■古いニュース(2014/12/23 - 2015/01/24)
2015/01/24 | ||
■PS Vita v3.36でもexploit発動可能なゲーム名が公開へ
毎度ファームウェアがアップデートされる度にVHBLの動作動画がアップされますが、PS Vitaの最新版v3.36向けにも exploit発動可能なゲーム名がついに公開となりました。そのゲームとは今までもさんざん出てきており、すでにダウンロード 購入している人も多い、パタポン1(AA)とパタポン2(AA)のようです。
すでに上記のように動作動画が公開されておりそれらしいですが、すでに日本のPSNからはダウンロード出来なく なっており、購入可能なのはEU圏のみとなっているようです。exploit自体はEU版/北米版で確認しているようですが、日本版の パタポン2でも動作するはずとのことなので、ちょっとチャンスはありそうです。
■eBayにてPS3 Reference Tool DECR-1000Aが出品中
ちょいちょい出品されている開発関連のハードウェアですが、またも出ていましたPS3のReference ToolであるDECR-1000Aが 今回は15万円ちょいくらいでeBayにて出ています。日本への配送も対応しているようで、合わせると約17万円程度と一時期に比べると ずいぶん安くなりました。
|
|
|
2015/01/23 | ||
というわけでCFW6.60MEシリーズの最新版となるCFW&LCFW6.61ME-2.3がリリースとなりました。とりあえず 手持ちの物をまたPSP v6.61にアップデートして試してみることにしてみました。 ●用意したもの (1)PSP-1000 (2)LCFW6.61ME-2.3
●導入方法 (1)PSP v6.61にアップデートしてみる (2)インストーラファイルとLauncherファイルをms0:/PSP/GAME/以下に保存する (3)XMBからインストーラを起動する
(4)インストーラーが起動したら、Xボタンを押して必要なファイルをインストールする
(5)インストールが終わるまで暫く待つ
(6)インストール完了後XMBからLauncherを起動し、LCFWを起動する
(7)XMBにふたたび戻るので、SELECTボタンを押してvshmenuが起動するかどうか 確認する
●導入してみた
まずはLCFWを起動してみました。こちらはPRO-C 最新版を使ってみたい人は試してみてもいいかもしれませんね。
LCFW6.61ME-2.3を利用し、PSP-1000にCFW6.61ME-2.3をインストールしてみました。LCFWだと電源を切ると 再びLauncherを使って起動しなければいけませんが、こちらは本体側にインストールするので楽です。 ●用意したもの (1)LCFW6.61ME-2.3を動作させたPSP-1000 (2)CFW6.61ME-2.3インストーラー (3)その他バージョンからアップデートする場合はPSP v6.61のアップデータEBOOT.PBP
●導入手順 (1)ms0:/PSP/GAME/以下にPSP v6.61のアップデータEBOOT.PBPを「661.PBP」としてリネームして 置いておく。PSP v6.61が導入されている場合は不要
(2)XMBからCFW6.61ME-2.3のインストーラを起動する
(3)インストーラー起動後、Xボタンを押してインストールを開始する
(4)インストール完了後、再起動するのでSELECTボタンを押してvhsmenuが起動するかどうか 確認してみる
●こちらもあっさり導入OK
LCFW6.61ME-2.3を動作させ、その上でCFW6.61ME-2.3をインストールしてみました。この方法が 出来るのはPSP-1000とPSP-2000の初期型のみと思われますので、ちょっと注意です。 |
|
|
2015/01/22 | ||
Xperia Z3 Compactをようやく入手したのでPS4のリモートプレイをしたらどうなるのか、ちょっと 試してみることにしてみました。さすがにそのまま画面タッチだとかなりきついので、ケータイを DS4に装着することが出来るNYKOのSMART CLIP for PS4(AA)を購入してみました。
●装着してみた
DS4の固定はゴムケーブル2本で取り付けるものとなっていました。切れた時用にか、予備が 2本入っております。装着自体はかなりいい感じで、ストレス無く固定できます。
登録自体は普通にペアリングするだけで簡単に出来ました。PS3のDS3も登録できるんですねえ。
PS4のリモートプレイを試してみました。WiFiでしか接続できないものの、動作自体はそこそこさくさくです。DS4との相性も かなり良く、これだけあれば外でそこそこ楽しめそうな感じです。 |
|
|
2015/01/20 | ||
ちょいと前にリリースされたPSP v6.61ダウングレーダーはPSP v6.20 or v5.00へのダウングレードのみ対応していました。 今回リリースされたものはPSP v6.60へのダウングレードをサポート&PSP-E1000シリーズのダウングレードもサポートした ものとなっております。
昨日PSP v6.20にダウングレードしたばかりですが、再度PSP v6.61にアップデートしてダウングレード出来るのか 試してみました。 ●用意したもの (1)PSP v6.61 (2)PSP v6.60のアップデータEBOOT.PBP ●動作手順 (1)ダウングレーダーをダウンロードし、ms0:/PSP/GAME/以下に置く (2)PSP v6.60のアップデーターをms0:/PSP/GAME/UPDATE/に置く (3)XMBからダウングレーダーを起動する
(4)ダウングレーダー起動後、Xボタンを押してアップデーターを起動する
(5)アップデーターが起動したら、普通に進めていく
(6)アップデート(ダウングレード)が完了するまで暫く待つ
(7)PSPを再起動すると、ダウングレードできているはず
●無事ダウングレードできた
というわけで昨日と同じようにダウングレードできましたPSP v6.60向けの カスタムファームウェアのほうが良いという時は、こちらにチェンジもすぐできますね。 |
|
|
2015/01/19 | ||
最新のファームウェアに対応したCFW6.61PRO-C fix3ですが、それと同時ダウングレーダーもリリースされていました。とりあえず v6.61に飽きてきた頃なので、ちょっと試してみることにしてみました。
●用意したもの (1)PSP v6.61 (2)PSP v6.20のアップデータEBOOT.PBP ●動作手順 (1)ダウングレーダーをダウンロードし、ms0:/PSP/GAME/以下に置く (2)PSP v6.20のアップデーターをms0:/PSP/GAME/UPDATE/に置く (3)XMBからダウングレーダーを起動する
(4)ダウングレーダー起動後、Xボタンを押してアップデーターを起動する
(5)アップデーターが起動したら、普通に進めていく
(6)アップデート(ダウングレード)が完了するまで暫く待つ
(7)PSPを再起動すると、ダウングレードできているはず
●無事ダウングレードできた
ダウングレーダー自体はv5.00へもダウングレードできることは確認されていたですが、PSP v6.20は まだとのことだったので、今回はPSP v6.20で試してみましたが、普通にダウングレードできました。PSP v6.61で 不具合が出た場合も戻せるので、これは良いですね。 |
|
|
2015/01/18 | ||
三年半ぶりにリリースされたPSPの最新ファームウェアv6.61ですが、今のところ対応した カスタムファームウェアは出ていません。解析結果によると、v6.61では動作していたダウングレーダーや カスタムファームウェアは、そのままでは動作できないとのこと。
ただ差分を確認してみるとv6.60とあまり変わっていないようで、少しの改変で対応はできるようです。 上記の動画のように、すでにTheZ氏がCFW6.61ME-2.3の動作動画をアップロードしており、近々出るのは 間違いなさそうですね。
■CFW6.61PRO-C fix3 & 6.61ダウングレーダーリリースへ
出るかもと言ってたら、すでに出てました。ということでPSP v6.61に対応したダウングレーダーとカスタムファームウェアが リリースされたようです。カスタムファームウェアはPRO-Cで、ソースコードも同時に公開されております。アップデート方法も 今までどおりっぽいですね。
ダウングレーダーの方はPSP v6.61=>v6.60はできないようで、v6.61=>5.00 or v6.61=>6.20(できるはず) をサポート しているようです。 ●ファイル
●用意したもの (1)PSP-1000(PSP v6.61) (2)CFW 6.61PRO-C fix3 ●導入手順 (1)PSPをv6.61にアップデートする
(2)CFW6.61PRO-C fix3のファイルをms0:/PSP/GAME/以下に置く (3)XMBからインストーラーを起動する
(4)インストーラーが起動したら、Xボタンを押して必要なファイルをインストールする
(5)インストール完了後、Xボタンを押してカスタムファームウェアを起動する (6)XMBが表示されたら、SELECTボタンを押して、vshmenuが表示されるか確認する
(7)これで電源が切れるまではカスタムファームウェアが有効になっている。もし電源を 切った場合はFast Recoveryを実行すると、再度カスタムファームウェアが有効になる
●導入してみた
というわけで、導入してみました。超久しぶりなので、どうすればいいんだっけとちょっと手順を忘れてました。 ダウングレーダーも出ているので、PSP v6.61にアップデートしても問題なさそうですね。 |
|
|
2015/01/15 | ||
■PSP v6.61リリースへ
なんと三年半ぶりにPSPの最新バージョンがリリースされました。急に来ましたが更新内容としては、
(1)システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました
といつものバグフィックスの模様。もうアップデートされることはないと思っていましたが、ちゃんとしてるんですねえ。とりあえず アップデートはそのままにして、アップデータだけダウンロードしてみました。
●この表示も久しぶり
というわけで公式のアップデート画面も、超久しぶりです。アップデートはせずに、とりあえずダウンロードだけしてそのまま 様子見です。これを機にPSP界隈もちょっとは盛り上がるでしょうかねえ。
こちらは現行機のPS Vitaですが、昨日新しいバージョンとなるv3.36がリリースされておりました。こちらも更新内容としては、
(1)動作の安定性を改善しました
のみとなっております。このバージョンでBubble Hackが潰されたかと思いましたが、TheZ氏の動画を見る限りはまだ 対策されていないようですね。 |
|
|
2015/01/12 | ||
PS3xportを利用してPS3のバックアップファイルにPSNからダウンロードしたゲームをインストールするなど ファイルを弄ることが出来るPexploitの最新版がリリースされました。前回からの変更点としては、
(1)PSNゲーム選択時のバグ修正 (2)幾つかの小さなバグ修正 (3)/exdata以下にインストール時に正しくインストール出来ないバグ修正
などのバグ修正が中心となっているようです。 |
|
|
2015/01/08 | ||
■PS4 v2.03でのDebug Settingsを出してみた
随分前にSKFU氏がPS4 v2.00でDebug Settings画面を出す方法を試していましたが、最新版のPS4で 同じ方法を使って出てくるかどうか試してみることにしてみました。結果としては画面は出ましたが、氏の言うとおり 設定項目がなにもないので、使い物にはなりませんでした。 ●用意したもの (1)PS4 v2.03
●参考URL ●動作手順 (1)APK Downloaderを使い、メタルギアソリッドVグラウンドゼロスのアプリを APKファイルでダウンロードする
(2)入手したアプリをAPK-Multi-Tool内のフォルダである「place-apk-here-for-modding」に 置く。下記参考に。
(3)APK-Multi-ToolのScript.batを実行する (4)9:decompile APKを選択し、先に入れたAPKファイルを展開する
(5)APK-Multi-Tool内のフォルダである「projects」以下にファイルが展開される (6)ファイルPS4Net$1.smaliを開く
場所は=>「APK-Multi-Tool\projects\jp.konami.mgsvgzapp.apk\smali\jp\konami\mgsvgzapp\」
(7)下記画像のようにDebug SettingsのIDに書き換える
(8)書き換えて保存する (9)保存後、再度APK-Multi-ToolのScript.batを実行し、今度は書き換えたデータを反映させた APKファイルを作成する。Script.bat実行後、15:Compile apkを実施してAPKファイルを作る。 APKファイルは「place-apk-here-for-modding」フォルダに作成される(signed***.apk)
(10)作成したapkをAPK-Multi-Toolでそのまま Android携帯にインストールする or 手動インストールする
(11)PS4にメタルギアソリッドV グラウンドゼロス(以下MGSV:GZ)の ディスクを入れ、インストール+起動+PSNログインを同意しておく。 更にPS4とAndroid携帯をリンクさせておくこと
(12)Android携帯のiDoridを起動する
(13)接続先PS4選択画面が出るので、選択する
(14)するとPS4の画面出力にはDebug Settingsが表示されるはず
(15)項目は何も無し
(16)Android携帯の方は起動失敗と出るはず。Debug Settingsを再度起動させたい場合は 同じように繰り返す
●ようやく試すことが出来た
というわけで、随分前にアップされた手法をようやく実施することが出来ました。手順自体は10月末にはアップされていたので 3ヶ月も前になるんですね。そのトリックとしてはPS4向けのコンパニオンアプリで指定IDをゲームソフトからDebug SettingsのIDに すり替えることで、呼び出すことを実施するという、凄く単純なものになります。やり方が分かってしまえばなるほどですが、これを 発見するまでには色々と苦労があったようですね。
Debug Settingsを表示できるものの項目がないので微妙に使えない感じですが、このやり方を使って他に隠されているものを 強制的に呼び出したりなどできるので、PS4解析には中々便利な感じですね。
|
|
|
2015/01/07 | ||
■Blue Light of DeathのPS4、直りました
というわけで年末にジャンク品として入手したBLODのPS4ですが、結局ネットに書いてある方法を全部試しても ダメだったのですが、なんとか直りました。その顛末はもうちょっとまとめて、夏の本のネタにでもしたいと思います (大した方法では無いですが...) |
|
|
2015/01/06 | ||
日本国内ではあんまり売れていない気がするPS4ですが、世界的にはかなりいい感じのようです。年末商戦がかなり良かったようで 過去最速ペースでなんと1850万台の販売台数となったようです。国内だと年末の販売台数で3万台とアレなかんじですが、まだまだ 強いようですね。 |
|
|
2015/01/01 | ||
ちょっと前にKaKaRoTo氏によってPS3のバックアップデータを復号/暗号化することができるPS3xportが リリースされました。PS3exportを利用してDarkprogramer氏が新たに制作したツールがPexploitであり、任意の PKGファイルをPS3のバックアップデータへインストールできるものとのこと。
現時点ではPSNからダウンロードしたDLCやPSNのゲームしかインストール出来ないようですが、自作 ソフトインストールも後々できるようにするようです。データ自体はWindows PCで動作するようにすでに PS3xportがバイナリデータで付属しており、Pexploitはフロントエンドとして動作するようです。 |
|
|
2014/12/31 | ||
■今年もお世話になりました
というわけで昨日のコミックマーケット87でサークルに来ていただいた方、ありがとうございました。昨日は閉会を 待たずして帰ってしまいましたので15時以降に来られた方にはご迷惑をお掛けしました。とりあえず次回も申し込み をしてみたいと思いますが、次までにはなにかおもしろいネタがあればよいのですけどねえ。
■PS4ジャンク品を購入してみた
まさかもうPS4のジャンク品が出ているとは思ってもみませんでした。秋葉原の某所で売っていたものですが、症状としては 「通電するが起動しない」というものでした。ファームの書き換えにミスったか何か不具合あって起動ダメなのかなと思って セーフモード起動を期待して購入してみました。
が、症状としてはそんなに甘いモノではありませんでした。モノとしては巷を騒がせた「Blue Light of Death」でございました。 いままで購入したPS4には症状が出ていないので、今回のものが初めてです。初めてホンモノを見ました。
ネットで検索してみて色々とFixする手法を実施してみましたが、どれもダメでした。これはちょっと一筋縄では行かない 感じですね。統計によると先行発売のPS4の0.4%がこの症状を発症させたようですが、日本版でも出ちゃうのはちょっと 頂けないですね。なんにせよ何とかして復活させたいとは思いますが、時間かかりそうな感じです。 |
|
|
2014/12/29 | ||
いよいよ前日になりました。現在開催中の冬のコミックマーケット87にEmu on PSPは出ます。 参加日は12/30(火)西あ-01b Emu on PSPでお待ちしておりますので、お暇な方はよろしくです。
●WEBカタログのページ=>https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11609026 |
|
|
2014/12/27 | ||
■PS Vita v3.35でも発動可能なexploitを使ってHello world!
というわけでちょっとの間動きのなかったPS Vita関連のハックですが、新しくCrownable氏が最新の ファームウェアバージョンであるv3.35でのHello worldな動画を公開しました。ソフト名はまだ公開されて いないですが、PSPエミュレータのexploitを突いている点に関しては今までと同様な感じです。
今回はPS Vitaのnative hackではありませんが、PSPエミュレータ方面でのハックと合わせて二本立てで ハックが続くような状況になりそうですね。
前々から色々と更新しておりますが、明日から始まる冬のコミックマーケット87にEmu on PSPは出ます。 今回はいつもの本に加え、PSPのまとめ的なものをmicroSDHCに詰めての配布を考えています。 参加日は12/30(火)西あ-01b Emu on PSPでお待ちしておりますので、お暇な方はよろしくです。
●WEBカタログのページ=>https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/11609026 |
|
|
2014/12/25 | ||
■KaKaRoTo氏によるPS3向けツールps3xportリリースへ
というわけで久しぶりの登場となったKaKaRoTo氏ですが、PS3向けの未公開なツールを出すと宣言していたとおり 新しいツールであるps3xportがリリースされました。このツールはバックアップしたPS3のデータを解析してフルデータを 復号/暗号化出来るという、かなりすごいツールのようです。
PS3自体にあるバックアップ機能を利用して外付けのHDDにデータをバックアップ、その後PCにつないで中身を解析 という手順になるようです。一度バックアップを取ってしまえば中身を自由に入れ替えたりが簡単にできるようです。
とりあえず今はバックアップを取ってみている最中で、データ入手後にツールを試してみたいと思います。
●用意したもの (1)Ubuntuが導入されたPC(Linuxな環境なら何でも) (2)PS3xport |
|
|
|
copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006