-
Fast loader 0.70 / DevHook 0.22
   

 

■PSPを破壊するウィルス動作動画が公開

 結構古い記事ですが、F-Secureというセキュリティ会社がPSPで動作するウィルスを動作させて

実際に破壊した動画が公開されています。最初のうちはただのoverflow.tifを使ったものかと

思ったのですが、最後の方でチラッと動作させたものが映っていました。

いやー怖いですね。くれぐれも怪しげなソフトを動作させないようにしましょう・・・・。

 

 

■MS Duo 2GBも微妙安?

 またしてもアマゾンですが、前まで2万円オーバーだったMS Duo 2GBが\17,800<AA>という

2万円アンダーになっててちょっとショックです。管理人はまだ512MBしか持っていなくて(しかも

今の1GB MS Duo並の値段で購入)これからどーすっかなーと考えている次第です。

 とりあえず2GBあればUMDまるごと吸えるので良いのですが、1GB x2とかでもよいかなーとか

思ってたりします。

 

●ソフト

 EBOOT Loader v0.7

 

●サイト

 F-Secure

 

●ハードウェア

  MS Duo 2GB<AA>

2005/10/23

関連項目

■DGEN for PSP v1.10リリース

 メガドライブエミュレーターであるDGENがバージョンアップされました。今回の変更点は、

 

 (1)VSync関連で速度が遅くなるバグを改善

 (2)フレームスキップを追加 

 (3)4:3モードを追加

 (4)サウンド音質を向上

 

となっています。お使いの方はバージョンアップしてみては如何?

 

 

■PSPをもっと楽しむために 

 最近はあまり周辺機器が出てきていないPSPですが、the gamer'z LoungがNyko Theater v2

というデバイスについてレポートしています。日本ではあんまりこのようなデバイスが出てきませんが

海外ではテレビを見れるようにしたりと、結構活発なようですね。

 

 

■MS Duo 1GBが低価格で販売中

 前まで結構な値段のしていた1GB MS Duoですがアマゾンで\8980というかなり安い値段<AA>

販売しています。大容量のMSを持っていない方はこの機会に是非。

 

●ソフト

 DGEN for PSP

 

●ハードウェア

 MS Duo 1GB<AA>

2005/10/21

関連項目

■DDRのクローンソフトリリース

 Luaプレーヤーで動く優秀なソフトが結構リリースされていますが、今度はダンスダンスレボリューション

のクローンソフトLUA Button Mashing Revolution v1.0 for the PSPがリリースされました。

まだ試していませんが、画面を見る限りはちょっと楽しめそうです。音楽はどうなっているのかな・・・

 

 

■PSP GigaPack発売へ

 この頃MS Duoの値段が結構安くなっていますが、遂に1GB MS DuoをバンドルしたPSPが公式に

発売される運びとなりました。値段は32MBしかついていないPSPバリューパックよりも数千円高いだけの

\29,800とかなり安いものとなっています。管理人はこれを待っておけば良かったなと後悔していますが、まだ

PSPを購入していない方や、二代目を買いたいなと思う方は是非。

 

 

■PSP 世界で1000万台売り上げ

 というわけで値段の割には結構売れている感じがあるPSPですが、1000万台を超えたそうです。日本は

300万台、北米が447万台、ヨーロッパが270万台となっているそうです。これだけ売れればこれから

いろんな人が解析して、いろんな事が出来るようになりそうですね。

 

●ソフト

 LUA Button Mashing Rev

2005/10/19

関連項目

■PSPGBA v1.0リリース

 これまで決まったサイトなどが無く探している人も多かったPSP上で動くGBAエミュレーターの正式版

リリースされました。とりあえずGBAのROMはTeamKNOxさん作製のZero mine Advanceをダウンロード

させて頂き動作確認することにしました。

 PSPGBA v1.0

  

●準備

(1)v1.0 or v1.50のPSP

(2)PSPGBA v1.0

 

●動作手順

(1)とりあえず解凍ソフトでファイルを解凍します。

(2)解凍したファイルをMSへコピーします。

(3)GBA用のROM(正規の手順で吸い出したもの or 今回のようなフリーROM)を

 適当な場所にコピーします。

(4)後は普通にXMB上から起動します。

 

●動作画面

左画像がROMフォルダを検索しているところ、右画像二枚がGBAを動作させているところです。動作は

かなり重め、という感じを受けました。GBA SP実機でもこのソフトを試したことがあるのですが、やっぱり

重いですね。んで設定はというと、

 

画像はCPU Clockが222MHzになってますが、デフォルトで333MHzとなっていたので気にする人は要注意

です。後弄れるところはフレームスキップとかですかね。いずれにせよ、まだまだといった感じが拭えません

でした。

 

 

●ソフト

 PSPGBA

 

●サイト

 Team KNOx