■PSPでエミュレーター動かそう!

  

 

■Emu on PSP Archive

[■Emu on PSPへもどる]


■PSPをPCの外部モニタとして使う - PSPdisp v0.1リリース

 PSPの画面をPCに転送して楽しむ事の出来るものはRemotejoyliteなどがありますが、今回リリースされたのはその逆バージョンで、PCの

外部モニタとしてPSPの画面を使用するというかなり意外なものです。この風変わりなソフトを早速試してみました。


●用意する物

(1)カスタムファームウェアが導入されたPSP-1000/PSP-2000

(2)Windows PC(ちょっと注意)

  OS:Windows 2000 or WindowsXP 32bit版

  推奨CPU:Pentium4 or Athlon64等のGHz級PC

  非対応:64bit OS、Windows Vista

 

(3)pspdisp v0.1(PSP側プログラム ミラーしました)

(4)pspdisp v0.1 for PC(PC側プログラム ミラーしました)

 

*更新*

ソースがDelphiな感じだったので、Delphi 6で開いてメニューを日本語化→コンパイルしてみました。

差し替えてみても動作するようなので、需要有るかどうか分かりませんが。とりあえず置いておきますね。Vistaも動くかな、と思ったら

64bit版Ultimateしかありませんでした。残念です。動作報告お待ちしております。

 

2008/10/09 - uo_pspdisp_jp_v0.1.zip

 

●導入手順

 

【PC側作業】

 

(1)PC側のプログラムを上記からダウンロード、インストールする

 

(2)インストール時には新規デバイスが見つかるが、そのままインストールする

(3)PSPdisp.exeを起動する(インストーラーを使えばスタートメニューに追加されるはず)

  

(4)画面のプロパティを開き、セカンドディスプレイと認識されているPSP Disp Driverを有効にする(画像参照)。画像の解像度は

  選択できず、960x544固定となる

 

(5)とりあえずここでPC側はOK

 

【PSP側作業】

(6)PSP向けのプログラムを上記からダウンロードし、解凍したフォルダ-「bin」フォルダ-「psp」以下にある「PSP」フォルダをms0:/PSP/

  上書きする(ms0:/PSP/GAME/PSPdisp/としてコピーされる)

 

(7)PCとPSPをUSB接続する

(8)XMBからPSPdispを起動する

 

(9)画面のようにPCからのデータを待つ状態になる

(10)ここでPSP側の設定はOK

 

【PC側再作業】

(11)上記までで、とりあえずの設定は完了

 

(12)PC側では立ち上げているPSPdisp.exe(タスクバーに格納されているはず)を右クリックし、メニューの「Enable」を選択する

(13)うまくいけばここでPSPにPCの画面が転送されるはず

 

●トラブルシューティング

 今回はPCのデバイスとしてPSPを認証する作業があるため、色々と動作しないかもしれません。とりあえず思いつくだけ下に

記述してみたいと思います。

 

Q1.「libusb0.dllが見つからない」と言われる

 

A1.PSP向けのプログラムをダウンロードすると同じフォルダ内に「driver_usb」フォルダにそのファイルが存在(上記画像参照)

  OSのシステムフォルダにコピー(XPなら%windir%\system32\以下にコピーしてみる)

 

Q2.PSPを接続すると、新しいデバイスが見つかったと出る

A2.A1で記述しているフォルダにドライバがあるので、インストール時に指定する

 

●動作確認してみる

 

というわけでさくっとためしてみました。雰囲気掴めるでしょうか。プライマリディスプレイの右側にセカンダリとして認識させてみたのが、上記

の画像となります。

 

 注意事項にも有りましたがCPUを推奨しているように、非力なPCではかなり動作が辛いです。今回管理人はHP 2133@WindowsXP 

SP3、というかなり貧弱なPCで試してみました。確かに動作は重いものの、動作しているようです。最近のデスクトップやノートパソコンなら

余裕でしょう。かなり異色なソフトでありますが、使い方によっては色々と遊べそうです。興味のある人柱な人は試してみて下さい。 

  

[■Emu on PSPへもどる]

 

 


copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2007