■古いニュース(2010/09/13 - 2010/09/30)

 

[HOMEへもどる]

 

2010/09/30 

■Open Manager v1.0リリース

 今までBDゲームのバックアップ起動にはリリースされてからかなり日のたつBackup Managerを使っている人が多いかと思いますが、最初

からソースは公開されておりませんでした。今回リリースされたOpen Managerはその名の通りオープンソースなBackup Managerと

なっており、ソース同梱されたパッケージとなっております。

 

●インストールしてみた

 

 というわけでコンパイル済みのものをダウンロードし、入れてみました。Backup Managerよりは使いやすいようなGUIになっており、START

ボタンを押すことで自作ソフトをロードすることも可能になっています。さらにFTP機能も持っており、結構使い勝手が良いのでは良いのでは

ないでしょうか。

 

 またバックアップ機能に関しては現在のBMと同じですが、コピー時間の表示や途中で止めた時に不要ファイルの削除を自動で行ってくれる

など細かい機能も搭載されておりました。なかなか良いですね。

 

   
2010/09/29 

■PL3 プロジェクト開始 + 旧バージョンでもPSFreedomを動作させる

 KaKaRoTo氏が投稿した記事によると、氏は現在PS3 v3.41でしか動作しないPSFreedomをPS3 v3.01/3.10/3.15で動作するように

試行錯誤中とのこと。すでにv3.01でのLV2メモリダンプはできているようで、これを何とかして旧バージョンに活かせないかと試している

ようです。すでにv3.41にアップデートした人が多そうですが、旧バージョンでも動作するようになると良いですね。

 

 

   
2010/09/28 

■PS3向けジグツールマニュアルが流出

 なんだか色々とリークの絶えないPS3ですが、本日も新しいものがリークしたようです。アレなファイルばかりなのでダウンロードはできない

ようですが、最近多いですね。 

 

 

■新しく出荷されるPS3はv3.42搭載へ

 まぁ当然といえば当然ですが、PSGroove対策として新しく出荷されるPS3はv3.42になるとのことです。現行のPS3(AA)はとりあえず

v3.42よりは下のバージョンぽいので、対策前のものが欲しいときは確保しておいても良いかもしれません。

 

   
2010/09/27 

■RichDevX氏がPS3のサービスモードに入れるような方法をみつけた?

 かなり前にPS3のサービスモードについての記事がPS3Newsに投稿されましたが、それを実現するような方法をRichDevx氏が見つけた

ようです。サービスモードに入る方法は現在の所氏から発表されておりませんが、サービスモードに入ると、

 

 (1)ファームウェアを自由にダウングレード可能になる

 (2)特殊なソフトウェアも動作可能

 

とのことで、色々と遊べそうな感じのモードになります。自由自在にファームウェアをいじれるようになるので、v3.15以前に戻して他OS

機能を有効にしたりもできそうですね。後は詳細が発表されるのを待つばかりです。

 

 

■PS3コントローラでPS3をJailbreakする(詳細公開)

 というわけで、昨日動画がアップロードされていたPS3コントローラでJailbreakする件ですが、詳細が公開されていました。記事を見て

みるとPIC18F2550をコントローラ内に内蔵するというものでした。ちょっとがっかりですが、まぁそうですよね。コントローラを1個潰す必要

がありますが、これさえあれば邪魔にもならず良いかもしれません。

 

 

■PS3 ZPackリリースへ

 互換品がかなり多くなってきたPS3Jailbreak関連デバイスですが、今回もまた新しいやつがでてました。外観はカバー一体式のもので

目新しい感じはしますが、中身は今までのものとほとんど変わらないようです。それにしても安っぽい感じですね。

 

 

■PS Jailbreak v2が販売予定?

 今販売されているものも本物かどうか怪しい一悶着のあったPS Jailbreakですが、何でもv2となる新しいバージョンのものの販売を

予定しているとのこと。すでに予約を受け付けている状態のようであり、$99.99の値段となっているようです。特筆すべきは、

 

 (1)PS3 v3.41 + v3.50にも対応

 (2)PSJailbreakCanadaは2010/10/15に商品を受け取るらしい

 (3)サンプルをPSX-Sceneに送る

 

ということで、(1)はPSX-Sceneが関係者からチャットで聞いたようです。本当ならば今出ているPSGroove+αの機能を持った初めての

ものになるのでしょうか。それ以上のことは教えてもらえなかったようで、もしかしたらもっとすごい機能を搭載してくるのかもしれません。

フェイクかもしれませんが、まぁとりあえずは期待しておきましょう。

 

*追記*

 確かにv2プレオーダー受け付けてました。買えるかどうか微妙ですが、とりあえず予約してみました。

 

 

■PSGroove搭載なデバイスがまた色々登場

 毎週のごとく出てくるPS Jailbreak互換デバイスですが、今回も新しいもの(前々から名前は出ていましたが)がリリースされたようです。

一つめはPS3Stingerで、ATMEGA16Aを搭載した珍しいデバイスとなります。二つめは低価格をねらっているっぽく、PICを採用した

PSXGroovyです。写真からはPIC18F2550のように見えますかね。自作できそうな感じの簡易な作りとなっています。

 

   
2010/09/26 

■SanDisk製メモリースティック Ultra 32GBが値下がりへ

 SanDisk Ultra MemoryStick Pro-HG Duo 読取・書込速度30MB/s SDMSPDHG-J95シリーズ

 アマゾンにてですが、高速アクセス可能なSandisk製メモリースティック32GB(AA)がちょいと値下がって\10,000を切った

価格となっておりました。

 

  

■PS3向けフェイクPSPエミュレーターにご注意

 PSX-Sceneによると、PSPエミュレーターに見せかけてPS3を破壊するプログラムが出回っているとのこと。TeamICEによるものとされて

いますが、実際にはリリースされていないもののようです。すでに何人かはPS3が起動不可の状態になってしまった事例もあるようで、

怪しげなファイルを色々と試すのは慎重になった方がよさそうです。

 

●参考リンク

PS3HAX - Warning-Fake PSP Emulator For PS3 Bricking Consoles?

 

 

■PS3向けFTP Server v1.1リリース

 最近バグ修正版がリリースされたFTP Serverですが、機能追加した/さらにバグ修正を行ったblackb0x氏によるv1.1版がリリース

されておりました。更新内容としては、

 

 (1)/dev_ms、/dev_cf、/dev_sd、/dev_ps2disc、/dev_ps2disc1をマウントするようにした

 (2)IPアドレスを表示した

 (3)スクリーンセイバー機能を追加した

 (4)その他バグ修正

 

となっておりました。メモリースティック等メディアマウントは初期型だけでしょうか。まずは新型で試してみました。


●インストールしてみる

(1)PSGroove搭載のデバイスでPS3を立ち上げる

(2)上記からファイルをダウンロードし、USBメモリ等に入れてPS3につなぐ

(3)XMBからインストールする

(4)IPアドレスを設定し(有線、無線)、FTP Serverを起動してみる

(5)立ち上がったら、適当なFTPクライアントからアクセスしてみる

 

●色々マウントされてた

 

というわけでインストールしてアクセスしてみました。新型スリムPS3ですが、一応はマウントされているように見えますね。

 

 

■PS3コントローラでPS3をJailbreakする動画公開へ

 

 以前可能性は低いができるかもと言われていたPS3のコントローラーに仕込む案ですが、実際に搭載してJailbreakしている動画が公開

されました。見てみると確かにそれっぽく、本物のようにも見えます。現地時間で明日位にチュートリアルを公開するとのことで、どう実現

しているのか楽しみです。

 

 

■PS3向けのカスタムOS PlayOSが開発中

 PS3向けにLinuxが入れられなくなって久しいですが、今回のJBで何とかなりそうという話もちらほら出てきています。そんな中で突如

ポストされた記事によると、LinuxベースでJBしたPS3向けにカスタムOS PlayOSを開発中とのこと。PlayOSについては、 

 

 (1)Linuxベースなシステム

 (2)システム全体は730MB位で、インストールも簡単

 (3)PS3 v3.41のみ対応

 (4)開発用ボードが必要(PSGroove搭載可能なデバイスのこと?)

 (5)動作動画はもうすぐ出す

 (6)ハードウェアアクセラレーション可能

 (7)多様なファイルに対応

 

とのことで、リンク先には動作画面がアップロードされております。後は動作動画を見てみたいですね。

  

 

   
2010/09/25 

■PS3向けセガサターンエミュレーターYabauseリリースへ

 続々とエミュレーターがPS3向けにポーティングされていますが、ついにセガサターンエミュレーターで有名なYabauseも移植された

ようです。ファイル自体はpkgファイルでリリースされておりますが、起動にはBIOSファイルが必要となるのでちと注意です。

 

   
2010/09/24 

■PSGrooveがArduino MEGA/Duemilanoveに対応

 USB<->Serial変換チップを搭載したArduinoにはPSGrooveは対応しないだろうなぁと思っていたら、本日の更新でMega/Duemilanove

のどちらにも対応してしまったようです。管理人はとりあえずArduino Megaを持っているので、後ほど試してみたいと思います。と思って

ReadMe見てみたら自分で別途USBコネクタ用意するみたいですね。

 

 

■PS3向けFTP Server安定版がリリース

 リリース当初はPS3の内部を簡単に見ることができるツールとしてかなり重宝されたFTP Serverですが、使ってみると結構バグバグで

ちと使い物にならないなぁと思っていました。今回はそういったバグをたぶん修正したであろう、安定版がリリースされました。アップデート

内容については特に記載されていないようですが、こちらもアップデートしてみる価値はありそうですね。

 

   
2010/09/23 

■PS3で動作するPSPエミュレーター動作動画第二弾が公開

 

 ちょいと前にアップロードされたPS3で動作するPSPエミュレーターの動作動画ですが、フェイクフェイクと言われたため、開発者の人が

再度新しいものをアップロードしております。今回は構成しているファイルがフェイクでないこと、PCからPS3にHDDを移し替えて動作すること

までを見せているようです。 

 

 動画を見てみると確かに動作しているように見え、本物っぽいですね。PS3形式にフォーマット変換するだけなのかどうか明らかになって

いないですが、ちょいと期待ですね。

 

   
2010/09/21 

■PS3Key届きました

 

 というわけでこっそり頼んでいたPS3Keyが届きました。動作自体はこれまでのものと全く変わりなく、普通に動作しました。こういった

ものはこれから同じようなものが出てくるんでしょうね。

 

●分解してみた

 

 見た目からしてチープな感じですが、中身もかなり簡易な感じでした。一応は防塵用のカバーがありますが、かなり不安です。使用

されているチップはAtmel ATMEGA32Uでした。

 

●動作させてみた

 

 まずは動作確認をしてみました。かなりチープで不安でしたが、とりあえずは動作しました。LEDが搭載されており、ロード中=/成功=

となるようです。このあたりの動作はどれも同じなので、後は金額だけですかね。まぁ一個持っていれば必要ないかとは思いますが、色々

コレクションしてみたい人は集めても良いかもしれません。 

 

 

■PS3 v3.50リリースへ

 先週よりリリース告知がされていた新しいファームウェアバージョンとなるPS3 v3.50がリリースされました。今回の更新としては、

 

 (1)Blu-ray 3Dの再生に対応

 (2)迷惑メッセージ受信時に通報できるようにした

 (3)Facebook公開情報にアクセスできるようにした

 

となっており、Blu-rayの3D再生がメインのアップデートとなっております。アップデートする予定がない人でも、とりあえずファイルだけは

確保しておきましょう。

 

   
2010/09/20 

PSP-3000モンスターハンター3rdハンターズモデルが予約開始へ

  

 今年年度末辺りに発売となるPSP-3000モンスターハンター3rdハンターズモデル(AA)がアマゾンにて予約開始しているようです。とり

あえず一台予約してみました。

  

 

■PS3のXMBへ機能追加するプロジェクトが進行中

 PSPでもXMBに色々な機能を持ったアイコンを追加することは出来ましたが、同じようなことをPS3でもしてしまおうというプロジェクトが

進行中のようです。Proof of Conceptとして写真がアップロードされており、確かに新しいものが追加されているように見えます。 

 

 

■夏コミの本委託開始しました

 手前みそで申し訳ありませんが、夏コミで出した新刊2冊三月兎さんで取り扱い頂くことになりました。お求めの方は店頭か通販で

お願いいたします。

 

   
2010/09/18-19 

■PS3向けエミュレーターSNES9Xがリリース

 

 PS3で自作ソフトが動作するようになってから色々と自作ソフトがリリースされておりますが、遂にスーパーファミコンエミュレーターである

SNES9Xがリリースされました。SNES9Xの機能はフルカバーしており、動作も良好なようです。

 

●用意するもの

(1)SNES9X for PS3(ミラーしました)

(2)JBしたPS3 v3.41

(3)自分で吸い出したSNESのロム

(4)PSGroove v1.1を導入したデバイス  

 

●導入手順

(1)PSGrooveを導入したデバイスを使ってPS3を起動させる

(2)上記からファイルをダウンロードし、SNES9XをPS3にインストールする

 

 

(3)適当なUSBメモリなどに自分で吸い出したロムをUSBメモリのルートフォルダに入れる

(4)ファイルの認識は/dev_usb000にマウントされたデバイスのみ認識するため、USBメモリ等は電源ボタンに

  近い方に挿す

(5)SNES9X for PS3を起動させる。うまくUSBデバイスが認識されると、ファイルリストが見えるはず

 

●動作した

 

というわけでエミュレーターがリリースされたわけですが、なんか動きそうです。他にもDreamcastエミュレーターが出てきそうで楽しみ

ですね。

 

 

■DreamcastエミュレーターがPS3で動作するようになるかも

 nullDCをリリースしているdrk||Raziel氏ですが、最近のPS3で自作ソフトが動くようになってからDCエミュレーターを動作させるようにと

精力的に活動しているようです。氏のブログによると結構動作しているようであり、メニュー画面のスクリーンショットが掲載されています。

まだまだ先は長そうですが、こちらも期待ですね。

 

 

■アップデートしたPS3に他のOSを入れる

 といってもまだ活動中ですが。PS3 v3.21でインストール不可となってしまった他OSインストール機能を復活させようというプロジェクトが

活動中のようです。最初はインストーラーをリリース、その後にメニューから削除されてしまった項目を復活させるという流れにしたい

ようです。

 

   
2010/09/17 

■PSGroove+PIC18F2550を試してみた

 というわけで以前あったPIC18F2550でPSGrooveを動作させるプロジェクトがありましたが、ようやく部品がそろって半田付けしてみた

ので、本当に動作するのか試してみました。

 

●ふつうに動作した

 

 半田付けといってもUSBコネクタ、水晶、コンデンサをつけるだけの簡易なものです。PIC自体も入手性が比較的よく、全部あわせても

1000円行くかどうかの安価な感じで作れるのがよいですね。書き込みに使用したのはリンク先のもので、今回は20MHzをつけたので

それに併せてプログラムを書き込んでみました。

 

 動作は良好で、普通に動作してきました。書き込みやら半田付けやらが面倒な人には向きませんが、安く・自分で作ってみたい人には

良いとは思います。

 

   
2010/09/16 

■PS3 3,50は来週リリースへ

 PSGroove対策で急遽PS3 v3.42がでた直後の大型アップデートとなりますが、来週9/21にPS3の最新のファームウェアとなるv3.50が

リリースされるようです。アップデート内容は3D Blu-rayのサポートが主な目玉であり、3DなTVに対応したものであれば楽しめるように

なるようです。

 

 

■モンスターハンターポータブル3rd仕様PSP発表へ

 本日からTGS2010が千葉の幕張メッセで開催されましたが、PSPの期待作であるモンスターハンターポータブル3rd(AA)仕様となる

PSPについて発表があったようです。今回は同型のPSP-3000とはちょっとだけ違うようで、カスタムテーマが入っていたり、アナログパッド

の形状がちょいと違ったりするようです。ちょっとほしいかも。

 

   
2010/09/15 

■PCでPS3のバックアップしたゲームのデータを見てみる:Gamezploreリリースへ

 Backup Manager経由で外付けのHDDへゲームをバックアップすることができるようになりましたが、今までそれをPCで見るようなソフトは

意外とありませんでした。今回リリースされたGamezploreはそれを可能にするものであり、外付けHDDだけでなくFTP経由で内蔵HDDへも

アクセスできるツールとなっています。

 

 今のところ見るだけで特に何もできませんが、とりあえずは試してみました。

 

●起動してみた

 

 というわけで外付けHDDに保存してみたリッジレーサー7(AA)を見てみました。いろいろとチェックボックスやらコンボボックスは

並んでいますが、特に何もすることができませんし反映もされません。一発で情報が見たいときに重宝しそうですね。これからのアップデート

に期待です。

 

   
2010/09/14 

■PSGroove with apploaderリリースへ

 日々更新し続けるPSGrooveですが、の新しいバージョンがリリースされておりました。とはいっても中身的には変わりないものですが、

USBからダイレクトに自作ソフトをロードできるようにパッチしたバージョンのようです。

 

 JBしたPS3では★/app_home/PS3_GAME/からロードできそうなアイコンができますが、今のところあまり使われておりませんでした。

今回のものはそれを利用したものとなるようで、パッケージをインストールさせることなくロードを可能にしているようです。

 

   
2010/09/13 

■DVD-RにバックアップしたBDゲームを起動する

 Backup Managerがリリースされてから結構たちますが、それを利用して一度ファイルに落としてDVDメディアに焼いて再度ロードする

ことでDVDメディアからでもバックアップしたゲームが起動可能なようです。

 

 

■JBしたPS3向けの自作ソフト配布サイトOpen Pstoreがオープンへ

 

Android MarketやApple Storeなどと同じようにというわけでもないですが、似たように自作ソフトをPS3向けに配布・ダウンロード可能と

なるようなOpen Pstoreのサイトがオープンしていました。

 

 

 今のところ誰でも簡単にレジスト可能なようであり、試しに登録してみるとすぐにログイン可能でした。今のところは本日出たLV2 Dumpも

あわせて3つの自作ソフトが登録されておりました。これから増えることに期待ですね。

 

   

 

 


copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006