■古いニュース(2005/08/10 - 2006/09/02)
2006/09/02 | 関連項目 |
■PSP v2.71向けダウングレーダーが米国時間 09/01 19:00 EST(東海岸時間)にリリースされる予定! 下の記事では噂レベルとしていましたが、PSPUpdatesが更新した最新のニュースを眺めていたら突然こんな記事が でてきてびっくりしました。PSP v2.80まで動作するセキュリティバグを付いたhello worldがつい3日前にリリースされた ばかりですが、これを利用したv2.71→v1.50へのダウングレーダーがリリースされるとの事。下の記事ではTA-082を 使用したPSPでもダウングレード可能、という噂でしたがPSPUpdatesの記事だとどうやら不可能なようです。
この辺りの詳しい事は正式にリリースされてみないと分かりませんが、ものすごく楽しみなニュースですね。19:00EST だと日本時間と13時間のずれがあるので、日本時間にして9月2日の08:00ぐらい?になりそうです。早朝ぐらいのリリース になりそうですが、今から楽しみで仕方有りません。
*追記1* 元記事がアップデートされました。ダウングレーダー製作者によるとダウングレードは機能するものの、少々不安定で 最初の起動ではうまく立ち上がらないそうです。ですが、その後の再起動では完全に動作するようです。
■v2.71での動作可能な新eLoaderがもうすぐリリース 今まではGTA:LCSからの起動でエミュレーターの動作などが可能であったFanjita氏によるeLoaderですが、最近見つ かったTIFFのセキュリティバグを利用したeLoaderがここ数日でリリースされるとの事。さらにカーネルモードまでもサポー トするとのことで、かなり期待されます。気になるのはその起動方法ですが、GTA:LCS無しでの起動版がリリースされる となるとかなり面白そうですね。
■PSP v2.71からv1.50へのダウングレードがリリースされるという噂 久々のセキュリティバグによって必ず出てくるのがダウングレーダーの話ですが、今回も噂レベルですが出るかもという 話があるそうです。PSP-itaによるとDark_Alex氏とYoshi氏はv2.71→v1.50へのダウングレードに成功したとの事です。 両氏が使用したのはUndiluted Platinumが付けられたPSPで、
(1)幾つかのファイルで構成されている (2)リリース時期は不明 (3)TA-082の基板を使用したPSPでもダウングレード可能
ということらしいです。あくまで噂レベルですが、前例があるDark_Alex氏が関わっているならば、かなり期待しても良いか もしれませんね。
いつ出るのかと早い時期から期待されていたこの二つの周辺機器ですが、やっと公式からアナウンスがありました。その 詳細は、
(1)USBカメラ - 2006/11/02 \5000 (2)USB GPS - 2006/12/07 \6000
となっております。これを見て思ったのが、以外と安いかもということです。カメラの方は画素数的には相当時代遅れですが まぁこんなものかなと。GPSのほうはPC向けの機器でも、この値段ではなかなか無いような気がします。どちらも購入した らこのページで詳細にレポートしてみたいと思います。 |
|
2006/08/30 | 関連項目 |
以前PSP向けのキーボードが発売されるというかもということが有りましたが、製造元が開発中止にしたために 流れてしまいました。今回はFITCというメーカーが主催している自社のPSP向けキーボードの発売に向けて、PSP で動作するフラッシュプログラムをコンテストで決めようと言う事をやっているみたいです。なんでも最優秀賞では発売 されるキーボードにバンドルされるようです。発売時期は2007年春頃としか示されていないですが、周辺機器の少ない PSPにとって実用的な物が出てくるのは嬉しい事ですね。 |
|
2006/08/29 | 関連項目 |
■PSP v2.00 - v2.80までGTA:LCS無しで動作するコードが見つかる 遂にこの日が来ました。なんとv2.00から現行のv2.80まで全てのv2.xx系のファームウェアでの任意のコード動作が 可能である、PSPのOS上の穴が見つかりました。v2.00の時にもあったTIFF関連の別に存在していたバグ穴を利用 して、ユーザーモード/カーネルモード(v2.80はユーザーモードのみ)での動作が可能となっております。最初にリリース されたのはお馴染みのHello Worldプログラムですが、うねうねと文字列が動作するというちょっとユニークな動作をする 物となっております。
このバグ穴はNOPX86氏によって見つけ出され、氏が今回のファイルをリリースしたという流れになっております。特筆 すべきは初期のv2.01など限定的ではなく、現行ファームウェアであるv2.80でも動作可能という点です。その動作方法 も至ってシンプルで、
(1)ファイルをダウンロードしてくる (2)解凍したフォルダにある「hw.tif」をMSのPHOTOフォルダ(ms0:/PSP/PHOTO/)にコピーする (3)PSPを起動してPHOTOフォルダに移動すると、プログラムが表示される
となっており、v2.00の時と同様の手順で実行可能です。あの時は実行結果がよく分からないような事も有りましたが、今 回はきっちりと分かるようなものとなっております。早速v2.71にアップグレードしたPSPで試してみました。
●動作画面
上記画像はウネウネと動いている様子を撮ってみたかったのですが、失敗した感じになってしまいました。動作自体は 非常にスムーズで、出来る環境にある人は是非やってみて頂きたいです。特にエミュレーター起動などが今までは不可能 であったv2.80の人などは特に。
v2.00の時はTIFFのバグが見つかってから実用的なソフトが出回るまで非常に短かったので、DGまでは行かないものの 色々と意欲的なソフトが出てくるのは間違いなさそうです。蛇足ですが、こういった穴が見つかったら異常に動き出すの が早いSCEIですので、v2.80のファームデーターなどは今の内にダウンロードして保存しておく事が賢明ですね。 |
●v2.xx New Exploit |
2006/08/27 |
関連項目 |
U.P.取り付けから結構間が経ってしまいましたが、ようやく暇が出来たのでと。PSP向けのModチップであるU.P.と 組み合わせる事でしか起動する事の出来ない、Epsilon BIOSを試してみました。Epsilon BIOSの特徴としては、
(1)Epsilon BIOSのブートローダーはU.P.に常駐、メインのファームウェアはオンボードフラッシュを使用 (2)現在サポートしているファームウェアはPSP v2.71のみ (3)PSP v 2.71上でエミュレーターや自作ソフトをv1.00やv1.50のように起動できる (4)オンボード上のフラッシュロムを書き換え可能(壊れたPSPの修復可能) (5)v2.71上でのISOファイルのエミュレーションが可能 (6)リカバリーモード機能が可能であり、アップデートもMSから出来る
となっております。こちらは持っていない人にはどうでも良い記事なので、別ページに作製してみました。興味のある人や どんなものかなと思っている人はどうぞ。
メガドライブエミュレーターとして非常に名高いsyn-z氏作によるDGEN for PSPですが、最新バージョンv1.70をもって 開発終了との事が氏の日記で語られています。DGEN for PSPは今ではかなりの再現性を誇り、実現していない機能は 残る葉MEGA-CD位らしいです。最終バージョンとなるv1.70は、
(1)約20%高速化を行った (2)[CONFIG]画面にBGM SPEED Fix項目を追加
となっております。今まで愛用している人はバージョンアップをお薦めすると共に、syn-z氏に感謝の意を示しては如何 でしょうか。
■PSPVBA -GBA Emu for PSP-が開発終了へ こちらも開発終了の話ですが、ZX-81氏によるPSP上で動作するGBAエミュレーターであるPSPVBAが氏のコメントに よるとこれで終了するとの事。氏によると古いエミュレーターのソースコードを流用しているためにいつまで経っても実行 速度が実機並みに追いつく事もなく、また作り直す事も不可能に近いという事から終了するそうです。先週くらいにリリース された実機並みに動作するというgpSP(GBA エミュレーター)の事も気にしているようで、こちらが出てきた事による終了 も大きいような気がします。なんにせよ開発終了してしまうのは悲しいですね。
■Daedlus R8 N64 Emu for PSPリリース N64エミュレーターであるDaedlus Rシリーズの最新バージョンR8がようやくリリースされました。前回からの変更点は、
(1)APIの変更 (2)描画エンジンのための設定値を最適な値に変更 (3)テクスチャーキャッシュの最適化及び描画の最適化 (4)画面描画に有効な機能を追加 (5)[tesselate large triangles]の項目を消去 (6)メインメニューからエミュレーターのリセットを可能にした (7)画面描画のためのインデックスバッファーの使用を止めた (8)VFPU関連のコードを刷新 (9)デフォルト時のコントローラー設定のバグ解消
となっており主に画面描画関連の項目が非常に手が加えられているようです。色々と前回のバージョンよりは最適化 されてそうなので、お使いの方はバージョンアップするのが賢明ですね。 |
●サイト |
2006/08/23 |
関連項目 |
■0okm氏作によるソフトウェアのみによるダウングレードが成功(TA-082基板 v2.50 to v1.00/v1.50) 今まではTA-082の基板を使用したPSPでは何をしてもダウングレード不可能でしたが、遂にその問題を打破する ダウングレード方法が見つかったようです。その方法を見つけたのがかの有名な0okm氏ですが、その方法によると 非常に複雑でかなりの時間を要する(約 45分間)みたいですが、可能なようです。
(1)あるソフトで、TA-082使用基板のPSPでNANDフラッシュデータとDDR-SDRAM(メモリ)の内容を読み込む (2)上記データを使用してTA-082でブートできるように、Nandフラッシュイメージ(v1.00/v1.50)を構築する (3)(2)で作ったデータをあるソフトを使って書き込む
とキーとなるところには"あるソフト"とまだ公開されていないソフトが介在するわけですが、氏曰く成功したようです。ただ 問題点として、
(1)他のPSPのデータ吸い出しではPSPが壊れる (2)時間が非常に長い(45分) (3)v2.60のTA-082基板を使用したPSPは不可能 (4)初期でv2.60でもやはり不可能
となっているようです。まだ公開されておらず、氏の個人での成功例なので本当かどうかが疑わしくはありますが、これ までの流れからするとかなり期待できると思います。非常に楽しみですね。
■本サイトサーバー復活 現在借りているribbon networkのサーバーの調子が悪かったようで、本日やっと復活しました。これで普通通りの 更新に戻れそうです。 |
|
2006/08/19 |
関連項目 |
e氏製作によるGBやFCも動作させる事の出来るワンダースワンエミュレーター e[mulator]の最新バージョンがリリース されました。前回からの変更点として、
(1)ワンダースワン:Final Fantasy IVのオープニングスクロールの問題を修正 (2)NES:ROMファイル再読込時のスプライトが消えるバグを修正
となっているようです。該当のソフトを楽しんでいる人はバージョンアップする事をお薦めします。
■Daedalus UnOfficial Tinnusリリース R5辺りに一度作者の方が忙しくてソースを公開した事がありアンオフィシャルな物が数個有るDaedalusエミュレーター ですが、バージョンR8がリリースされる前にTinnus氏による非公式のエミュレーターがリリースされました。このエミュ レーターの特徴として、
(1)他のエミュレーターや公式よりも若干速度が速い
となっているようです。あくまでも個人での使用感らしいので本当にそうなのか微妙ですが、試してみる価値はありそう です。現在バイナリが配布されている場所はDCEmuのみですので、ダウンロードには登録が必要です。 |
●サイト |
2006/08/17 |
関連項目 |
■PSX-P(PSP上で動作するPSエミュレーター)の動作動画が出回る 一週間くらい前に出た噂レベルでのPSエミュレーターですが、その動作を撮った動画が二本公開されました。内容は XMBからの起動〜ゲームの動作、という構成になっているますが、以前のエミュレーターの情報どおりの内容であり かなり高レートでの動作をしているようです。まだ動画だけでありその様子もまぁ怪しいと言えば怪しいので、本体が リリースされるまではちょいと信じがたいですね。 |
●記事 |
2006/08/13 |
関連項目 |
■Daedalus R7(N64 Emulator for PSP)が近いうちにリリース予定か N64エミュレーターで唯一ちょくちょく更新しているDaedalus R* Emulator for PSPですが、またも近いうちに新バージ ョンをリリースする予定があるとの事。FAQによると市販ROMの動作率を上げており、マリオ64だと場所によっては20fps 位の動作が出来るようになっているとの事。
最近とんと疑似OS関連の記事を見ないこの頃ですが、その動作やGUI環境構築の高さからちょっと話題になった疑似OS であるPsixが再度ソースコードを公開したようです。一度前にソースコードが公開されたのはプロジェクトが解散した時なの で、今回もこれでまた終わりなのかなと思っていたら、どうやら違うようです。
何でも開発者のFluff氏/naenao氏になぜソースコードを公開しないのか(一度はオープンであったのに)という不平不満 が投げられた結果から、今回のソース公開に至ったようです。両氏は機能を高めたPro版を有料で公開しており、フリー版 との差別化を図るために公開していなかったんではないかな、と個人的には思っています。今回公開されたソースがPro版 まで含めたものなのかまだ見ていないので分かりませんが、これを元にした更なる発展系のものがリリースされれば結構 面白い状況になりそうではありますね。
MAXCONSOLE.netによると、この夏休みに向けてPSPが$149まで値段を下げるかもしれないという噂があるとの事。 あくまで噂なので真相は公式発表を待つしかありませんが、$149だと($1=\115として)\18,000前後でしょうか大して 安くないように感じられます。あれだけプッシュしていたLocoRocoが微妙に不作に終わった今の状況を見ると、この程度 の値下げではあんまり食いつく人はいないかもしれませんね。
■メモリースティックDuo 4GB品がSONY/SanDiskからリリース中 今ではMS Duo 2GB品が\10,000前後と格安になってきましたが、現在の最大容量を誇るMS Duo 4GBが発売している ようです。2GBを手に入れてから殆ど関心がなかったのですが、MSX-M4GS(AA)やSDMSPD-4096-J60(AA)が今の所 あるようです。まだまだ高いですが、一時期の2GBと同じくらいの値段なのでそれなりに普及して時間が経てば、また 一気に下がるかもしれませんね。 |
|
2006/08/10 |
関連項目 |
0okm氏によると、なんとPSP v2.60でGTA:LCS+eLoaderを使用してUMD Emulatorを動作させる事に成功したよう です。まだGTA:LCSとeLoaderを使用しなければ、エミュレーター本体の起動すら出来ない状況ですが、今までは色々 な制約があって動作できなかったものが動作できるようになったのは素晴らしいですね。
●動作手順 (1)ファイルを0okm氏のページよりダウンロードする (2)ファイルを解凍して、 ms0:/PSP/GAME/UMDeMLoaderGTA/EBOOT.PBP (エミュレーター本体) ms0:/PSP/GAME/SAVEDATA/ (eLoader)
と配置する
(3)リッピングしたUMDをファイル名を[umd.iso]と変更し、MSのルートに配置する (4)eLoaderを起動させる
以上のように動作をさせるには非常に簡単なので、環境が整っている人は試してみるのも面白いと思います。
数日前に閉鎖されてしまったPSP softwareさんのページですが、その跡を継いで新サイトが立ち上がるようです。現在 はまだまだ調整中なようですが、これから活発になると思います。サイトのアドレスはhttp://pspnfo.orz.hm/らしいの で、要チェックですね。 |
|
copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006