■古いニュース(2005/12/01 - 2005/12/17)
2005/12/17 |
関連項目 |
■SonyXTeamよりダウングレーダー(v2.00→v1.50)ベータ版リリース といってもv2.00→v1.50のダウングレーダーで、香港向け・台湾向けPSPのみが前のダウングレーダーは動作しなかったために今回のリリースとなったようです。日本ではそんなに使っている人はいないとは 思いますが、該当する人はダウンロードするのも良いかもしれませんね。
|
●サイト |
2005/12/14 |
関連項目 |
昨日はGTAのセーブデータの穴を突いた自作ソフトの起動という方法が公開されましたが、本日は 64kbyteという制限の中でPSP v2.01で動作するTetrisがリリースされました。製作者はGTAの穴を見つけたFanjita氏で、さすがといったところでしょうか。
|
|
2005/12/12 |
関連項目 |
米国・ヨーロッパでしかまだ発売されていないGTA Liberty City Storiesですが、このソフトのセーブデーターの穴を突いてHello worldを表示させることに成功したみたいです。これはもしセーブデーターの穴が 何であるかを突き止めた場合、v1系(1.00/1.50/1.5x)/v2(2.01/2.50/2.60)系のファームウェアバージョンのPSPでエミュレーターなどの自作ソフトが動くことを意味しています。 管理人はまだこのソフトを所持していないので詳しい様子などは分かりませんが、とりあえず手法を 書いておきます。
●動作環境 (1)GTA:Liberty City Stories (2)全てのバージョンのPSP
●動作方法 (1)GTAのセーブデーターをまずはじめのスロットに作成する。もし既存のデーターを削除したくない ので有ればコピーを取っておく。 (2)言語の違いにより以下のようにファイルをコピーする。
米国版:
(3)あとはGTAを起動し、最初のスロットのセーブデーターをロードすると画面に「Hello world」 が表示される。
●他のプログラムを動作させるには HW.BINファイルを置き換えることによって様々なプログラムを起動させることが出来るそうです。 その制約として、
(1)読み込むアドレスは 0x09fc0000
にしておくこと
となっています。この辺は実際にプログラムを作成する人でないとちょっと分かりませんね。しかし 今までのソフトも全てHello Worldという基本的なソフトから発展していったので、これはかなり期待でき ますね。
コンスタントな開発が続いている916氏が製作する2ちゃんねるブラウザの最新バージョンがリリースされました。前回からの変更点は、
(1)フリーズするバグ修正
とのことです。検索機能やオートリロード機能の追加はかなり魅力的ですね。
ということであっという間にPSP発売から一年がたちました。この一年の間にhello worldからエミュレータやダウングレーダーの登場など色々なことが有りましたね。
|
●サイト |
2005/12/11 |
関連項目 |
■PSP v2.01/v2.50での自作ソフトが動作するかも? PSPUpdatesによると、最近出たばかりのファームウェアであるv2.01/v2.50上で自作ソフトの動作が可能なEBOOT Loaderっぽいものが開発されているらしいです。まだ詳細などは決まってはいないそうですが 動作すれば相当面白いことになりそうですね。
|
|
2005/12/10 |
関連項目 |
あまり自作シューティングゲームを見かけない今日この頃ですが、国産のシューティングゲームが リリースされました。製作者の長 健太氏によるとこのソフトは、
(1)自動生成ボスシューティングrRootage。 (2)BulletMLおよび Bulletsmorphにより弾幕を自動生成。
とのことで、一定のパターンに捕らわれないゲームとなっております。早速試してみました。
●動作画面 ちょっと自機とボスがポリゴンっぽくてアレですが、これも自動生成と言うことで面白い作りになって おります。まだやりこんで無いのですが、ボスを倒した後のゲームの挙動が細かい演出だなぁと 感じました。また、結構な面数がある&自動生成なためハマるゲームだと言えるのではないでしょうか。
最近はなにかとよく新ハードが出るゲーム業界ですが、本日はXBOX 360<AA>の発売日ですね。PSP には全く関係有りませんが、あのリッジレーサーの続編が出るのでちょっぴり欲しい管理人です。
|
●サイト |
2005/12/07 |
関連項目 |
ここ最近では擬似OSっぽいものが余りリリースされなくなった感じがしますが、ここに来て新しいソフトが リリースされました。その特徴として、
(1)モジュールベースであるため機能追加が簡単・モジュール管理が容易 (2)上記理由のためprxファイルもモジュールとして、将来扱うことが出来るかもしれない (3)MP3再生サポート (4)32Bitグラフィック アルファブレンディング対応 (5)PNG表示サポート (6)GUI表示対応
などとなっており、これからが楽しみなソフトな感じを受けます。早速試してみました。
●動作手順 (1)ファイルをダウンロードする。 (2)ダウンロードしてきたファイルを解凍して、ms0:/PSP/GAME/以下にプログラム本体を、 ms:/MbShell/以下にモジュールファイルをコピーする。 (3)MP3を再生したい人はms0:/MbShell/mp3/以下にtest.mp3とリネームしてファイルをコピーする (4)後は通常通りXMBから起動する。
●動作画面 画面を見る限りはWindowsライクな感じに仕上がっています。タスクバーにはバッテリー残量表示 などちょっと便利なものも配置されています。 mp3ファイルをコピーして入れてみたのですが、エラーで落ちたのでとりあえず入れずに起動して みましたが、結構軽い感じを受けました。モジュールベースということでこれから色々なファイルが 作られれば面白くなるかもしれませんね。
|
●ソフト |
2005/12/06 |
関連項目 |
■eSwan v0.07(ワンダースワンエミュレーター)リリース Dgen for PSPなどを製作している氏が新たに製作したeSwanというワンダースワンエミュレーターがリリースされました。このエミュレーターはkmg氏のpSwanをベースに開発されているのですが、まだまだ 互換性が無いようです。が、新しく登場したエミュレーターと言うことで結構期待できそうですね。
916氏によって製作されている2ちゃんねるぶらうざの最新バージョンがリリースされました。前回からの 変更点は、 となっており、書き込み機能がついたことが大きなポイントですね。またJPEG画像も表示できるとの ことで、もしかしたら44氏作のような簡易ブラウザ機能がつくかもしれませんね。
■PSP v2.6アップデーター偽装ファイルが出回っているとの噂 最近ではv2.60がリリースされたばかりですが、そのファームウェアを装ったPSP破壊プログラムを 詰め込んだ"偽"のファームウェアデータファイルが出回っているらしいです。そのファイルの詳細 は、
(1)CRCコードが日本語v2.60のファームウェアと同じ (2)MD5ハッシュは次の通り MD5: A69A022FCE43B614A8CB305786F59855
とのことで、特にファームウェアファイルが欲しくなったときに適当な怪しいファイルを落として アップデートするのではなく、ちゃんと公式ページから落とすようにして怪しいファイルは むやみやたらに動作させないようにしましょう。
|
●サイト |
2005/12/05 |
関連項目 |
TEE(Team Emergency Exit)というチームがPSPのフラッシュロムを剥がして、壊れたPSPの修復や 二つのファームウェアの共存を可能にする(Webブラウザ+自作ソフト動作+ロケーションフリー機能)などが できるのでは、と試行錯誤しているようです。 現在PSPに使用されているフラッシュロムはサムソン製の汎用ロムで、普通に手に入るそうです。なので これを使用してロムライターか何かで書き込んで、再び戻してやることができれば何でも出来てしまう PSPの出来上がり、ということになりますがそれにはまだまだ時間がかかるようです。
二日前のことですが、つよきす for PSP の最新バージョンがリリースされました。前回からの変更点は、
(1)ちょこっとバグ修正 となっており、セーブデータの形式の変更があったりと大きな修正となっております。
|
●ソフト |
2005/12/02 |
関連項目 |
最近は同じようなブラウザも一つ出てきましたが、今回は以前よりリリースされていた44氏による2ちゃんねるブラウザの最新版がリリースされました。前回からの変更点は、
(1)バグフィックス(一部)
となっており、板一覧自動取得やDHCP機能はかなり使えますね。
|
●サイト |
2005/12/1 |
関連項目 |
PSP v2.00のブラウザ機能を使ったPSPortalのようなランチャーっぽいX5というものがリリース されました。このソフトの特徴として、
(1)GUIで表現 とのことです。初リリースですが結構作り込まれている感じを受けますので、v2.00なかたは入れてみても良いかもしれないですね。
■PSP v2.00を要求するソフトをv1.50で動かす方法 最近リリースされているUMDゲームは結構v2.00を要求するそうで、TalkmanなどはVersion Changerなどでファーム偽装しても駄目なようです。そんなこんなで基本的には動かないソフトを無理矢理動かす 方法が公開されました。その方法は、
(1)バックアップしたいUMDゲームをUMD Dumperなどを使ってISOファイルにする。 (2)作成されたISOファイルをDaemon Toolなどの仮想ドライブソフトを使ってマウントする。 (3)マウントした中身を適当なフォルダにコピーする。 (4)コピーした中にあるSYSDIR/UPDATEフォルダ(v2.00のFWがあるフォルダ)を削除する。 (5)USRDIR内にあるいらない言語ファイル(e_text.afe←英語用など)を削除する。 (6)SYSDIR内にあるEBOOT.BINをms0:/Enc/にコピーする。 (7)PRX & EBOOT file decryptor v0.1を使用して(6)でコピーしたEBOOT.BINを暗号化を解除する。 (8)アプリケーションが終了すると、ms0:/Dec/フォルダ内に暗号解除されたEBOOT.BINがあるので このファイルをBOOT.BINと名前を変更する。 (9)(8)でリネームしたBOOT.BINをPCに戻し、最初に作成したフォルダのSYSDIRに上書きする。 (10)PC側のUSRDIRフォルダ内にあるPRXファイルを別のv1.50を要求するUMDゲームのPRXファイルを 用いて上書きする。 (11)UMD Genを使用して変更を加えたフォルダをISOファイルにする。 (12)後はUMD Emulator v0.8cなどを用いてメモリースティックから起動することが出来る。
と結構複雑になっています。とりあえず管理人はv2.00を必要とするソフトを持っていないので 確認することが出来ませんが、prxファイルやBOOT.BINを書き換えている辺りからかなり動きそう な感じがします。ちなみにGTAはまだこの方法では出来ないそうなので、GTAを動かしたい人は まだまだですね。
ということで1GB MS Duoがついていて\30000を切る破格なPSPギガパック<AA>ですが、今週で 販売終了との噂。やっぱり期間限定だったんですかね・・。
|
●サイト
|
copyright (c) Emu on PSP 2005 - 2006