■古いニュース(2005/12/23 - 2006/12/28)

 

[HOMEへもどる]

 

 


2006/12/28  

■PSP v2.71でTA-082基板を使用したPSPのダウングレーダーが公開!

 今までTA-082の基板を使用した物ではことごとくダウングレーダーが適用できませんでしたが、ようやくTA-082専用の

ダウングレードが公開となりました。管理人はTA-079の基板のPSPしか持っていないので試せませんが、TA-082でかつ

PSP v2.71な人は試してみては如何でしょうか?

 

*注意*

ダウングレードできるPSPは以下の通りです。

(1)PSPの使用している基板がTA-082で有る事

(2)PSPのバージョンがv2.71で有る事

 

この2点を満たさなければ、PSPが確実に壊れます。注意して下さい。

また以下の操作方法で間違えば即PSPが起動しなくなるので、実行する際はくれぐれも自己責任で

お願いします。

 

●準備する物

(1)PSP v1.50のアップデーター(EBOOT.PBP)

(2)2.71 Homebrew Enabler(HEN-D)

(3)TA-082 Downgrader for 2.71 Firmware

 

●導入手順

(1)PSP v1.50のアップデーターをms0:/PSP/GAME/UPDATE/以下にコピーする

(2)ms0:/PSP/GAME/以下にダウングレーダー本体「idstoragechange」フォルダをコピーする

(3)HEN-Dを起動させる。やり方は2006/09/28あたりの記事を見て下さい

(4)万が一に備えてバッテリーが残量75%以上、AC電源を繋いでおく

(5)XMBからダウングレーダーを起動し、ダウングレードを始める

(6)ダウングレードが終了すると、×ボタンでPSPを再起動する

(7)再起動するといつもの「設定ファイルが壊れています」、と出てくるので○ボタンでまた再起動する

(8)うまくいけばPSPがv1.50へダウングレードされている

 

●終わりに

 というわけでまた新しいダウングレーダーがリリースされたのですが、私の環境では実行できないので少し寂しい

ですね。今までアップデートせずにこのダウングレーダーを待ち望んでいた人は、覚悟を決めて実行してみるのは

如何でしょうか。また動作報告などは掲示板に書き込んでいただけると、後から試す人のためになるかと思いますので

よろしくお願いいたします。

 

2006/12/25 関連項目

■Custom Firmware 3.02 OE-Bリリース(PSP上で手持ちのPS1のゲームを起動可能)!

 遂に待ち望んでいたOE-Bがリリースされました。アップロードされている場所はMaxconsoleですが、なんだか混みそう

なのでこのサイトでもミラーしておきます。実行にはまず、PSPのファームウェアのバージョンが3.02OE-Aである必要があり

ます。3.02OE-Aへのアップデート方法はこちらを参照して下さい。とりあえず管理人も早速PSP v1.50→3.02 OE-Aにして

これからOE-Bへアップデートするつもりです。詳細は後ほど。

 

●実行ファイル 

2006/12/25 - Custom Firmware 3.02 OE-B(RAR) new!


●OE-Aからのアップデート方法

(1)PSPのバージョンが 3.02OE-Aで有る事を確認する。このバージョンでなければ、ファームウェアアップデートを行う。

  詳細なアップデート方法は本サイト 12/23のニュース記事参照のこと。

(2)PCとPSPをUSB接続する

(3)ms0:/PSP/GAME150/のフォルダがなければ、作製する

(4)ms0:/PSP/GAME150/フォルダ以下にOE-Bアップデーター本体「OEB_UPDATE」をそのままコピーする

(5)PCとPSPの接続を切る

(6)PSPのXMBから3.02OE-B Updaterを起動する

(7)起動するとすぐにフラッシュの書き換えが始まる。数秒で終わるが、十分なバッテリーと電源を接続しておく

(8)自動的にXMBに戻る。本体設定を見ると3.02OE-Bになっているはず

 

●プレイステーション1のゲームを他のPSPで動作させる

 公式のエミュレーターを使用するので、やはりPS3を持っており且つPLATSTATION(R) NETWORK上で何かソフトを

一本購入しておかなければならないようです。くれぐれも自分で購入した物を使用して下さい。他人の物であると認証キーが

違うので、起動できないとの事です。注意して下さい。

 

(1)PLATSTATION(R) NETWORKから一つPS1ゲームを購入する

(2)PSPとPS3をUSB接続し、ゲームと認証ファイルを転送・インストールする

  この時DevHookを使用してゲームを転送していた場合は、必ず削除しておく。

          

                  図1-1 とりあえず何か一本

 

(3)USB接続を切る

(4)とりあえず転送したゲームを一度起動する

(5)するとゲームフォルダにKEYS.BINというファイルが生成される。これが必要になるため、一度起動しなければ

  ならない

 

(6)今度はPSPとPCとをUSB接続する 

(7)転送されたゲームのフォルダに移動し、ゲーム本体EBOOT.PBPBASE.PBPとリネームする

(8)リネームしたBASE.PBPをCFW 3.02OE-Bフォルダ内にあるpopstationフォルダへコピーする

(9)動作させたいプレイステーション1のゲームをISOファイルで抽出し、同じくpopstationフォルダへコピーする

(10)popstationフォルダ内は以下の画像のようになっているはず(EBOOT.PBPはこの時点では無いが)

 

 

図1-2 ゲームを変換するためのファイル構成(変換後)  

 

(11)コマンドプロンプトを立ち上げpopstationの存在するフォルダまで移動するかフルパスを入力して、

 

 >popstation.exe hogehoge.iso

            

                 図1-3 コマンドプロンプト入力&実行例

 

と入力し変換する。popstation.exeの起動にはcygwin1.dllが別途必要になるので、ダウンロードしておく

 

(12)変換ソフトがファイルを全て変換し終わるまで、待機しておく。

(13)何でもHOT SHOT2 USAというゲームをベースにしているのでそれでないとエラーを吐く(図1-1参照)が、無視して

   できあがったEBOOT.PBP生成したKEYS.BINms0:/PSP/GAME/以下の適当なフォルダに転送する。そのまま

   ゲームをつぶしても良ければ、上書きでもOK

 

(14)PCとUSB接続を切り、XMBから変換したゲームを起動させる。この時アイコン画面は元のゲームのままである

(15)うまくいけば、そのままゲームが動作可能


●手持ちのゲームを試してみました!

 

 とりあえずドラゴンクエストVIIが手元にあったので、さくっと吸い出して変換してみました。今回オンラインストアーで

購入したのはみんなのゴルフ2で、これをBASE.PBPとリネームして用いてみました。readme.txtにはHOTSHOT2 USA

をお勧めするよ、と書いてありましたがみんゴル2でも普通に起動できてしまいました。これは非常に嬉しいですね。

もの凄い感動しました。

 

 まさかこんなフルスピードで動作するとは夢にも思っていませんでした。CFW 3.02OE-Bは素晴らしいですね。動作させる

までにはPS3を購入している事・PSPに3.02OE-Bを導入する事・オンラインストアでゲームを一本購入している事と結構

条件はシビアですが、それさえクリアすればPSPでPS1のゲームがほぼ動作可能なので実行する価値は相当にあります。

 

●動作動画

 というわけで動作動画をアップロードしてみました。二つに分かれていて申し訳ないのですが、一つはXMB起動からOP

まで、もう一つがゲーム動作中です。色々とヘマをしていますが、そこはご愛敬と言う事でスルーして下さい。動画を見て

いただけると分かりますが、普通のゲーム速度と変わらない様子を感じていただけると思います。

 

             

                                         動画1.XMBの起動からOP表示まで

 

           

                                                  動画2.ゲーム動作中

 

2006/12/24(v2.80ダウングレーダー特集) 関連項目

■PSP v2.80→v1.50へのダウングレーダー公開!

 Team C+Dによるv2.80の発見から一週間も経たずして遂にダウングレーダーが登場しました。公開したのはやはり0okm氏

で、流石と言ったところでしょうか。今回のダウングレーダー可能なPSPの条件として、

 

 (1)PSP v2.80であること

 (2)PSPの使用している基板がTA-079 or TA-080 or TA-081のいずれかであること

 

となっております。残念ながら今回もTA-082基板を使用していると不可能なようです。とりあえず管理人のPSPも適用範囲

だったので、Custom Firmware 3.02OE-Aからリカバリーモードを使用してPSP v1.50へダウングレードして、更にv2.80へ

アップデートして試してみました。

 

*注意*

これより以降は自己責任に於いて行って下さい。下記手順を間違えたり、違うTA-082基板でのダウングレード実行では

PSPが壊れます。

 

●用意する物

(1)1.50 Helper(PSP v1.50上のファイルを抜き出すため)

(2)FW2.80 Dowondate for TA-079~TA081

(3)xLoader for v2.80

(4)ダウングレード対象とは別のPSP v1.50 1台

 

●操作手順

[PSP v1.50での操作]

(1)1.50Helperを使用してPSP v1.50のファイルを作製する。作製されたファイルは実行後にms0:/DOWNDATER/フォルダ

  に作製されている

(2)FW2.80 Downdateをダウンロードし、解凍する

(3)解凍されたフォルダ内にFW150IPL_Dumperというフォルダがあるので、ms0:/PSP/GAME/以下にコピーする

(4)FW150IPL_Dumperを起動し、ms0:/DOWNDATER/PRX/FW150_ipl.binを作製する。ここでこのファイルが作製

  されたことをPC上で必ず確認する。このファイルがないままダウングレーダーを起動すると、PSPが必ず壊れる

 

(5)xLoaderをNoobzからダウンロードして、解凍する

(6)解凍されたフォルダ内の 「eloader0995/psp/photo/eLoader 0995」 という名前のフォルダを削除する。これは

  eLoader v0.9.9.5を使用してのダウングレーダー起動を防ぐため。ダウングレーダーを起動するのはxLoader上で

  行う。eLoaderを使用すると、PSPが必ず壊れるので注意

 

(7)最後にFW280Downdateフォルダ内のダウングレーダーをPSPへコピーする。

  パスはms0:/PSP/GAME/FW280DownDate4TA-079/となる

 

図1-1 ダウングレードに必要なフォルダ・ファイル一覧 

 

(8)上記までの手順を踏み終えたら、ファイルを構築したメモリースティックをPSP v2.80へ入れる

 

  

[PSP v2.80での操作]

(1)PSP v2.80を起動する

(2)フォトビューアーを起動して、とりあえずAAA.gifを表示させる

(3)するとXMBでの移動音が消える。このような状態になればxLoaderが起動可能になる

(4)その状態のままXMBからFW280DownDate4TA-079を起動する

(5)ダウングレーダーが起動し、○ボタンを押す事でダウングレーダーが起動する

(6)そのままダウングレーダーが起動を終えるまで数分待機する。この時電源・バッテリーは十分な状態にしておく

(7)ダウングレーダーがフラッシュを書き終えると終わった事が必ず表示されるので、電源ボタンを長押しして再起動する

(8)起動すると設定が壊れている、と言われるので○ボタンを押して再起動する

(9)PSP v1.50へダウングレードされている

  

●動作動画

 というわけで今回もダウングレードの様子をYoutubeにアップロードしてみました。なんか最後は本体表示までさせたので

すが、どうも録画をストップしたようで途中で切れています。まぁこの辺りは後ほど追加するとして、ダウングレーダーの動作

方法や動作時間、終了はどうなるかを見ていただければ良いかと。くれぐれも上記手順で分からない場所があったりしたら

実行しないようにお願いします。手順を間違えると一瞬でPSPが壊れます。十分に注意して下さい。

          

○0okm氏HP

○Noobz HP

2006/12/24  

■グランツーリスモHD Demoがダウンロード可能に

  

 公の発表通り本日12/24から期間限定でグランツーリスモHDのデモがダウンロード可能となりました。色々と車種を選択

できるようになる・ランキングがある、などデモにしては結構豪華になっております。容量は630MB、PS3+最新ファームウェア

が必須条件ですが、可能な方は落としてみては如何でしょうか。

 

2006/12/23  

■0okm氏がPSP v2.80オンボードNAND Flashのアクセスに成功

 数日前のTeam C+Dによって見つけられたバグを利用して、かの有名な0okm氏がPSP v2.80のオンボードフラッシュに

アクセスしたようです。しかもコメント欄には氏自身がコメントしており、PSP v2.80向けのダウングレーダーを作製する事

もたやすいとの事。これは非常に期待できるかもしれませんね。

 

 

■Custom Firmware 3.02 OE-A リリース

 PSPをバージョンアップさせることなくPSP v1.50 or v2.71上でv3.02をエミュレーション出来るCustom Firmwareがお馴染み

Dark Alex氏によってリリースされました。このツールを使用する事により、

 

 (1)PSP v3.02でありながらPSP v1.50のエミュレーターなどを起動できる

 (2)PSP v3.02のカーネルを使用して自作ソフトの起動が出来る

 (3)UMDビデオのリージョンコードを自由に変更できる

 (4)PSPのカーネルのリージョンコードも自由に変更できる

 (5)○/×ボタンの切り替え可能

 (6)WMA再生有効化可能

 (7)Flash Player有効化可能

 (8)公式PlaystationエミュレーターのDRM(著作権保護機能)を打ち破ったので、様々なゲームを楽しめる

 

というかなり盛りだくさんな機能満載になっております。特に(1)-(2)はものすごいですね。さらにリカバリー機能も備えている

のでいつでも元のバージョンに戻す事も可能で、素晴らしいです。ただ(8)の項目は相当グレーゾーンですね。この機能に

よって違法に共有されているファイルまでも起動可能になった点は、非常に危ないです。まぁとりあえず導入方法をつらつらと

書きたいと思います。

 

*注意*

上記の機能を導入したければオンボードのフラッシュの書き換えが必須になるので、こちらでもPSPを破壊する可能性が

十分に有る事を認識してインストールを行って下さい。

 

●用意する物

(1)PSP v1.50のEBOOT.PBP

(2)PSP v3.02のEBOOT.PBP

(3)Custom Firmware 3.02 OE-A

 

●操作手順

(1)Custom Firmware 3.02 OE-A(以下CF OE-Aと略)をダウンロードしてきて、中にある oeupdmaker(+oeupdmaker%)

  302oeflasher(+302oeflasher%)の4つのフォルダをms0:/PSP/GAME/以下のフォルダにコピーする

 

図1-1 コピーすべきフォルダ一覧 

 

(2)PSP v1.50/v3.02のEBOOT.PBPファイルをそれぞれ名前を、v1.50→150.PBP v3.02→302.PBPと名前を変えて(1)で

  作製したms0:/PSP/GAME/oeupdmaker/フォルダにコピーする

  

 

(3)PSPのXMB上から3.02 OE-A Updater Maker を選択し、起動する

(4)起動するとDATA.DXARを作製するかどうか聞いてくるので、決定ボタンを押してファイルが作製されるまでしばらく待つ。

  時間にして約10分位。v1.50とv3.02EBOOT.PBPを展開して一つのファイルを作製するため、時間がかかる

 

(5)DATA.DXARが作製されるとXMBに自動で戻るので、そのままPCとUSB接続する

 

図1-2 DATA.DXARが作製された後のフォルダ内 

 

(6)すると先ほどEBOOT.PBPをコピーしたフォルダ(ms0:/PSP/GAME/ouupdmaker/)にDATA.DXARファイルが作製されて

  いるので、これをms0:/PSP/GAME/302oeflasher/にコピーする

 

[オンボードのフラッシュを書き換える]

*注意*

ここから先はオンボードのフラッシュを書き換えます。場合によってはPSPが二度と起動できなくなる可能性が有ります。

実行する方は、十分なバッテリー(75%以上)+電源を接続し、不測の事態に備えて下さい。

  

(1)XMBから3.02 OE-A Firmware Install を選択し、起動する

(2)起動するとフラッシュを書き換えるという警告が出る。実行しない場合はRボタンで逃げる

(3)フラッシュ書き換えを始めると後はじっと待つしかない。この時に電源が切れないように注意する

(4)フラッシュ書き換えが終了すると再起動するようにうながされるので、電源ボタン長押し+入れで再起動する

(5)再起動して本体設定を見てみるとファームウェアのバージョンが 3.02OE-Aになっている

 

●v3.02OE-Aでの自作ソフト起動

 フラッシュを書き換えてOE-Aになった後で自作ソフトやエミュレーターを起動させるにはms0:/PSP/GAME150/というフォルダ

を新しく作製してあげなければなりません。通常はms0:/PSP/GAME/フォルダでしたが、こちら入れると破損している言われて

起動できません。

 

 GAME150フォルダに入れるファイルは必ずしもKXploit Toolを使用したようにEBOOT.PBPを分割する必要は無くて、v1.00

の時のようにEBOOT.PBP単発だけで起動できます(分割していてもOK)。こちらはPSP v1.50のカーネルを使用しているの

でほぼ間違いなく自作ソフトを起動できるとの事。試しに幾つかのエミュレーターを動作させてみましたが、普通に起動

しました。

 

 またPSP v3.02のカーネルを使用して自作ソフトを起動する場合はms0:/PSP/GAME302/というフォルダを作製する必要

があります。此方の場合は分割していないEBOOT.PBPが必須となります。

 

●導入を終えて

 フラッシュを書き換えるという事でちょっと不安でしたが、なんとか成功したようです。時間はかかるものの、普通にやれば

まず落ちる事はないかもしれません。今回管理人はPSP v1.50からv3.02 OE-Aへアップデートしましたが、v2.71でもできる

ようです。但し此方の場合は動作が若干怪しそうなので、一度v1.50へダウングレードしてからの方がよいかもしれません。

またも例によってYoutubeにフラッシュ書き込みから起動までを動画に撮ってみたので、興味のある方は一度ご覧いただける

と良いかと。ただし非常にボケボケ動画ですが。

                

 


copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006