■古いニュース(2005/07/29 - 2005/10/18)
2005/10/18 |
■PSPに4GB HDD追加キットの画像公開 PSPUpdateですが、新しい画像が追加されています。画像を見る限りは結構接続部分が大変そう になっていますが、まぁなんとか使用できそうな感じですね。CFもピン互換で使えて言うこと無いですが $249.90というお値段が一番のネックですね。
|
2005/10/17 |
■PSPinside v0.9pリリース PSP上で動いている関数やフラッシュを弄ることの出来るPSPinsideの最新バージョンがリリースされました。 初めて使ってみたのですが、ちょっと使っただけでは操作が余り分かりません。このソフトには詳細な PDFでのヘルプがあるので、それをちゃちゃっと見れば強力なソフトになり得るかもしれません。
■Lua上で動くボンバーマンクローンリリース 前に紹介したLua Playerですが、ここに来てかの有名なボンバーマンのクローンソフトがリリースされました。 ボンバーマンについては説明不要でしょうから、試してみました。
ちょっとプレイしてみましたが、普通のボンバーマンといった感じですね。アイテムなどは見かけないような ものがあったり、サウンドが全く違ったりと所々にオリジナルな感じを出しています。 面白そうと感じた 方は是非。
|
2005/10/15 |
■xynth for PSPリリース 組み込みハードウェア向けOSとしてリリースしているらしいxynthのPSP版がリリースされました。最初 Linuxのエンベデッド版かなと思っていたのですが、なんだか違うようです。まだまだファーストリリース というだけあって動かない機能があったりしていますが、試してみました。
●準備 (1)v1.0 or v1.50のPSP (2)xynth for PSP(tar.bz2で固めてあるので要注意)
●動作手順 (1)とりあえず解凍ソフトでtar.bz2ファイルを解凍します。 (2)解凍した中にms0:/PSP/GAME/XYNTH/という本体と、ms0:/dist/へコピーするための 二つのフォルダが出てくるのでそのままMSに配置します。 (3)後は普通にXMB上から起動します。
●動作画面 起動させると左画面のようなデスクトップが出てきます。デスクトップ上にあるアイコンは全て ダミーで動きません。唯一動くのがスタートメニュー(?)のところで、Xボタンで選択することが出来ました。
スタートメニューから適当なデモを選んで起動させてみました。なんだかよく分からないデモばかりですが ウィンドウはリサイズ可能・右上のボタンも動作可能なので基本的な土台は出来てそうな感じがしました。
●動作を終えて やはりまだまだという感じは否めないですね。ですが、このまま発展すれば組み込み向けの 小サイズのwwwブラウザなんてものも出てきたりしそうですので、動向はチェックしていきたいと思います。
■PSAR Dumper v0.2Aリリース PSP v2.50がリリースされましたが、その中に含まれるDATA.PSARを解凍するソフトである PSAR Dumpの最新バージョンがリリースされました。PBP UnpackerでDATA.PSARを取り出して 試してみました。
んで吐き出したファイル構成はこんな感じ(テキストファイル)になっています。 netfront.prxよりもファイルサイズの大きいpaf.prxが目玉機能であるロケーションフリープレイヤーですか ね。今の所prxのみを起動するようなランチャーが無いので使えませんが、そのうち出てきて 欲しいものですね。
|
2005/10/13 |
■PSPファームウェアv2.5へ ということで公式から何の前触れもなくファームウェアのバージョンアップが来たようです。 変更点は、
●インターネット関係 [ロケーションフリープレイヤー]を追加しました。
となっています。特に特筆する点もないので、バージョンアップする勝ちはないと考えた方が良さげです。 と思ったらロケーションフリープレイヤーを忘れていました。 なんでもPSPでテレビやビデオを見れるそうで、対応機種を持っている人には結構おすすめかなと いう機能ですね。
■DS向けソフト直感ヒトフデのクローンソフト for PSPリリース DS向けに発売された直感ヒトフデですが、作者不明ながらPSP向けのソフトとしてクローンソフトが リリースされたようです。ヒトフデはやったことがないのですが、早速試してみました。
実物をやったことがないのですが、こんなかんじなのかなーという思いがしました。 で、ステージなのですがソフト自体には1ステージしか含まれていないのですが、テキストファイルを 自分で加工することで自作できそうです。
|
2005/10/12 |
■PSP UMDソフトの廉価版登場!? ゲーム店員の戯れ言さんのところによると初期に出たゲームの廉価版が出るそうです。PSで 言うところのBEST版みたいなものでしょうか。全て\2,800というけっこう安い価格で出るようなので 持って無くてちょっと欲しかったようなものをゲットするには良い機会ですかね。
●2005/11/17
■PSPでPDFファイルを読むことの出来る Bookr v0.6.0リリース PSP上でテキストファイルやPDFファイルを読むことが出来るBookrの最新バージョンがリリース されました。変更点は、
(1)ブックマークメニューを搭載した。
ということなので早速試してみました。
●動作画面 適当なtxtファイルやpdfファイルをさくっと入れてみましたが結構見れた感じがします。PDFについては 日本語対応していないせいか日本向けの物は全てエラーが出ました。右画像がPDFファイルを開いたとき のもので、かなり綺麗に表示されました。英語論文を読んだりするときには重宝するのではないでしょうか。
|
2005/10/11 |
■PSPでwebサーバーを構築&公開テスト中 なんとPSP上にwebサーバを構築し、更に公開テストを行っている方がいるようです。ここなんですが 数時間前まではかなり遅いながらもアクセスできたのですが、現在(PM:11:30位)ではアクセス不能 になってしまっています。まぁ落ちているので何とも言えませんが、こういったソフトが出てきたのは 面白いですねー。
|
2005/10/10 |
■v2.00PSP向け EBOOT loader v0.2リリース やや間のあったEboot Loderですが、新しいバージョンがリリースされました。まだまだ色々な 制約があるそうですが、これからが楽しみなソフトです。
●制限 (1)複数のプログラムセグメントになっているもの (2)カーネルモードを使用するもの
●使用方法 (1)起動させたいEBOOT.PBPをms0:/PSP/GAME/BOOT/に置く。 (2)aaa.pngを壁紙にする。 (3)PC接続をし、run_l.tifをms0:/PSP/PHOTO/に置く。 (4)MSのルートにl.binを置く。 (5)PSPのPHOTOに移ると、起動しない場合はエラーメッセージが、起動するものはそのまま起動する。
●起動不可なソフト - Blinky's 'Clocks'
●起動確認済みソフト - PSPuzzle v0.7
■File Assistant v0.09 for PSPリリース PSP上でMSのファイルなどを操作することの出来るFile Assistantの最新バージョンがリリース されました。変更点は、
●バグ修正 (1)ファイル名を正しく読むようにした。 (2)Amiga AHX モジュールを正しく読むようにした。 ●追加機能 ●変更点 とかなり変更点があります。特に世界初(?)かもしれないSWFプレーヤーは、かなり大きな出来事 ではないでしょうか。ということで早速試してみました。
●動作画面 左画像が動作画面、真ん中画面がUMD内を表示した時、右画像がFlash内を表示した時となっています。 まさかUMDやflashにアクセスできるとは思っていなかったので意外や意外でした。基本的には 情報を見る・削除する・リネームする、ができるようになっています。
対応画像は左画像の表に表示、リネーム時は真ん中画像のように(英字のみ)、EBOOT.PBPを起動するときは 右画像のように表示することが出来ました。特にEBOOT.PBPを起動できるので簡易ランチャーとしても 結構使えるかもしれませんね。
●期待のSWFプレーヤーは・・・ 適当に最小サイズくらいから結構大きいファイルまで入れて試してみましたが、どれも起動することが 出来ませんでした。これからに期待大ですね。
|
2005/10/08 |
■PSPのスクリーンショットを取ることの出来るソフトがリリース PSPUpdatesによるとPSPのスクリーンショットを取ることの出来る自作ソフトPSPGrabが リリースされました。このソフトは起動すると一度操作画面に移り、その後画像を撮ることが 出来るという仕組みになっています。早速試してみました。
●操作方法 STARTボタン --- PSPGrabからPSPのOSへ移る SELECTボタン --- このボタンを押すと"2秒間"だけ自由に操作できる HOMEボタン --- スクリーンショットをMSのルートに作成する
●仕様 (1)撮ったスクリーンショットはTGAファイル (2)終了方法が書かれていない。
●スクリーンショット
●感想 結構使いやすい&場合によっては使えるソフトだなと感じました。ただ取得後の形式が余り見慣れない TGAファイルであることやファイル容量が結構大きい(380KB前後)ことがちょっと気になりました。
■PSPで動作するウィルスが現れ始める かなり前からその存在が言われてきたPSP向けのウィルスですが、ぼちぼち出始めているそうです。 ウィルスは普通のEBOOT.PBPになりすまして起動させ、PSPを起動不能にさせる というかなりやっかいなものもあるそうです。 一応以前よりバージョンアップしているPSafePを使えばフラッシュを書き換えるようなプログラムの 判別が出来るので、不安なものはこれを使えば一応大丈夫みたいですね。これからはアップローダーで 配布された身元不明なファイルなどには、注意して行かなければなりませんね。
*追記* 本HPでミラーしているMPH DowngraderはSymantec製品などでTrojan.PSPBrickに感染 していると警告されますが、ダウングレーダーに使用するものであるために出てしまうようです。
|
2005/10/07 |
■ノベルゲームなどで使用されているNScripterのPSP版リリース かなり有名なNScripterですが、その互換品ONScripterでDreamcast用として開発されて いたものをPSP用に移植したONScripter DC for PSPがリリースされました。かなり古いものらしく 最近のNScripter用に作られたものは動かないそうですが、ある程度古いゲーム(月姫など)は 動いたそうです。
■ダウングレーダー起動方法について トップページがかなり重くなっていたので別ページに移行しました。どうぞ宜しくお願いします。
|
2005/10/04 |
■PSP v2.00用の新しいローダーリリース ダウングレーダーの登場まで盛んになっていたBinary Loaderですが、それを更に良くした 新しいローダーがリリースされました。主な変更点として、
(1)プログラムをバックグラウンドで動かせるようになった。 (2)壁紙に必要な全てのコードを埋め込んだ。 (3)読み込むデーターアドレスを変更した。 (4)全く別物になったために幾つかのファイル名を変更した。
ということなので、早速試してみました。やり方は殆ど前と変わっていません。
●準備 (1)loader2.pngを壁紙にしておく。 (2)PC接続し、ms0:/PSP/PHOTO/にloader2.tifを置く。 (3)MSのルートディレクトリにa.binを置く。
●動作 左画像がシステムで動いているスレッドを停止させているところ、右画像がhello worldを 表示している所です。
●終了後 前と同じような感じで試してみましたが、確かにシステムをクラッシュさせるような感じではなく スッとプログラムが読み込まれていく感じがしました。まだHOMEボタンで戻ったりは出来ませんでした が、このまま行くといずれ出来るようになりそうですね。
|
2005/10/02 |
■PSP v200用EBOOT.PBP Loader リリース ダウングレーダーが公開されて落ち着いたかのように見えたフォトビューアーのバグを突いた v2.00での起動ソフト群ですが、ここにきてなんとv2.00 PSPでEBOOT.PBPをロードできてしまうソフト が公開されました。イタリア語(?)なので内容がよく分かりませんでしたが、何となく内容がつかめたので 09/28にv1.50に戻したPSPをv2.00に戻して早速試してみました。 (下画像はv1.50→v2.00)
●準備するもの (1)v2.00 PSP
●動作手順 (1)frame_buffer.pngをとりあえず壁紙にしておく。 (2)ms0:/PSP/PHOTO/以下にpsp01.tifを配置。 (3)ms:0/PSP/GAME/BOOT/以下にnem氏のEBOOT.PBPを配置。 (4)PC接続を切り、フォトへ移動すると図1-1のようにローダーが起動する。
図1-1 PBP Loader起動画面
(5)STARTボタンを押してロードする。 (6)すると下画像のようにnem氏作の「Hello World」自作ソフトが起動する。
●動作終了後 とりあえずHOMEボタンが効かないので、さくっと電源を落としましょう。PBP Loaderはこれから 進展しそうなので、PSPはこのままv2.00のままとりあえず放置しておくことにしました。 それにしてもパスが固定されていることや、選択的にファイルを置くことが出来ませんが、もし開発が かなり進めばv2.00で自作ソフトが動かせる可能性が出てきましたね。webブラウザ+H.264再生の 上で自作ソフトが動けば、相当使えるものとなりそうですね。
ちなみに他のEBOOT.PBP(Jpeg viewer、RIN、PCE for PSPなど)を試してみましたが、これらは 起動することが出来ませんでした。ファイルサイズの制限があるのですかね。前のoverflow.tifを使った ものは確か64KB制限がありましたが、今回のEBOOT.PBPは76KBでしたのでどの辺が限界なのか まだまだ分からないですね。
|
2005/10/01 |
■2006年中期に新しいPSPが発売? というわけで国内外共に好調な出荷を続けているPSPですが、PSPri.itやengadgetによると2006年 中期くらいに、なんと50GB HDDを搭載したPSPが出るかもとの噂があるらしいです。発売してから すぐの時もそんな噂があったと記憶していますが、今度はどうなのでしょうか・・・。
|
2005/09/30 |
■PSAR Dumper v2.0リリース PSPのファームウェアファイルEBOOT.PBPに含まれているDATA.PSARを展開するソフト であるPSAR Dumperがリリースされました。このソフトの特徴として、v2.00のファームウェア内のDATA.PSARを展開することが可能らしいので早速試してみました。
●準備するもの (1)v1.00 or v1.50のPSP (2)v2.00のファームウェア(現在配布されているEBOOT.PBP)
●動作手順 (1)まずPCとPSPを繋いで、USB接続にします。 (2)v2.00ファームウェアをPBP-Unpackerを使って展開する。 (3) (2)で展開したファイルの中身であるDATA.PSARをMSのルートに置く。 (4)PSAR DumperをMSへ転送する(ms0:/PSP/GAME/) (5)PC接続を切り、XMB上からPSAR Dumperを起動する。
●動作画面 動作させると後は終わるを待つだけです。下画像のように展開されたファイルが保存されていく様子 が表示され、一番右画像になれば終了です。
●展開されたファイル群 展開が終わったら再度USB接続をしてMSの中身を見てみるとルートにOUT + OUTX という二つの フォルダが作成されており、その中にprxなどが格納されています。またもTreeコマンドで 吐き出してみたので、とりあえず掲載しておきます。 MS0:
●ファイル群について この前v2.00で吐き出したflash0 + flash1内にもnetfront.prx(恐らくブラウザ本体)があったのですが 今回作成したファイルの中にも存在していました。ただファイルサイズが二倍ぐらい違うため、もしかしたら 天地ブラウザのように単体起動できる可能性もちょっとはあるのではないでしょうか。
■Lua Playerを試してみました 以前より気にはなっていたのですが、ダウングレーダーの方に重点を置いてきたために 見逃していたLua Playerをv1.50になれたので試してみました。
一言で言うとアプリケーションランチャーでしょうか。Lua標準コーディングをしていれば 全てアプリケーションと見なしてLua上で選択起動可能です。 画像を見て貰えると分かると思いますが、色々なためになりそうなソフトが起動できました。
またLua上で動くOSiというものも試してみました。こちらは疑似OSといったところでしょうか。 Windowsの用にデスクトップが配備され、Music Playerやテキスト・フォトビューアーが起動できました。 LuaにしろOSiにしろまだまだ発展途中という感じを受けました。
|
2005/09/26 |
■v2.00→v1.50へのダウングレーダーの公開? ものすごい早さで解析が進んでいるBinary Loaderですが、MPH firmware lancherなどを リリースしてきたMPHからv2.00→v1.50へ変更するダウングレーダーが公開されたようです。 ここからファイルがダウンロードできるのですが、中にあるReadme.txtを見ると制作者自体も まだ試していておらず成功するかどうか分かっていないという状況です。
PSPUpdatesのフォーラムなどを見ると、いつもの「最新のバージョンが〜」というメッセージが出て きて終わるなどが書かれており、まだ完全ではないようです。
■v2.00で動く簡単なゲーム公開 ↓のものとほぼ同時期に出たものですが、Pong PSP for v2.00がリリースされました。今回の ものはPHOTOフォルダに入る前に「スライドショー」機能を使用することでメニューが消えてゲーム画面 だけになっていることにも注目なソフトです。実際に操作することは出来ませんが、これから先が楽しみなソフトの一本ですね。
■PSP v2.00で動くファームウェアダンプ & ファームウェアバックアップツールがリリース 昨日はhello worldを表示するまで到ったBinary Loaderですが、更に発展させた実用的なソフト がリリースされました。今回は二つリリースされたので別々に紹介していきます。
●ファームウェアダンプツール その名の通りファームウェアをそのまま一つのファイルに纏めてしまうツールです。早速試してみました。
実行方法は前までと同じなので分からない方は参照してください。 実際に実行すると左画像のように、
DUMPING *********(***はアドレス)
と表示され、最後には右画像のようにエラーを吐いて止まります。このエラーは折り込み済みで、ここで 止まるのが通常らしいです。ダンプされたファイルはMSのルートにdump.binとして保存されていました (ファイルサイズ 29,360,128Byte)。 dump.binをバイナリエディタで見てみると、 上画像のように暗号化されていない生のファームを見ることが出来ます。
●ファームウェアバックアップツール こちらもその名の通りファームウェア内のファイルを全てMSにバックアップしてしまうという ツールです。これまではv1.00 or v1.50しか自作ソフトを実行することが出来なかったために ファームウェアをバックアップする事は出来ませんでした。 これも実行してみました。 左画像と真ん中画像が実行中、右画像がバックアップ終了時に出る画像です。バックアップ中は ひっきりなしにMSにファームウェアの中身を書き込みしていて、ちょっと不安でした。
バックアップが終了すると、MSのルートにflash0とflash1というフォルダが作られて構造が そのままバックアップされています。ファイルサイズは22.6MB(実際17.3MB)でした。この中身は prxファイルなど色々なファイルで構成されており、ちょっと手では全てを書ききれないので DOSのTreeコマンド(Tree /Fでファイル構成)を使ってファイルに落としてみました。そのファイルの 中身は相当長いですが、とりあえず書いてみたいと思います。
MS0:.
となりました。これからこの中身をよく見てみたいと思っていますが、相当数の人が同じように 解析を始めることになるので、これからどんどん新しいことが分かってくると思います。
ここで多くの人が注目するのはwebブラウザに当たる場所でしょうね。天地ブラウザなどは prxを独自に抜き出して、それだけをXMBから呼び出してブラウザとして使用する方法が 以前に出回っていたりしたのでv1.50 or v1.00でこのprxを用いたブラウザ機能追加ツール のようなものが出来るかもしれません。ただそれにはPSPが二台要ることになってしまうので 余り意味はないと思いますが。 更には、ファームウェアの構成を直接弄ってダウングレード出来てしまうかもしれませんね。
|
2005/09/25 |
■早速 Hello worldをベースとしたソフトが公開 朝方更新したばかりなのですが、早くも新しいプログラムが公開されました。やはりソース付きで 公開すると解析がよく進みますね。今回公開されたものは、
(1)フォントに色が付いた (2)右から左へとスター(隕石?)が動作中はスクロールしている
という点が大きな改変です。またも試してみました。
●準備
●動作テスト
画像をよく見ないと分からない(ちょいピンぼけしてますが...)のですが、白い点(ゴミっぽいですが)が 映っているのが分かります。実際に動作させてみないと、今回はちょっと分かりにくいです。 ここで一点注目すべきは、PSPAdvance coming soon :)という一文ですね。 PSPAdvanceはv1.50の時にもリリースされていたMP3プレーヤーですので、実用ソフトが 近いうちに出る見通しが立ったということでしょうか。最初のうちはボタン対応までは行かずとも 固定のファイル名(例えばfile.mp3など)でMSのルートにおいて再生をしたりしそうですね。
*追記* またもアップデートがあったようなので、早速試してみました。
上記の開発者とは違う人がテキストを変えてやってみたそうです。若干スターのスクロール速度 が落ちている感じがします。
■遂にPSP v2.00で自作ソフトが動作! 昨日までにものすごいスピードで進行していたBinary Loaderですが、遂にPSP上に「Hello world」と 表示させることに成功したようです。というわけでいつも通り試してみました。[PSPUpdates][PSP Hacks]
●準備
●動作テスト
今回は画像を見れば分かるとおり、
Hello world v1 for PSP v2.0 (w) 24/09/2005 by Groepaz/Hitmen http://www.hitmen-console.org greets to skylark, Niacin, Skywalker, xor37h, ...
と表示されています。他の情報サイト(PSP UpdatesやPSP-Spot)では一回だけしか 読み込まれてませんが、なぜか私のPSPでは二回読み込まれて表示されています。 また時々フリーズしないことがあり、両画像のように他のメニューに移動することが出来ました。 この機能を利用すれば自作ソフトもかなり近いうちに出てくるのではないでしょうか。 それを見越して、某社がパッチを出すかもしれませんけどね。
|
2005/09/24 |
■Binary Loader v0.2 for PSP v2.00 今度はMSに置いてあるファイルからの呼び出し成功 というわけでかなり速いスピードで解析が進んでいるv2.00向けのスワップツールですが またも新しいバージョンがリリースされました。今度はMSにおいてあるバイナリファイルを読み込んで 起動させたというもので、
(1)メモリアドレスは0x08810000
ということでしたのでまたも試してみました。
とまた同じような結果になりましたが、メモリースティックに置いたものを読めるようになったのは 相当な進展だと思います。
■新しいダウングレーダーの開発チームが現れる PSP-Spotによると1122studiosというチームが近いうちにダウングレーダーの公開を行う そうです。今度も本当かどうか分かりませんが、動向には注目していきたいと思います。
■Yoshihiro氏が新しいチーム結成へ さんざんデマを流し続けてきたYoshihiro氏ですが、なんか新しい人とSonyXteaMというチームを 作り、新しいプロジェクトについて活動しているそうです。このサイトはなぜか「ソニーエックスティーム v1.0」 とタイトル画像には日本語を使っているにもかかわらず、LanguagesではJapaneseが無いなどちょっと うさんくさいページになっています。
■ファームウェア v2.00でも自作ソフトが動く可能性発見? DC Emuに投稿された記事によると自作ソフトを直接動かす方法ではなく、壁紙機能を利用した 新しい起動方法が紹介されました。そこにあったファイルは、
(1)frame_buffer.PNG (2)overflow.tif
で構成されており、使い方は
(1)まずPSPとPCを繋ぎ、frame_buffer.PNGだけをMSに入れる。その後その画像を壁紙にする。 (2)frame_buffer.pngを壁紙にした状態で再度PCとPSPを繋ぎ、今度はoverflow.tifをPHOTOフォルダ に入れる。 (3)その後overflow.tifをフォトビューアー(PSP付属)で見るとPSPの画像が黄色に変わる。
という事が書かれてありましたので、早速やってみました。
●起動テスト
左から[frame_buffer.PNGを壁紙にしたとき]、[overflow.tifを読み込んだとき1]、[overflow.tifを読み込んだ時2]となっています。右二枚は同条件で行ったもので、うまくいってない感じがしますが 確かに黒→肌色?に変わっているのが分かります。これとは別に全体が肌色っぽくなった事があった のですが、うまく写真が撮れませんでした。動作後はPSPがフリーズしますが、電源長押し or 数十秒 放置で電源を切ることが出来ました。
なぜこのような結果になったのかと言うとPNGファイルにはPSPが使用している関数(VRAMを弄るコード)が 埋め込まれており、TIFFファイルではフォトビューアーが使用している関数(スクリーンの色を変える関数)が埋め込まれているために上記のような結果になったみたいです。 現時点ではどのようにコーディングすればこの起動方法を発展させるのかあまり詳しく書かれていません が、MS起動というアプローチだけではなくこのような方法が見つかったのは面白いですね。
|
2005/09/23 |
■WAB トップページ更新 ということでWAB HPが更新されました。AloneTrio氏による長い文書が掲載されていましたので 適当ではありますが、ちょいと纏めてみました。
●PSPについて 定職に就いていなく、パリへ行くための費用が無かったために有名になったWABのwebサイトで 寄付を募ることを思いついた。 ダウングレード可能であり、EUのPSPでも可能かどうかを試すための寄付が必要であるという デマニュースを発表した。
ということでダウングレーダーは正真正銘のデマであることが明らかになりました。 まぁ早く言うと、寄付金詐欺ですね。
|
2005/09/22 |
■フリーでPSP向けゲームを作ることが出来る開発ソフトリリース なんとフリーでPSP向けのゲームを作ることが出来るAdventureMakerという開発ソフトが リリースされました。しかもファームウェアv2.00でも作れるとのことで早速ダウンロードしてみました。 が、よくよく説明を読んでみるとPSP向けゲームはウェブブラウザでのみ動くとのこと。 まーそんなものだろうなぁと思っていましたが、せっかくなのでインストール→動作までを纏めて みました。
●必要なファイル (1)本体→ダウンロードサイト
●インストール 普通のソフトインストールと変わりありません。 図1-1 インストール画面
●ソフトウェア起動 AMを起動させると、下図のようなデスクトップ画面になります。左がメニュー、右がチュートリアルと なっています。 図2-1 ソフトウェア画面
●ソフトウェア作製 とりあえず動作させてみたかったので、[Load Project...]から[Projects]-[Demo of game for portable gaming system]といういかにもなプロジェクトをロードしました。
図3-1 メニュー画面 図3-2 プロジェクト一覧
ファイルのコンパイルが終わると図3-3のような画面が出るので、とりあえず[Open with explore]で 吐き出したファイル先をエクスプローラで見てみることにします。すると図3-4のようにMSIファイル とその他ファイルが出力されているのが分かります。 図3-3 コンパイル完了 図3-4 出力ファイル一覧
次に出力されたMSIファイルをダブルクリックしてPSPにファイルを転送する作業に移ります。 MSIファイルを起動すると、図4-1のような警告が出ますがOKな人はそのまま進んで下さい。 図4-1 警告画面
そうすると今度はPSPが接続されていない場合は図4-2のようにUSB接続が完了するのを 待つ画面となります。ここで管理人はPSPとPCを繋ぎ、USB接続モードにしました。 図4-2 PSP接続待ち
●作製したゲームをPSPで楽しむ 上記までの操作をするとブラウザのお気に入りにプロジェクトが自動で追加されて いる(図5-1)ので、v2.00のブラウザを立ち上げてゲームを選択します。 図5-1 自動的にインストール
ブラウザで立ち上げてみると後はもうそのままで、自分で作製したゲームを楽しむことが出来ます。
●結論 というわけで長々としましたが、英語さえ何とかなれば簡単に(ブラウザベースですが)v2.00でも 動くゲームを作ることが出来そうです。まだ自分でオリジナルなゲームを作っていないので何とも 言えませんが、スクリプトレスで手軽・フリーで作ることが出来るのは魅力的ではないでしょうか。
|
2005/09/21 |
■WABの公式ページが復帰 ということで今までアクセスできなかったWABですが、復活した模様です。なんでもサーバーのHDDが 吹き飛んだようで、今まで放置していたそうです。さてダウングレーダーの公開はするのでしょうか?
|
2005/09/20 |
■UMD Emulator v0.8cリリース PSP-Spotによるとメモリースティック内に取ったUMDのISOバックアップを起動することの出来る UMD Emulatorの最新バージョンがリリースされたようです。今回の変更点は、 (1)今までは[MS]/UMDEMULATOR/ISO 以下にISOファイルを置いていたが、[MS]/ISO/以下に変更 (2)△ボタンでエミュレーターからシステムメニューに戻れるようにしたこと (3)リージョンコードの変更などができるようになったこと (4)ISO内にあるEBOOT.BINの代わりにBOOT.BINを使えるようにした (5)UMDをエミュレートしたままシステムメニューに戻れるようになった(システムからUMDが見える) (6)ISOファイルを直接ソフトから読めるようにしたこと などの変更点があるそうです。
■PSP用フェイスパネル販売へ オフィシャルではないのですが、E-linksoftという会社が色々な色のフェイスパネルをオーダー方式で 販売するようです。公式サイトを見ると普通の色(赤、青など)からシルバーまで多種多様な色のオーダー を出すことが出来るようです。興味のある方はオーダー出してみるのも面白いかもしれません。
|
2005/09/18 |
■VBA for PSP v004リリース PSP Emulation Newsによると、そんなに動きの無かったGBAエミュレーターですが、v004がリリースされた模様です。このバージョンでは更に動作が良くなっているとのことで、待っていた人には朗報ですね。
|
2005/09/17 |
■ダウングレーダーβ版公開される!!! 色々と迷走してきたダウングレーダーですが、なんとここにきて公開されました。このファイルは 現在PSP RELEASE LISTにリンクされていて、ファイルサイズが29MBぐらい+メモリースティックが 2枚必要なようです。 ファイルを解凍するとMS-1・MS-2用と分かれており、恐らく一枚目がバージョン詐称用・二枚目が ダウングレード用だと考えて前にあったSwaploit Toolのように差し替えでやってみました。
●下準備 公式でリリースされた物かどうか分からなかったので、とりあえず中身をPBP Unpackerで見ることに しました。MS-1のPARAM.SFOを見てみると、どうやらv2.00ベースのPARAM.SFOでファームウェアの バージョンをv3.00にしたものみたいです(下図参照)
●準備する物 ・メモリースティックDuo x2 32MB以上の空きがあるもの ・v1.50のEBOOT.PBP(二枚目の中身を変えてみる用)
●テスト1 - MS-1用だけで起動してみる 画像は一枚だけで起動した物であり、データが壊れていると怒られるのは当然ですね。
●テスト2 - MS-2用だけで起動してみる これは通常の手順\PSP\GAME\UPDATE\EBOOT.PBPにファイルを起き、起動した物です。 MS-2のEBOOT.PBPはPBP Unpakerで見る限りはv1.50のファームウェアです。 XMB上で警告され、起動すら出来ません。
●テスト3 - Swaploit Toolと同様の手順で起動してみる 今度はMSを二枚用意し、Swaploit Tool同様に一枚目を起動して即座に2枚目に手動で切り替えて みました。画像の通り普通のアップデーター画面になりますが、バージョンチェックが入りアップデート 出来ませんでした。その後×ボタンを押して戻るようにしましたが、右画像のままで止まりバッテリーを 抜かなければ終了できませんでした。
●結論 現時点ではβ版なのでアップできないのか、切り替え手順が遅くて出来ないのか分かりませんが ダウングレードはできませんでした。切り替えはMSが壊れる危険性があるので、あまり やらない方が賢明ですし、もしかしたらこの先一枚で起動できるようになるかもしれません。 ■PSP-Dev、ダウングレーダーについてのコメント PSP-Devにダウングレーダー開発中止や寄付金についてのコメントが載りました。 それによると、
(1)WABにはおよそ17.72ユーロ(日本円で\2400位)の寄付金しかなかったこと (2)もし開発された場合やリリース予定が決まった場合はアナウンスすること (3)ダウングレーダーは(数ある開発の中で)一つのプロジェクトにすぎず、それ以上でもないこと
と書かれてあります。もっと多くの寄付金を集めたのかと思いきや、それ程でもなく密接な 関係でもなかったらしいですね。ダウングレーダーについてはWABのHPが落ちているので 真相ははっきりとは分かってませんが、これまでの経緯からするとこのまま閉鎖という方向が 濃厚ですね。
■PSPをTVで楽しむ! PSP Emulation NEWSによるとTeam XtenderというところがPSPの画面をTVに映し、さらに PS2のコントローラーで操作できるようなハードウェア開発(PSP2TV)を行っているようです。安価な UMD プレーヤーとして利用したい人やもっと大画面でゲームを楽しみたい人には最高の一品ですね。 ちなみに発売日等はすぐに公開されるようで、もしかしたら秋葉原などで近いうちに見かけるかも しれませんね。
■TGS 2005開幕! とうとう昨日からTGS 2005が開幕しました。今回の目玉はなんと言っても新作ハードでしょうね。 SCEJのPS3、MicrosoftのXBOX360、任天堂のレボリューションと三つ巴戦となっており、プレイアブル ではないにしろ新作が見れるのはTGSならではではないでしょうか。開催地は幕張メッセで09/16が ビジネスデー、09/17(土) - 09/18(日)が一般参加者向けとなっています。
|
2005/09/16 |
■ダウングレーダーの開発中止へ PSPUpdatesによると、PSP-DevとWabが進めてきたダウングレーダーの開発ですが どうやら未完のまま終わる模様らしいです。詳しいこととその経緯に関しては余り書かれていませんが やはり無理だったようです。またWABチームは解散しており、現在HPにアクセスすることが出来ない 状態になっています。なんだか嘘ではないとか必死になっていたのが、寄付を集める事のために 使われたのかもしれないと思うとかなり許せませんね。
■PSPエミュレーターも開発中止へ PSPUpdatesによると09/05ぐらいに発表されたPSPemuの開発ですが、作者の開発PCか 何かがトラブルを起こしてしまったためこれからの開発を持続することが出来なくなったそうです。 恐らくソースコード消失なのでしょうが、バックアップなどを取っていなかったのでしょうか。 ダウングレーダーも開発中止でエミュレーターも中止とは何とも嫌な日ですね。
■白PSPのファームウェアはやはりv2.00だった PSPUpdatesにMr.YocchiによるセラミックホワイトPSPの記事が掲載されています。 それによると、液晶画面下ボタンが黒PSPよりも使いやすくなっていること・ファームウェアはv2.00 であるということが報告されています。
|
2005/09/14 |
■v2.00ファームウェアエミュレーターの動作ビデオ公開 MPHという所がv1.50のPSP上でv2.00の一部機能(webブラウザなど)を実現することの出来る ソフトの動作ビデオ(MPH Firmware launcher video)を公開しました。 これは恐らくv2.00のprxファイルか何かをエミュレート(若しくはフラッシュに書き込み?)して 実現しているようです。ビデオ内では確かにXMB上にwebブラウザが表示されていますが、そこを 選択することはなくまたバージョン表示も行っていないため、本当にエミュレートしているのか どうか定かではありません。
■1MHzで動く自作ソフト発表 文書リーダーですが、CNReaderというソフトがリリースされました。このソフトの特徴として、PSPのCPU を1MHzで動かすことにより、バッテリーの持ちを良くすることが可能といった点があります。 なんでも1MHzにすると一ページめくるのは6 - 7秒、222MHzにすると1.53秒くらいとかなり差は ありますが、1MHzでもまぁまぁ動くというのは面白いですね。 また、
(1)対応形式---ASP, JSP, PHP, ASPX, CX, XML, JS, CSS, LOG, CPP, INI, HTM, HTML, H, JAVA, C, TXT. (2)対応ファイルサイズ---8 - 16MBまで
となっており次のバージョンでは、
(1)ZIP書庫対応 (2)ファイルマネージャー (3)MP3再生機能
を付けたいとのことです。
|
2005/09/13 |
■ソニーがGAME/MOVIEの両方が出来るUMDをアナウンス 今まではどちらか(ゲームだけ/ムービ−だけ)しかリリースされていないUMDですが、どちらも楽しめる ものがこれから出てくるそうです。 アメリカで09/15に発表されるワイプアウトピュア ステルス(?)が一番早く該当する物であるとも 言われています。[PSP SPOT記事より]
■GBA micro発売日 ということでPSPには全く関係ないのですが、ITmediaのレポートが良かったのでちょいとご紹介。 一応GBA SPは持っているのですが、なんというかファミコンバージョンのCMに影響されたというか 何というか。ファミコンバージョン以外は刻印がないとのことで、やっぱり買うならFCバージョンかな。 ちなみにFF VII ACは明日、PSP セラミックホワイトは明後日発売ですね。
|
2005/09/12 |
■昨日のダウングレーダーの映像は偽物だった模様 PSP-Devが報じているのですが、昨日のかなり鮮明なダウングレーダーの映像は完璧な 偽物であることが分かったそうです。この映像に関してはWABもPSP-Devも関係していないそうで HPで完全に否定しています。ただWABはこの偽映像にリンクを張っておりあたかも認めているか のように振る舞っていますが、PSP-Devはこれをかなり不思議がっている(誰も関わっていない のに、なぜWABが認めるのか)ようですが、WABメンバーの誰とも連絡が付かないそうです。また 幾つかのサイトに書かれているPSP-Devからの流出若しくは盗用かということですが、恐らく それはないとのこと。 WABを信じて待ちたいところですが、リンクを張っていることがかなり気にかかります。
*追記* やはりWABの間違いだったようで、HPからリンクが消されています。 |
2005/09/11 |
■WABのAloneTrio氏が釈放された模様 二日前に逮捕されたAloneTrio氏ですが、ようやく釈放されたようです。今ネットで騒がれている噂 について、 (1)ダウングレーダーの公開は嘘では無いこと。 (2)寄付を募った詐欺まがいの行為ではないこと。 (3)WabやYoshihiro氏に対して悪く言わないで欲しいこと。 とダウングレーダーの疑惑について一蹴しています。しかしダウングレーダーの公開日については全く言及 しておらず、まだ未定のままみたいです。
■ダウングレーダーの新しい映像が公開? これもまた真相がはっきりしていないものですが、またもダウングレーダーの映像らしきものが 公開されたようです。ソースがPSPUpdatesであることから、中身はおそらく前の高解像度版の映像 でしょうが、とりあえず場所はPSP-SPOTで45MBと少々重くなっています。まだ見ていないので 何とも言えませんが、これもフェイクじゃないかとも言われているそうです。
*追記* と思っていたら、全く別物でした。これをみると確かにv1.52→v1.50へダウングレードできているよう ですが、なぜかダウングレーダーを起動した後にピントがぼけたりしているのが気になります(その 前後はピントが合っています。)
|
2005/09/10 |
■WABメンバーが警官に捕まる? 今朝方ですがWABのHPが更新されていました。それによるとAloneTrio氏がPM 07:00に警察官に 逮捕されたそうです。逮捕された理由についてはPSPの活動か、前にコンピューターをハッキングしたこと かのどちらか分からないそうです。Yoshihiro氏についてはまだ逮捕されていないと報じており、情報が 入り次第HPの方で伝えていくとのことですが、これによってダウングレーダーがどうなるかは 明らかにされていないです。もし理由が前者であるならば、公開中止ということも考えられます。
|
2005/09/08 |
■ダウングレーダー公開日決まる? なぜかPSPHacksのコメント欄にそれらしき事が書かれています。公開は現地時間で 09/09の朝方になりそうとのことで、現在WABはそのために多数のダウンロードに耐えうる 新しいホストを探しているそうです。あくまでコメントなので真相ははっきりとしないですが、少し 期待してます。
■ダウングレーダーの高解像度ビデオ公開 AM03:43現在、Wabの公式サイトは落ちている状態ですがPSP-DEVから高解像度の ダウングレーダーの動作ビデオが公開されました。 今回使用しているPSPのバージョンはv2.00らしく、webブラウザが搭載されていました。 結果の方なのですがダウングレーダーを起動したものの、アップデートしているように見えず 最後もv2.00のままで終了したという流れでした。ACを繋げていないからキャンセルした ようにも見えるので、動作の真偽はまだ分かりません。
しかしv2.00では今まで自作ソフトが起動していなかった(PARAM.SFOのバージョン詐称でも)のが 今回は起動しているので、その辺が分かっただけでも凄いとは思いますね。 またビデオの最後で書いてあるのですが、Seagent 007氏はYoshihiro氏では無いそうです。 なんでも14歳の子で、ただ単に前にリリースされていたSwaploit Toolを使用しているだけだそうです。
|
2005/09/07 |
■新たなダウングレーダーが登場!? PSPUpdatesによるとYoshihiro氏ではなくSeagent007氏という人が新しいダウングレード に挑戦しているとの記事が載りました。こちらの方法では2枚のメモリースティックを使い、以前の Swap方式で(一方にv1.50のEBOOT.PBPをコピーしておく等)ダウングレードさせるような感じらしい のですが、まだ完全には方法が確立されている訳ではないらしいです。結構危ないのでYoshihiro氏 のダウングレーダーを待つのが賢明だと言えますが、一つの方法だけでなく他の方法も出てくることは 良いことですね。
|
2005/09/06 |
■WAB ダウングレーダー動作ビデオ公開!!! 昨日書いたダウングレーダー動作ビデオですが、公式ページで現在公開されています。 ファイルはRARで圧縮されてあるので注意です。そして既報の通りv2.00でも動くそうです。 ビデオは2:23の長さで、
ファーム確認(v1.52)→ダウングレーダー起動→v1.50へ戻す→v1.50に
という流れになってます。ファイルの公開自体はPSP-Dev + WABで配布するそうです。 またビデオの終わりに「coming soon」と予告されているので、公開は 今日か明日(現地時間で)になりそうですね。
|
2005/09/05 |
■WABがPSP firmwareダウングレーダー動作ビデオ公開予定 PSP HacksによるとWABのYoshihiro氏がIRC内で明らかにしたそうですが、ダウングレーダーを 使ってダウンデートする模様を近いうちに公開する予定だそうです。しかもversion 1.5x & 2.00!向けだそうで、もしかするとv2.00→v1.00 or v1.50へ戻すことが出来るかもしれません。 となると期待してしまうのがダウングレーダー公開日ですが、ビデオ公開をするぐらいなので もうすぐでしょうね。
■PSPエミュレーターがPCとXBOX向けに登場するかも!? PSP Emulation Newsによると、PCとXBOX向けのPSPエミュレーターが登場するかもしれないとのこと。 その特徴として、
(1)ファームウェア可変 (2)ノートパソコン/タブレットPCのバッテリーサポート (3)2.0のWebブラウザのエミュレーション (4)PBP起動可能 (5)ISOファイルのサポート (6)WiFiサポート (7)テーマ変更可能 (8)壁紙変更可能 (9)MP3/MPEG対応 (10)フルスクリーンモード変更可能 (11)リセット/状態セーブ/パワーオフ 対応 (12)HOMEボタン対応 (13)UMDファイル対応 (14)XBOXバージョンリリース(但しWiFi + ISOに未対応) (15)Linuxバージョンリリース (16)Windows/Macバージョンリリース (17)PSPのファイル構成エミュレーション (18)拡張3D ROM対応(?) (19)PSPemuという名前でリリース予定
というエミュレーターらしいです。もし本当にリリースされるので有れば相当面白そうですね。 特に(5)や(13)はPC上でUMDのソフトが動かせるので、かなり魅力的です。
|
2005/09/04 |
■WAB HP更新 すこし噂になっていたYoshihiro氏のWAB脱退の話ですが、公式ページでは、
(1)Yoshihiro氏は脱退していないこと。 (2)ダウングレーダーのコーディングに忙しいこと。 (3)paypalで寄付してくれた人々に感謝していること (4)ダウングレーダーはファームウェアを書き換える危険な物なので、100%安全を満たすために 時間がかかっていること。
が書かれました。ダウングレーダーの公開ももう少しみたいですね。
■富士写真フイルムがMS販売へ 今までサンディスクとソニーしか供給していなかったメモリースティック市場ですが、新たに富士写真 フィルムが参入したそうです。これが値段の引き下げに繋がってくれれば良いのですが。[PSP-SPOT]
|
2005/09/03 |
■WAB Version Changer V2.5β版リリース ダウングレーダーでは無いのですが、新しいWAB version Changerがリリースされました。 変更点は、 (1)おそらくヨーロッパ向けのUMD Videoを日本版PSPでも再生可能に(リージョン変更可能?) (2)v1.52 or v2.00が必要なUMDゲームでも動くようにしたこと (3)5分で修正したためまだベータ版。人柱希望。 とのことです。Yoshihiro氏は日本版PSP+海外UMD Videoを持っている人に、このツールを使って ちゃんと再生できたかどうかをE-mailで報告して欲しいそうです。[PSPUpdates記事より]
|
2005/09/02 |
■ファームバージョン変更下でのシステムアップデートに注意 先日Wab Version Changerがリリースされましたが、それを使って本当はv1.50なのに v1.00と変更しv1.50のファームウェアアップデータを使ってアップデートしたところ、99%で止まり なんとSONYに修理依頼しなければならなくなったそうです。[PSPUpdates記事より] ファームを弄るときには気を付けましょう。
|
2005/09/01 |
■ダウングレードWAB まだ公開されず 09/01に公開されるはずだったダウングレードですが、公式によるとちょっと待って欲しいとのこと。 ここでYoshihiro氏の顔が公開されております。
|
2005/08/31 |
■PSPをポータブルLinuxとして使う PSPUpdatesからですが、PSPからLinuxをブートできる(QEMUを使って)という記事があったので さっそく試してみました。意外とあっさり起動して結構良いなと思いました。
○起動方法 (1)まずファイルをここから落としてきます。
(2)zipファイルなので、解凍してMSの中にQLinuxというフォルダを作り、解凍して出来たファイル全てを中に入れました。
(3)コマンドラインからPSPに移ってqemu-win.bat を実行します
(4)すると別ウィンドウでQEMUが立ち上がります。F2で起動オプションを選べますが、今回は <Enter>でそのまま起動させました。
(5)そうするとカーネルが読み込まれ、自動的にパソコンを認識していきます。 MPUがPentium Proとなっていますが、実際はPentium M 1.4GHzです。キャッシュまで違ってますね(笑
(6)うまく認識していくとX Windowが立ち上がり下図のように起動します。
(7)終了するときは Ctrl+Shift+DelでWindowsにカーソルが戻るのでそのまま×ボタンを押して 終了できます。
○デスクトップにあるアプリケーションはFirefox/Xpdf/VNCviewerなど一通り揃っているので、かなり 遊べるかと。そんなLinux詳しくないので、他のソフトはよー分かりません。
○良い点 いつでもLinuxが起動できるのでちょっと遊びたいときに遊べる。 ×悪い点 メモリースティックに頻繁にアクセスするので、MSには優しくない点。
|
2005/08/30 |
■PSP v1.52→v1.50へダウングレード成功!! at [PSPUpdates] 昨日お伝えしたPSPUpdatesによるYoshihiro氏作の新作WABですが、すでに1.52→1.50へ ダウングレードが成功したそうです。今はv1.52→v1.50は成功していて、v1.51からはまだテストしてないそうですが、恐らく可能と思われます。v1.5xな人には朗報ですね。
■PSPを太陽電池で充電する これもPSPUpdatesからなんですが、PSPを太陽電池で充電できるようなものが 出るみたいです。[写真1] [写真2]を見て貰えると分かるんですが、よーくみるとGBA SPの 筐体を使っているようでなんともアレゲです。 外見はともかく便利そうなので、日本で出て欲しいですね。
|
2005/08/29 |
PSPUpdatesによるとなんとPSP v1.5x(1.51, 1.52)からv1.50へダウングレード できる方法が見つかったらしいです。今回もYoshihiro氏で、公開は09/01らしいです。
|
2005/08/28 |
以前にリリースしたPSPortalをまたも日本語化しました。 取り急ぎ画像だけですが・・・ オリジナルな要素も追加していきたいと考えています。
■ダウンロード
2005/08/28---v2.00J new!
|
2005/08/26 |
■Wab Version Changer v0.2がリリースされました。 PSPUpdatesによるとまたまたYoshihiro氏によって新しいツールが公開されました。 今回は前回紹介した物の発展系で、v1.0とv1.50のPSPをv1.00、v1.50、v1.51、v1.52、v2.00として 認識させる事が可能になった模様です(実際にはアップデートはしていない) アップデートしなくてもソフトが動くようになったので、結構朗報な方もいたりしますね。
■自作ソフトがアップデータとしてではなく認識できるように PSPHackersによるとアップデーターに偽装しなくても起動できるまで(起動のみ。動作はしない)に PARAM.SFOを弄くるツールがYoshihiro氏によって公開されました。 原文を見る限りまだ自作ソフトを動作させるまでには行ってないようですが、今まではアップデータもどき で認識させていたのがこれで解消されそうです。
■firmware v1.52以上要求するUMDソフトをv1.50で起動させる新しいWAB公開 PSPUpdatesによるとこれもYoshihiro氏によるものですが、v1.52以上を要求するUMDソフト (例えばギレンの野望 for PSPなど)をv1.50で起動させるようにするソフトが公開された模様です。 この新しいバージョンのWabを起動させている間はファームウェアがv1.52であることにしてしまうため 起動できるそうです。[PSPUpdates]
|
2005/08/25 |
■PSP上で動くエミュレーターのリンク集なぞを作っています。 他のサイトの方が詳しいですが一応作っていきたいと思ってます。
■WAB for PSP firmware v2.00 TEST versionを試してみました
ここで配布されているファイルから、v2.00でも自作ソフトをGAMEフォルダに入れて 認識されることが分かりました。
まだ起動までには至っていませんが、これから解析が続けばもしかしたら自作ソフトを 起動することが出来るかもしれません。
■ファームウェア内のDATA.PSPが解析される
PSPHackersによるとPSP用のファームウェア内に存在する"DATA.PSP"が 解析されたようです。解析の詳しい方法などは明らかにされていませんが、これがきっかけで 自作ソフトが動く環境が出来るかもしれませんね。
以下見つかった関数 msgupdater_error_lowbattery |
2005/08/22 |
以前にリリースしたPSPortalをちょいと日本語化しました。 オリジナルな要素も追加していきたいと考えています。
■ダウンロード
2005/08/22---v1.81J new! |
2005/08/13 |
PSPortalというちょっと便利なリンク集を日本語化してみました。 まだまだ画像だけですが、意外と使えそうです。
■ダウンロード
2005/08/13---v1.80J new!
|
2005/08/11 |
PSP上で動くOSが出来ているようです。 動画ファイルが有るので保存してみるとマウスポインタも実装しているようで デスクトップらしきところにあるアイコンをクリックしてPACMANを起動するデモを見ることができます。
|
2005/08/08 |
PSPにはメーラーがまだ搭載されていないので、webメールの 使い勝手を調べてみました。
■goo mail/Yahoo! Mail/Gmail の三つについて gooとyahooはまぁストレス無く表示できました。 ただ広告があるので、ちょいとそこが難点ではあります。
Gmailはまだベータ版ですが広告もなくほとんどテキストベースですので、他と比べると比較的軽いです。 また2GBまで利用できるので、GMail Driveを利用してMP3などを放り込んでおけばPSPの音楽ストレージとしても使えそうです。
|
2005/08/07 |
NO UMDの方法を別ページに移しました。
■PSPHackerで出たv2.00のPSPでも自作ソフトが動くという記事について
とりあえず物は試しとやってみました。 PARAM.SFO内のバージョン情報を書き換えているので、一番左の画像で見られるように v2.10のファームとして認識されています。
起動させると真ん中の画像のようになります。 で、最後に起動せず一番右の画像表示になりました。
前々から言われていたようですが、v2.00でエミュレーターを動かすにはもうここしか 出来そうにないですね。
|
2005/08/06 |
ミラーサイトを作りました。基本的に更新はこっちでやっていきますが、何かあった場合はミラーへ。
|
2005/08/03 |
[Write Favorite Links for PSP] v0.2 をリリースしました。 ようやくOperaブックマークに対応しました。詳細はソフト紹介へ
|
2005/08/02 |
PSP専用サイトがちょっと便利そうです。PSPブラウザの表示サイズに合わせ、メーラーも使えます。
|
2005/07/30 |
[Write Favorite Links for PSP] v0.1 をリリースしました。
|
2005/07/29 |
v1.50 からv2.00へアップデートしてみました。 ■PSPブラウザについて |
copyright (C) ほめぱげ人 2005