■古いニュース(2007/10/28 - 2007/11/07)
2007/11/07 | |
Dark Alex氏によるCFW 3.72は出ないとニュースでお伝えしましたが、今回Spankin氏という新しい人がDark Alex氏のCFWをベースにした 新しいCustom Firmwareをリリースしたようです。このCFWはPSP-1000/2000のどちらにも対応しており、最新のファームウェアであるv3.72 をコアとするようです。
●用意するもの (1)Custom Firmware 3.52M33-3以上が導入されたPSP-1000/2000 (2)PSP v3.72の公式ファームウェア(EBOOT.PBP) (3)Custom Firmware 3.72HX(ミラーしました)
●導入手順 (1)公式アップデータのEBOOT.PBPと上記のCFWアップデータをダウンロードする (2)v3.72のアップデータEBOOT.PBPを372.PBPとリネームする (3)CFWのアップデータを解凍する。中にはアップデータである「EBOOT.PBP」、「umodule.prx」が入っている (4)CFWのアップデータ(3)とリネームした公式アップデータ(2)の3つのファイルをms0:/PSP/GAME/UPDATE/にコピーする (5)XMBからCFWのアップデータを起動する(なぜか表示はファームウェア v1.51のアップデータに見える
図1-1 CFW 3.72HX-1アップデータ
(6)起動後はidstorageの値を正しくするための指示表示後、アップデータを起動するかどうか聞いてくるので進める
図1-2 Idstorage値の修正
(7)アップデーター自体はCFW M33系のように公式アップデータの機能を用いたものになっているようで、今回も公式の3.72の アップデートのようにみえるのでそのまま続ける
図1-3 公式アップデートの機能を使用してHX-1アップデートする模様
(8)とりあえずそのままアップデート終了するまで待つ (9)アップデート終了後、XMBのバージョン情報を見てみると「3.72HX-1」となっているはず
図1-4 CFW 3.72HX-1へアップデート出来た
●導入後 というわけで、遅ればせながら試してみました。これといって難しい手順はありませんでしたが、今回管理人はアップデート途中でなぜか ハングして落ちてしまい、起動しなくなってしまいました。CFWを入れていたのですが、リカバリーモードも機能しなくなったのでCementerio v3 を用いて復旧し、ようやくアップデートまでたどり着きました。やはり変換アダプタ(MS M2→Pro Duo)を使っていたのがアレだったのでしょうか。 2回目はうまくいったっぽいので何が原因か分かりませんが、ちと怖いですね。
そんなこんなでアップデートしてみましたが、特に変わったという事も無くコアが3.72に変更されただけ(?)のCustom Firmwareなので しょうか。どんな機能が追加され、どこがユニークなのかが分からないので現時点では余り入れなくても良いかもしれませんね。管理人のように アップデート途中で不具合が起きるかもしれませんし。とりあえず遊びで入れてみたよーという人は掲示板までどしどし報告お願いします。 |
|
2007/11/06 | |
なんかかなりきつそうな色ですがDeep Redという新色が新たに追加されたようです。しかも単体では発売されず、バリューパック・もしくは ワンセグパックでの限定発売のようです。また周辺機器としてPSP-2000/1000両方の専用バッテリー対応したバッテリーチャージャーが 新たに発売されるようです。こちらはパンドラ化したJigkick Battery等の充電に役立ちそうですね。 |
|
2007/11/05 | |
N64エミュレーターであるDaedalusですが、予告通リリースされました。前回のバージョンであるR12からの大きな変更点はやはりセーブ ステート(どこでもセーブ)が可能になった事・10〜20%程度の速度向上が出来た事が挙げられるようです。期待している人も多いだけに、今回の 機能は嬉しいですね。
●用意するもの (1)CFWの導入されたPSPもしくはPSP v1.00/v1.50 (2)Daedalus R13プログラム本体 (3)動作させたいROM
●動作方法 (1)CFWの導入されたPSPやPSP v1.50の場合は「Daedalus R13 for FW 1.50+」を、PSP v1.00の場合は「Daedalus R13 for FW 1.00」 をダウンロードする
(2)ファイルを解凍するとプログラム本体のあるフォルダ内に「Roms」というフォルダがあるので、ここにROMファイルを入れる (3)PSPへプログラム本体をms0:/PSP/GAME150/(CFWやv1.50のPSPの場合)へコピーする。PSP v1.00はms0:/PSP/GAME/以下に コピーする
(4)後はXMBから起動し、動作させたいROMファイルを選んで遊ぶ (5)今回の起動はPSP-1000(TA-79)+CFW 3.71M33-2で行ってみました
●新型PSPでは動作する?
とりあえずファイルをダウンロード(FW 1.00版)してms0:/PSP/GAME/フォルダへ放り込んで起動してみました。まずは起動するっぽいですが ROMファイル動作までは試してません(環境はCFW 3.60M33)。なんか変だけどとりあえず動いた、とかこんなタイトル動かない、という人は 掲示板まで書き込みお願い致します。 |
|
2007/11/04 | |
■Dark Alex氏によるCustom Firmware 3.72M33はリリースされない予定 PSP-Generationの記事からですが、Dark Alex氏のフォーラムへの書き込みにて最新ファームウェアv3.72に対応したCustom Firmwareは リリースすることを考えていないとの事。その理由としては殆どv3.71と機能が変わらないためとし、CFW 3.72M33のリリースの変わりとして No-UMDドライバを修正したCusotm Firmware 3.71M33-3のリリースを予定しているとの事。リリースについての具体的な日時等は書き込み されていないようですが、ドライバの修正は既に終了しているようなので近いうちに出るかもしれません。
かなり期待されている人が多いN64エミュレーターであるDaedalusですが、最新版のR13が本日あたり(現地時間で)にリリースするとの事 です。前々からR13はすぐにでも出すよ、と言われてきたのでこれはかなり期待出来るかもしれませんね。
というわけで早くも年末が迫ってきた今日この頃ですが、年末に行われるコミックマーケット73でまたスペースを頂きました。夏コミでは東館で したが、今回は昨年の冬コミと同様に西館に配置されました。情報は下記の通りです。
イベント:コミックマーケット73 日時:2007/12/31(月) 配置:西ふ-06a
今回も本を出せたらなぁ、と考えております。開催までまだまだ日はありますが、もしよろしければスペースまでお越し下さい。その他詳しい スペース情報についてはコミックマーケット出展情報で更新していきたいと思います。 |
|
2007/11/03 | |
■SD→メモリースティックDuo変換アダプタは新型PSPで使えるか? 図1-1 以前興味本位で購入した変換アダプタ
管理人は以前SD→メモリースティックDuo変換アダプタを購入したのですが、旧型PSPで少し使用して以来殆ど使用していません。とりあえず この製品はまだ現役で秋葉原の某所でも見られるので、まだまだ需要があるという事でしょうか。ふっと思い出して新型PSPに装着してみる ことにしました。
結果、認識しませんでした。メモリースティックにアクセスに行っているようですが、スロットに挿入されているSDカードが見える事はありません でした。新型PSPと旧型PSPではメモリースティックDuoの挿入方向が反転しているため、認識したとしてもかなり微妙(というか邪魔)なので 意味はないかもしれませんね。今ではMicroSD→メモリースティックDuoというかなり便利な変換アダプタが存在するので、此方の方が値段も 安く良いですね。 |
|
2007/10/31 | |
ネタがないので普通のニュースで。かなりの確率でPSPを持っている人が遊んでいるであろうモンスターハンターポータブルですが、最新作 の2nd Gの発売が2008年3月辺りに決定したようです。今回もまた同梱版が出るようで、おそらくPSP-2000の特装版になりそうですね。 |
|
2007/10/30 | |
最近余り動きの無かった公式ファームウェアですが、本日最新バージョンがリリースされました。今回もマイナーバージョンアップとなって おり、
[PSP-2000のみ] - ワンセグのチャンネルリスト更新
[共通] - Playstation Networkタイトルを遊ぶための機能を強化
がアップデート内容となっているようです。今回も特に目新しい機能追加ではないのですが、とりあえずファイルだけはダウンロードして おきましょう。 |
|
2007/10/28 | |
■PSP-2000用のバッテリーでもJigkick Battery化が可能に というわけで既存のツールを使ってPSP-2000専用の薄型バッテリー(AA)でもJigkick Battery化が可能であることが確認されました。導入 は非常に簡単で、ツールを起動してボタンを押すだけです。
●用意するもの (1)Padora installer for 3.xx kernels second revision (2)Custom Firmware 3.XXM33の導入されたPSP-2000 (3)Cementerio v3の適用されたメモリースティックPro Duo
●導入手順 (1)上記のPandora installerをダウンロードし、解凍する (2)解凍したフォルダに「pan3xx」という名前のフォルダがあるので、PSPをUSB接続してms0:/PSP/GAME/pan3xx/として コピーする
(3)XMBからPandora installer for 3.xxを起動する 図1-1 XMBからインストーラーを起動する
(4)すると下記図1-2のようにインストーラー画面が起動するので、○ボタンを押して「Battery Pandoraize」と 表示されたらJigkick Battery化されているので、電源を長押しして切る
図1-2 インストーラーが起動した後
(5)Cementerio v3の適用されたMS ProDuoと交換し、メモリースティックを入れた後にバッテリーの抜き入れ をするとPandora's Battery機能が使用できるようになる
●動作後 普通に導入できてしまいました。○ボタンを押してもそのまま再起動されるわけではないので、一度ボタンを押した後はそのまま電源を 自分で切って適用しました。Pandora's Battery機能が動作確認できた後は特に必要ないので、ACアダプターにて起動後にインストーラーを 再度起動して今度は□ボタンを押して、バッテリーを元に戻しておきました。PSP-2000用のバッテリーの予備がある人は良いですが、一個 しか無い場合は、Jigkick化するのはちょっと注意ですね。 |
|
|
copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006