■古いニュース(2010/07/03 - 2010/07/22)
■アマゾンリンク |
|
|
|
|
|
キングダム ハーツ Re:コーデッド 価格:\4,667 |
|
|
|
スクールガール・コンプレックス 価格:\1,880 |
2010/07/22 | |
すでにコミケカタログも発売されてあとは開催を待つだけですが、今年の夏のコミックマーケットにEmu on PSPは参加します。手前みそで 申し訳ないのですが、今回は2冊新刊を用意できたらなぁと思っています。
1冊は既に入稿済みで、PS3のYLOD対策本となります。もう一冊はいつもどおりのやつを予定しておりますが、なかなか時間取れず 厳しいです。コミケ出展情報は随時更新していきたいと思っていますので、今年の夏もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
2010/07/21 | |
HBLでは結構な確率で自作ソフトがロードできるようになりましたが、実際どういったものが動くのかまとめが余り無く、ちょいと大変でした。 今回HBLのコーディングにも関わっているwololo氏がリストアップしたものが記事になっております。それによると、
(1)Wagic 0.12.1 (2)Doom 1.4 (3)Picodrive 1.35 (4)T.O.M.E.2.3.5 (5)CSPSP 1.56 (6)Gpsp Kai (7)Snes9xTYL (8)ScummVM 1.1.1 (9)Bookr (10)Daedalus (11)Cave Story (12)Spider Solitaire (13)Geometry wars (14)EmuMaster/Masterboy (15)Zombie Crisis
となっております。結構定番のエミュレーターから、最近出ていたような自作ソフトまであるようですね。これだけあれば、まぁなんとか遊べる かもしれません。ただ起動に時間がかかるのが難点ですが。 |
|
2010/07/20 | |
PSPのゲームフォルダに色々と自作ソフトを入れてしまうと、時間で振り分けられてしまうため、ちょっと困ることもあります。そんなときに 活躍しそうなのがこのpspHBSortToolであり、
(1)PC上のソフトであり、GUIを使って簡単に並び替えできる (2)プラグインGame Categoriesと親和性があり、カテゴリ分け/新規カテゴリ作成が可能 (3)ファイル名変更/ファイル情報参照などが可能
といったような特徴をもっています。管理人としてはGame Categoriesを愛用しているので、これは結構良いかもしれません。
●試してみた というわけで早速試してみました。GUIでひょいひょい出来るので、楽でよいですね。さらにカテゴリも自分で作れるのでUncategorizedな やつをなくすことも可能です。ただ一回属性を変えるとロードするので、ちとこの点はうざいかもしれません。ですがきちんとまとめたい人 にとっては便利なツールでしょうし、特にGame Categoriesを使っている人にお勧めしたいですね。
-その他ニュース- |
|
2010/07/19 | |
Patapon2 savedata exploitを利用して自作ソフトをロードさせるHBLですが、最新版となるr95がリリースされておりました。前回からの 変更点としては、
(1)サウンドの問題を修正@picodrive向け (2)r94でのライブラリアンロードの問題を修正 (3)snes9xTYLでセーブできない問題修正
と具体的な自作ソフトで起きている不具合修正となっているようです。どちらも人気のエミュレーターのため、使っている人はアップデート した方が良さそうですね。 |
|
2010/07/17 | |
E3で詳細が発表されたPlaystation Move(AA)ですが、アマゾンにてスターターパックの予約が開始されたようです。発売日はちょいと先 になる2010/10/21のようです。あんまり欲しくはないですが、とりあえず予約してみました。
PSP2といえば去年くらいからぼちぼち噂が流れてきては消え、イベントごとに噂が復活しているような状況を繰り返してますね。今年 のE3で発表されるかもと期待していた人は多かったでしょうが、結局特に大きな発表もなくがっかりしたのは記憶に新しいです。今回 投稿された記事はそこそこ信用できるのでしょうか、SemiAccurateに投稿された物です。
それによるとPSP2で採用されると言われているnVidiaのTegra2については電力がちと多くなったため、それを解消するために PSP2向けに対策に時間がかかって遅れる、加えて消費電力を下げるためにデチューンして備えるのかも、といったことがあり得る との事です。このためPSP2はE3に登場しなかったのでは?、との締めくくりとなっており、そういった裏事情が本当にあるのかも しれないですね。まぁ何はともあれそろそろ出てきて欲しいものです。
PC向けのPSPエミュレーターとして精力的にリリースされているJpcspですが、最新版がリリースされておりました。アップデート内容 としては、
(1)sceCtrlReadBufferXXX()をPSPの仕様に合わせた。
のみの一点となっているようです。
-その他ニュース- |
|
2010/07/15 | |
■Geohotz氏がPS3/iPhoneのハックから手を引くとのこと PS3向けとしてカスタムファームウェアを出すよみたいなことを言っていたようなGeohotz氏ですが、ハック作業から引退するとのことです。 ちょっと待っていた人もいるかと思いますが、残念ですね。
-その他ニュース- |
|
2010/07/14 | |
というわけで注文していたDatelのTiltFX(AA)が届きました。刺すだけで機能するのかなと思っていましたが、そうでもないようでした。 早速レビューしてみます。 ●開けてみた
中身はこんな感じで、ソフトウェアダウンロード用のCD、本体、ライセンスキー付き取説、USBケーブルとなっております。USBケーブルが 付くのはちょっと嬉しいですね。対応ソフト自体もかなりあり、ごく最近のソフトにも対応しているようです。ソフトウェア+本体を動かす にはライセンスが必要となるようで、1台につき1回しか認証できないというのがちと面倒ですね。
●本体はこんな感じ
TiltFXの本体はこんな感じであり、接続すると写真のようになります。ゲームするときは余り気にはなりませんが、置くときなどは ちとじゃまですね。
●導入してみる さっそくPCを使ってソフトウェアをインストールしてみました。PCと接続し、ネット上から本体プログラムをダウンロード->認証という手順を 踏まなければ行けないようです。
●試してみる
ライセンス認証が終了したら、後はソフトを立ち上げて試すだけです。ゲームごとに設定できる他、ジャンルごとにTiltFXの動作を変更 可能なようにセッティングが用意されています。このためデジタルパッドを傾きに対応させてみたり、LRボタンを対応させてみたりと設定 可能なので、色々な遊び方が出来そうです。
●動画を撮ってみた
画像だとわかりにくいのでMGSPWに適用してみた例として、動画を撮ってみました。今回はTiltFXをデジタルパッドに対応させてみた 例です。何となく動作分かるでしょうか。今のところYoutubeサイトメンテナンス中とか何とかで見えませんが、後ほど見えるようになるかと 思います。
●総評 PSP-2000/PSP-3000向けとしてカスタムファームウェアを導入しなくてもソフトが動作し、本体も動作する点は良いですね。更に色々な ゲームに対応しており、使い方によってはかなりはまるデバイスなんじゃないかなと思います。また適度にボタンを割り当てることが出来る ので、自作ソフト等でも活用できるように思えます。
ただライセンス認証が必要、一台しか認証できず解除登録も再度できないというのは、ちと厳しい感じがします。まぁデモモードで動作 させればよい話ですが、何となく嫌な感じですね。この辺りを気にしない人は、購入して試してみても良いかもしれません。 |
|
2010/07/13 | |
週一回くらいのペースでの更新を続けているHBLですが、最新版となるr94がリリースされておりました。前回からの変更点としては、
(1)JJS氏のパッチを適用してみた(Static elfロード用)。これによっていくつかのゲームが動作するようになるかも (2)Doomでクラッシュするバグ修正 (3)override_sceCtrlPeekBufferPositiveをコンフィグテキストのオプションにした。有効にすると不安定だが エミュレーターの動作速度は速くなるかも
とのことです。同じく毎度のことのようにwololo氏によってコンパイルされたものがあるので、面倒な人はこちらで試しても良いでしょう。 |
|
2010/07/12 | |
■Ultimate Recovery Menu v0.9リリース PSPのリカバリーメニューの見た目をかなりグラフィックにすることが出来るUltimate Recovery Menuがリリースされておりました。実際 最近リカバリーメニューを弄っていないのでアレですが、見た目と使いやすさが良くなりそうなので試してみました。
●導入してみた 上記リンクからファイルをダウンロードし、XMBからインストーラーを起動するだけでOKのようです。導入後リカバリーメニューに入って みると、写真のようにグラフィカルな表示になります。画面切り替えも左右ボタンで移動でき、かつプラグインのON/OFFが一発で 出来るのが良いですね。
ただこのソフトが不安定なのか、手持ちのPSPが不安定なのかちとよく分からないですが、結構な確率でフリーズしています。 今回はファームを色々と弄っているPSP-2000@CFW5.50GEN-D3なので不安定なのかもしれません。とりあえず人柱OKで新しいもの 好きなな人は試してみてください。
こちらはノーチェックだったのですが、今月7/2にDatelよりTiltFX(AA)というものが発売されておりました。これは以前PSP-1000向けには 発売されていた傾きセンサーをPSPに追加するデバイスであり、今回はPSP-2000/3000向けとしてリリースされたようです。
使い方としてはPSPの拡張端子部に接続して使うもので、今まで発売されているゲームに対応しているようです。PSP-2000/3000でも 端子部分にはUARTが出ているので、それを使ってコントロールしているかと思われます。とりあえず注文してみましたので、届いたら レビューしてみようかと思います。 |
|
2010/07/11 | |
カスタムファームウェアとしてDark Alex氏が更新していたM33系を導入しているPSPをまだ使用している人は結構多いかと思います。 最近ではGEN系ではPSP v6.20等最新のゲームが動作できるような動きがありましたが、対するM33系には余り無かったような気が します。そんな中でリリースされたのがこのM33_620 Pluginであり、プラグイン形式となっているのでsepluginsに追加するだけで最近の PSP v6.xxを要求するゲームが動作OKになるようです。 ●導入方法 (1)上記サイトからファイルをダウンロードしてくる (2)ファイルを解凍する(パスワードはpspking.de) (3)ファイルを解凍すると、「m33_620.prx」「m33_620_user.prx」の2ファイルがあるので、ms0:/seplugins/以下に コピーする
(4)ms0:/seplugins/game.txtに「m33_620.prx」のみパスを追加する(ms0:/seplugins/m33_620.prx と追記) (5)リカバリーモードで上記プラグインを有効にする (6)再起動し、プラグインが有効になっているかどうか適当なゲームで確認してみる
●導入後 ちょいとまだ試せておりませんが、フォーラムの方ではキングダムハーツ、鉄拳の動作が確認されているようです。プラグインを導入する だけで内蔵フラッシュ等弄る必要が無さそうなので、お試しでやってみても良いかもしれません。 |
|
2010/07/10 | |
時々リークしていたPS3のデバッグ用ファームウェアですが、PS3Haxにて突然新しいバージョン?となるファームがリークしているようです。 バージョンとしてはv3.21であり、ファイルサイズは150MB程度になっているようです。以前リークしたときにちょっと試してみたので PS3 v3.21より下のバージョンであれば以前の手法でインストールは可能かと思います。
PSPのマザーボード情報など固有の情報について表示することの出来るPSPidentの最新バージョンがリリースされておりました。前回 から結構変更されたようで、
v0.5 - 情報表示量を増やした v0.51 - TA-090v2基板を検出できるようにした v05.2 - ちょい修正+英語/ロシア語に対応 v0.6 - FuseID/FusaCFG追加、UMD情報表示に対応した
となっているようです。自分のPSPがどんなものか確認するときに重宝するかと思うので、手持ちのPSPがどういった素性の物か理解したい 人はダウンロードしてみた方がよいでしょう。 |
|
2010/07/08 | |
最近何かと3Dですが、なんとPSPの自作ソフトで3Dを疑似体験できるようなものが出ておりました。疑似3Dを体験するには昔懐かし のメガネが必要となるようですが、これはちょっと面白そうです。
●試してみた
といってもメガネが直ぐに用意できなかったのでアレですが、×ボタンを押すことで切り替えが可能なようです。左がOFF、右がON時の 写真となります。メガネを用意できる人は見てみてください。
■PSP向けN64エミュレータDaedalusX64 rev.540リリース DaedalusX64ですが、つい最近rev.500が出たかと思ったら既にrev.540までリリースされていました。最近確かにアップデート情報は よく見ていたのですが、かなり速いペースですね。さて今回のアップデート内容は、
(1)グラフィックプラグイン関係の修正 (2)いくつかのコードをコンパイルしないようにしてみた(elfサイズ削減用)
とちょいとした修正となっているようですが、お使いの人はアップデートしてみては如何でしょうか。
■PS3向けのファイナルファンタジーXIVは技術的な問題のため遅れている PC版は2010/09/30に発売されるファイナルファンタジーXIV(AA)ですが、PS3版はその後のリリースと発表されています。今回の インタビューによるとPS3でのゲーム作りが難しいためとのことで、以前どこかで聞いたような問題があるようです。PCでのゲーム開発 と余り親和性のないPS3での開発はなかなか難しいようですが、何にせよアルファ/ベータテスト位は近いうちに出して欲しいものですね。
|
|
2010/07/06 | |
いるようです。発売日は今月末の2010/07/29となり、320GB版やトルネ同梱版(160GB)も同時に発売となるようです。
日本ではj416氏が見つけたexploitで最新版であるv6.30でもHello worldが表示可能ですが、Team ProjectXXが新しいexploitを 見つけたとのこと。今のところは対策されないようにあんまり情報公開出来ないとのことですが、UMD/PSNのどちらでも動作する(?) ようなので、PSP/PSPgoシリーズのどちらでもOKのようです。こちらも期待ですね。
数日に一回くらいのペースでリリースされるHBLですが、最新版がリリースされておりました。前回からの変更点としては、
(1)JJS氏のパッチを適用してみた(ネットワーク系の問題修正) (2)psplinkから持ってきた試験的なコードを削除してみた(別の解決方法が見つかったので)
とのことで、ちょいとした修正となっているようです。今回もwololo氏によるコンパイル済みの者が出ているので、興味のある人は 試してみてください |
|
2010/07/04 | |
■flofrucht氏による自作ソフト/ツール/プラグインリンク集公開 最近では色々と自作ソフト、ツールが多くなり、あのファイルどこにあるんだっけ?となることが多いかと思います。ファイルをダウンロード してファイルで持っておけば楽なのですが、その管理すら面倒という人にお勧めなのが今回公開されたリスト集です。氏が私的に使いたい ツールだけのように見えますが、比較的新しそうなものがありますね。さらにただ単にリンクしているだけでなく、実際に直でファイルを ダウンロードできるっぽいので、これは便利かもしれません。 |
|
2010/07/03 | |
2010/09/30からサービス開始と発表されたオンラインゲームのファイナルファンタジーXIV(AA)の予約がアマゾンで始まったようです。 今回はPC版ですが、PS3版はもうちょっと遅れての登場になるとのこと。
■HBLを利用したISOローダー Koens Loaderを試してみる ちょいと前から始まっていたようですが、HBLを利用してその上でバックアップしたISOを動作させてみようという試みがあるようでちょいと 前にバージョンR4がリリースされていたので、ちょいと試してみることにしてみました。HBLなのでこのプロジェクトがうまいこと動作するように なれば、PSPgo(AA)でも動作するようになるので、かなり期待ですね。ただ現時点ではReadMeにはっきり書かれている通り全く動作しない ようですので、完全動作を期待している人は注意です。 ●用意したもの (1)HBL r92 + Patapon2 demo Savedata (2)Prxdecrypter (4)もじぴったんUMD (5)UMDGen (6)PSPgo v6.10 ●導入手順 [UMD前処理] (1)とりあえず適当なゲームをバックアップしてみる。今回は小容量なもじぴったんをセレクト
(2)UMDGen等を使ってバックアップしたファイルからファイルを全て抜き出す。 ファイルはPSP_GAMEフォルダ以下全て抜き出し、適当な場所に保存する
(3)ダンプしたファイルのEBOOT.BIN(PSP_GAME/SYS_DIR/EBOOT.BIN)は暗号化されているので、PRXDecrypterで 復号して、置き換える
(4)ここまででとりあえずファイルの準備は完了
[HBL->Koens Loaderを起動する] (1)Koens Loaderをダウンロードし、ms0:/PSP/GAME/以下にプログラム本体「Koens Loader」フォルダをコピー、 ルートディレクトリに「kl」フォルダを作成(ms0:/kl/)しておく(下記参考)
(2)HBLを起動し、Koens Loaderを起動してみる
(3)Koens Loaderが起動するので、立ち上げてみる
(4)おそらくISOロードしても真っ黒なままなはず。
●まだまだ開発途中 というわけで動作までの手順を書いてみましたが、今のところはまだまだ動作しないようです。ReadMeにも書いていますが、開発 まっただ中なので今後に注目していきたいですね。
-その他ニュース- |
|
|
copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006